- 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:45:44
- 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:49:43
刀の色は白...かと思ったけど霞がそうだし水色かな
でも恋と花みたいに被りもあるんだよね - 3二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:57:43
花は桃色だけど恋は桜色じゃなかったっけ
- 4二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:58:26
それこそ氷みたいな透き通る刀身かもしれん
- 5二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:59:16
派生は何からだろ?水?
- 6二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:12:38
水派生に見せかけて実は炎だったとかありそうなのはスレ画の影響?
- 7二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:23:30
童磨と属性が被るから登場させなかっただけで遡ればどこかの時代で必ず活躍してそうな呼吸だよね
- 8二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:27:14
痣を使えないけど行き着く先は同じと言うことを証明する!的なキャラ付けできそう
- 9二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:37:41
やっぱり水の呼吸の分派かな?
- 10二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:43:37
氷だから一撃一撃の鋭さが売りの呼吸?地味な気もするけど斬れ味に特徴つけようとしても鬼の再生を遅らせることはできないだろうし、氷の呼吸の剣士に斬られると死を自覚したときには既に地獄にいるとか?
- 11二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:44:36
氷というと動きが静かすぎて鬼が隊士の存在に気付いたときには首が落ちてるイメージ