リアタイで更新追ってた漫画を「完結してから読むか……」と一時的に切ったことある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:30:07

    どんな理由があってそうなったかを教えてくれ
    ちなみに特定の作品名を出すのはNGでヨロシクゥ

    ちな俺は最近ある連載漫画で、味方側主要人物の曇らせ展開があまりにも過酷に続くものだから
    ちゃんと結末がハッピーエンドに着地出来るのか不安で仕方なくなって来て、「完結してその保証が出来てから読もうかな……」と思い始めた

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:33:14

    今どうしようか迷ってるのはある
    前のが整合性とか雑過ぎて信頼なくした
    次が始まったけど、単行本買うだけ買って積ん読しとく可能性も高い

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:34:10

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:58:00

    某週刊連載漫画で最終章突入してるんだが、味方側はオールスター集大成なんだけど如何せん敵が上澄みすぎてラスボスどうやって倒すの?状況+台詞回しがくどすぎて目が滑るから切った
    あとここにきて作者が頻繁に体調不良で休載してるのも理由の一つ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:59:35

    単純にリアルが忙しくて追えなくなったからとかそんなんかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:00:18

    単話で読むと展開がだるくなるんだけど、単行本で一気に読む方が面白いなって思ったため
    あとSNSでの盛り上がりに疲れたので、落ち着いて読みたいってのもある

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:03:04

    あまりにも休載!休載に次ぐ休載!
    最初は完結したらとか思ってたけどもう無理では?ってなってるから漫画が出るとこまで出たら読むと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:04:57

    初見だと読み込んでないと覚えてない情報とか多いんで
    週刊だと特に1話の密度が薄くて頭に残らないからある程度まとまってから
    コミックスで1から読み直したりすることある
    定期的に1から読み返す作品もある

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:06:20

    引っ越して置き場がなくなったの

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:15:35

    自分の中で色々ついていけなくなったらそうなる

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:17:36

    スレ主と同じ理由
    デスゲームものでずっと仲間が死んでいったりする暗い展開ばかりで息継ぎする場面がなかった

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:34:06

    ながったるくて追うのが面倒になったから読んだり読まなかったりになって
    最終的に80巻くらいで読むのを辞めた

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:59:55

    担当コメがあまりに酷くて
    単行本とかアプリで修正されるのを期待して一時的に切ったかなぁ…
    作品は本当にめっちゃ好きだからほんとに許せないヒット作多く担当してる方だし他作品ではここまで作品穢すようなコメントじゃなかった気がするんだけど…

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:53:02

    あまりにも休載が多過ぎて「これ追ってても完結する前に作者死んで打ち切りじゃね?」と思ってやめた
    なので予想に反してちゃんと完結したら読む予定

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 05:15:13

    最終章と言いながら同じような展開繰り返しでしかも仲間同士の戦いが続いて辛かったので連載終了してからまとめて読もうと思ったら思っていたより長く続いていてそのまま戻り損ねた
    一時的なつもりだったけど熱量はとっくに冷めてたみたいで続きを読みたいとはあまり今でも思っていない

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 10:05:24

    月刊以上の連載だと単行本も出るまで期間が空くし休載もあるとその間に別作品にハマりがちだからなあ
    特に今の時代即読める作品で溢れてるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 10:14:33

    最終章に突入した辺りで丁度就職して色々忙しくて週間連載も単行本で追うのも一旦やめちゃったな。たまたま立ち読みした時も当然だけど結構話が進んでてついて行けなくなったからやめた。連載が終了して完結の話を映画でやると知ってから、その予習も兼ねて改めて最終巻まで単行本をまとめ買いして読んだな

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 10:32:36

    好きな漫画だったけど映画やってから作者が原作よりその映画キャラに夢中になって言ってる事とやってる事がめちゃくちゃ
    ちょっと呆れたし、原作も全然動かないから完結してからでいいやってなった

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 16:38:40

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 17:00:29

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 17:20:20

    >>19

    >>20

    君ら特定の作品は出すなって>>1に書いてあるよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 17:23:47

