これがブレンパワードの主人公か

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:42:15

    うーんこの見た目は普通の少年!

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:54:35

    家族全員一癖も二癖もあってお可哀想…

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:05:44

    いきなりヒロインの唇を奪ったとんでもない男

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:23:32

    声を聞くと神経質さがすごい

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:29:01

    おれ…17歳になってしまった…

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:30:26

    >>2

    お姉ちゃんはうまくやれば味方のままだったかもだから

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:32:25

    >>6

    味方でも姉から狙われてるけどな!

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:43:18

    戦闘では負けないのにレスバで惨敗して涙目なのがなんかこう…富野主人公だな!

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:47:10

    >>8

    ほっといてくれ〜!

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:48:28

    理屈というか考えてる事はともかくアウトプットのされ方がアレ
    (ヒメへのキスとか、覚えてないとか、ブレンへの文句とか)

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:02:59

    論理的思考が得意、でもかなり行動基準が情に寄ってるの地味に母親そっくりだなって思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:06:10

    姉のブラコンっぷりやジョナサンの拗れっぷり目につきやすいけど、何よりユウとヒメのナチュラルな成長とイチャつきがブレンパワードの良いところの一つだと思うぞ。

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 03:10:14

    >>8

    このレスバでボコボコにしたおかげで戦闘で容赦なくボコられるようになっちゃうジョナサン

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 03:12:46

    馬鹿か!おまえは!図体がでかいからってパイロットが乗ったグランチャーと戦えるほど、おまえは良く出来ちゃいないんだ!親父達が何と言おうとおまえ達は人間を乗せる為のスペースを用意して生まれたんだ、それは何故だか分かるか、ええ?おまえ達がこの地球の進化の歴史の中で学んだ事だよな。人間の反射神経と判断力と感性、それに生殖だけは人間のものを利用するつもりだからだ、こいつのコピーは面倒だもんな!しかし、力を行使する事は自分達のものにした。フッ、人間って奴は力の使い方を知らないエゴイスティックな動物だからだろう?だからおまえ達は、おまえ達に必要な人間だけを摂取して、地球が育てた生物の生体エネルギーの全てを吸収して銀河旅行をするつもりだ!それがおまえ達だ!けどそういうおまえ達が何故かグランチャーとブレンパワードという二つに分かれて生まれた。しかも雄と雌との関係でもない。もっと根源的に、陰陽とか、プラスマイナスぐらいはっきりと反発し合う習性をもっている、何故だよ!?一つで完全無欠に永遠であるものなどこの世の中にはない。だからこうやってぐちゃぐちゃに生まれてきたんなら、オルファンだってそうだろう!?自分の反対にあるものと戦って探しているものがあるんだろう!?ビー・プレートとかもう一人のオルファンとかさ!オーガニックで有機的なものが1つのものであるわけはないのに!貴様、おまえは!比瑪程度の女に唆されて・・・うっ?・・・馬鹿野郎!

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 09:59:45

    >>14

    白鳥さんこええよ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 10:06:43

    姉はブラコン通り越して男性としてユウを見ているしユウの方も満更でもないという公式設定

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 11:02:36

    影が薄いなんてことはないし主人公らしい活躍もするけどなんか比瑪の方が印象に残ってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:54:38

    >>17

    話の中心になってるのはヒメ側だからどうしてもサブキャラ感がある

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 13:01:28

    スパロボでもