- 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:31:03
- 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:31:21
小馬鹿にしてるから
- 3二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:31:45
無惨って名前に様付けたらちょっと馬鹿にしてる感出ない?
- 4二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:33:53
無惨様っていうのは彼岸島の雅様とかジョジョのスト様みたいなもん
- 5二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:34:00
- 6二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:35:02
無惨様好きだけどカリスマあるなんて思ってないぞ
- 7二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:35:13
作中で呼ばれてて耳馴染がいいからね
冨岡さんを冨岡さんと呼ぶのと同じだ - 8二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:36:23
みんな酷いよ!
私は(ネタ枠として)尊敬してますよ無惨様!! - 9二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:37:10
無惨様はなんか無惨様って感じなんよ
様を付けねえと落ち着かねえというか - 10二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:37:43
推しが心酔してる存在なので様付けしてる
- 11二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:38:58
偉そうだし
様付けた方がしっくりくる - 12二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:40:20
ぶっちゃけカリスマ性なら童磨のほうがある
- 13二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:40:57
様がないと一般名詞感あるしな
- 14二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:42:15
- 15二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:42:51
臆病者でもいいけどわかんない人もいるかもだし
作中で呼ばれてて分かりいい表現だから - 16二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:43:04
気分によって変えてる呼び捨てのときもある
- 17二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:44:35
いや、それは無いかなって
- 18二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:49:19
あのバイタリティは一周回って尊敬する
- 19二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:16:51
なんだかんだワンオペで頑張ってるのは尊敬できるかなって
- 20二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:18:00
- 21二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:18:00
ミストさんと違って無惨様キャラとして魅力に溢れてるからだいぶ違う気がするなあ
- 22二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:30:56
もやしおぼっちゃま病弱お貴族様メンタルから不変の存在やから、ぼっ「ちゃん」のノリで様付けてるわ
- 23二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:48:37
なんか様付けの方がしっくりくるのと
入力しながら思ったけど無惨様って無様に字面も見えなくもない(読む文字としてもむざまが入ってる) - 24二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:06:42
1000年も歴史あるんだし
中には「なんでこんな奴に様付けせなアカンのwww」って思った瞬間心読まれてグシャァされた鬼もいたんだろうな… - 25二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:11:40
- 26二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:58:54
ガチの無惨様ファンなのかもな…
- 27二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 01:16:32
なんか言いやすいのよね無惨様
- 28二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 01:18:36
マミさんにさん付けしたりたまねえにねえ付けしたりハート様に様付けするようなもんや
- 29二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 01:20:10
無惨様って呼ぶ方がなんとなくリズム感もいい気がする
- 30二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 07:05:03
- 31二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 07:05:32
- 32二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 07:11:41
カリスマァ……ですかね
- 33二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:33:01
会話の上でディオと差別化するため?
- 34二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:34:26
様ってつける方が面白いから
- 35二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 09:40:16
予測変換がそうだから惰性で
- 36二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 09:59:01
予測変換に崇敬されるとはさすが無惨様
- 37二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 11:27:39
ネタ的な意味合いで読者から様付けされてるって感覚としては近いんじゃない
- 38二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:41:44
一回なんかの公式レビューみたいなんでうっかり?途中で一箇所だけ無惨様って書いてたの見て友人と2人で爆笑したことある
指摘が有ったのか翌日にはただの無惨って書いてあったけど - 39二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:30:54
鬼滅で1番メディア露出多い炭治郎役の花江さんがラジオとか舞台挨拶見てると結構無惨様って呼ぶからつられてるんだと思う
関さんは鬼舞辻って呼んだり、集英社コメントは鬼舞辻無惨ってフルネームだけどそれだと炭治郎のことを竈門/竈門炭治郎って呼ぶみたいでちょっと違和感あるし - 40二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:51:30
無惨ってのは普通に存在する単語だから、それ単体だと人名感が薄い
様をつけることで小馬鹿にしつつこの小物の事だって理解出来る - 41二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:54:34
ぶっちゃけDIOは大して様付けされない、DIOでわかるから
雅は様付けないとどこのミヤビかどこのマサかわからんから付けられる - 42二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:12:11
- 43二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:12:09
アバデデ様やハマーン様も必須だろ
劇中で様付けされると呼ばれやすい
無惨はあの方呼ばわりだけどさ - 44二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:13:17
理屈は特に思いつかないんだけど、なんか呼びやすいんだよな無惨様
- 45二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:10:00
- 46二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:50:30
- 47二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:53:30
マユリ様だって様付けされてるからね
やっぱり偉大な人は輝いて見えるものだよ - 48二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:41:42
他作品だと奈落も一般名詞っぽいけどこっちは様付けされてるの見かけないかも
手下からの呼ばれ方も大事だね - 49二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:43:51
- 50二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:44:40
ハート様だって敵なのに様付いてるじゃん
- 51二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:44:51
- 52二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:45:28
お奉行様はそもそも敵役じゃねえよ!!
- 53二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:45:33
- 54二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:46:17
- 55二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:55:29
- 56二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 15:10:44
鬼の過去で見せ方が一番好き
- 57二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:02:50
無惨様って雑魚から上弦までみんな鬼は様付けしてるからなぁ
脳内に無惨ってより無惨様でインプットされてる感じある