    休載はそこそこあるがそれ以上に展開が遅くて完結できるか心配になったから単行本買うのすら躊躇している

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 17:24:00

    >>21

    すまん消しとくわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 17:25:34

    アプリゲーでスケジュール的に無理だこりゃってなって投げたことはある
    メインストーリー終わりそうになったら追いかけてやろうかと思ってたけど流石に文量多すぎてそれすら厳しそうな気がしてきた

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:02:38

    アプリやウェブ連載作品たくさん追っているとどうしても一つの作品への集中落ちちゃうから今惰性で追うより後からまとめて読んだ方が楽しめると思って切ることはある

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:20:15

    うっかり何話か読むの忘れてても別に悔しくないと感じた漫画はそのまま切っちゃうな

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:33:55

    漫画とは違うけど
    一章の展開が長すぎ&諸々の事情で進まなさすぎ
    で完結してから読もうってなってそのまま熱が亡くなった作品はあるな

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:46:01

    謎が明かされるのを今か今かと待ち続けて疲れちゃった

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 06:56:48

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:12:54

    >>29

    作品名を書くんじゃあない

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:35:33

    バトル系の少年漫画だけど敵側にスポット当たるターンが長めに続くと
    「フーン…とりあえず主人公側の話進んだらまた見にくるか」ってなりがち
    よほど敵側が好きだったり敵といっても群像劇ぽかったりどっちが正義とかじゃなかったりちょいちょい味方側やサブキャラ見せてくれるならいいんだけど
    敵側の事情って重かったりしんどかったりややこしいから(いいから主人公でバーンと熱い戦い見せてくれよ)ってなる

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:09:42

    名前出してないけどなんとなく察せるものがあるな

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:00:54

    単行本1巻が出たら買うかと思って情報追ってなかったらいつの間にか原画展とかやってて気がついたときにはグッズ販売も終わってた

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:10:31

    復讐とラブコメを共存させた漫画だったんだけど前から復讐する必要ある?男を見る目がなかっただけじゃん!とずっと思っていた
    それでも幼馴染系メインヒロインが好きだったので我慢してずっと読んでいたが彼女の扱いが悪くなってきたのとラブコメパートが微妙な落ちになりそうなので切った

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:48:00

    ストーリー的に重要そうなこと何一つ終わってないのに何故か今まで出てきた面子ほとんど集めて試験始めた上にこれ何巻もかけてやらなきゃいけない話なの?って感じの話が2年続いて読むの嫌になっちゃった
    本当は今つまんないけどここまでは読もうって感じで見切りをつける位置を決めてたんだけど休載とテンポの悪さで読むのをやめるのを決めた

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:55:54

    >>1が「特定の作品名を出すのはNG」って決めたならそのルールには従うけど、もうほとんど名指しみたいなのもあるしあんま意味ないよね

    名前を出すのはNGじゃなくて「過度な批判はしないでね、したら消すよ」の方が良かったんじゃないのか

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:06:03

    月刊作品だけどあまりにも話が進まなすぎて惰性で読んでるなって思ったから一旦ある程度話が進むまでは読むのやめてる

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:44:53

    ジャンプ作品は「アニメ化したらほぼ話題に上がるから」の気分で切ってるやつちょいちょいあるなあ
    どうしても苦手でそれすらする気のない作品もある、もうそろそろ始まるから覇権にならないでくれと切に願ってる

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:37:33

    単行本で追ってたけど、最後までアニメやってくれると言われたから、アニメで見ようと思って漫画を買わなくなったなあ
    まぁ人気作品だから、俺が買わなくてもみんな買うやろ、みたいな精神もあった
    マイナー作品の方を優先して買っちゃう傾向が俺にはあるしな…

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:30:02

    うつ病が酷くなった時期があったり資格試験で漫画読んでる場合じゃないとかそんな理由で物理的に切らざるを得ず単行本を買わなくなったパターンが何作品かあった。
    数年後にその辺の状況が解決した頃には作品全て完結していたのでふとしたタイミングでブックオフで購入してなんとなく満足した。

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:25:25

    >>32

    自分がレスした作品はわりとマイナー作品だけど要素だけ抜き出したら別の有名作品と似ているから誤解されてたらなんか悪いなとちょっと思った

    最近別スレであって訂正したけどその予想外れていることもあるからあまり当てにならないと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:45:12

    自分にとって好きな題材だから、既に連載してたのを追いかけてたけど、やっと追いついたとこで買った最新刊が、なんか自分がその作品に求めてる展開と違うものが出てきちゃってそれで、少し熱が下がり、次の巻も買ったら他の作品で見たことある展開だったから完全に冷めちゃって、それで完結したら読みに行こうと決めた

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:14:43

    ところで「熱がなくなったから読むのやめた」「展開がつまらなくなったから読むのやめた」みたいなこと言ってるのは主旨とは違くないか
    「途中で読むのやめた漫画」じゃなくて「一時的にやめたけど完結してから読もうと思う漫画」でしょ?

    途中からこの漫画つまらねーと思って切った人が、完結したからってわざわざ全巻集めて最後まで読むとは思えないのだがw

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:16:10

    >>43

    子供の頃つまらね〜と切った漫画が

    大人になると見方変わって違う面白み感じられるようになって読み返すパターンもあるから絶対ないとは言い切れないよ

    絵柄が苦手とかホラー怖すぎて見れんと中断したけどアニメ化きっかけに読了できていい漫画だった…ってパターンもあった

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:06:27

    主人公側がインフレしてきたのがなぜかつまんなくなっちゃって暫く追ってなかったんだけど、最近ふと続き読んでみたら自分が切ったすぐ後に敵側の掘り下げとパワーアップイベントやってて面白くなってたから最新まで追いついた

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:31:54

    読み流して無料期間終わってた時

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:30:16

    一度「つまらない」と判断して切り捨てた漫画に復帰しても8割くらいは「やっぱつまんねーなこれ」で終わりそうだし、それなら新しく面白そうな漫画を探した方がいいよな…

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:31:47

    展開が遅い+月刊誌掲載だったから一気に読んだ方が言いなってなった作品はある

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:35:59

    なんかいつの間にか買わなくなった
    季刊誌っていう間隔クソヤバ漫画になったってのがあるんだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:39:56

    展開遅かったり休載多かったりすると切る
    でもどれも完結してないから読めてなくて一時的なのかまだ不明

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:50:43

    >>43

    熱が冷めたり、この漫画つまんねえ!とか思っても興味残ってたりするケースはあるからな

    ネットニュースとかで、堂々の最終回!みたいな記事を見かけて、「あーあれ、終わったんだ…どんなオチで行ったか、ちょっと気になるな…」と思って読みに行くケースとかもあるっしょ

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:54:41

    経験あるけど「何となく」としか言えん
    ただ最終巻出て数ヶ月位出た後に勝ったけど面白かったな
    自分が読んでた漫画は作者が気合入れて2ルート分書いてくれたし読んで良かったと思った

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:24:24

    結構前にアニメ見て面白い!と思って買った漫画
    とっても面白かったんだがだんだん味方陣営がめちゃくちゃ死んでいき敵はそんな倒せてなくて主人公たちが幸せになれるかが不安でいったんやめた
    どんな結末でも終わってしまえば心構えできるから買うつもりだけどできれば主人公たち幸せになってほしいなあ……

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:48:05

    >>36

    言うて名前を出すのと出さないとでは違うぞ

    未読でも内容言わず名前だけで叩けるんだから対立煽りもしやすいし

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 07:40:36

    最終決戦に入ってて、連載も追ってるんだけど、どこに誰がいるとか、誰と誰が因縁があるとか、よくわかんなくなってきて
    単行本買っても二、三冊さかのぼらないと状況掴めなくなって買うのをやめた
    完結したらまとめて読む予定

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:01:48

    最近は「もうすぐ最終回なので期間限定で全話無料公開します」で戻ってくるケースがよくある
    ネット社会の強みやね

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 18:56:44

    愚痴っぽくなったらすまない
    有能だった味方が新キャラの踏み台にされたのが一つ
    もう一つは作者のキャラ贔屓が激しくなってきたのを感じたから
    結末は気になってるから、完結したらそこは読みたいと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています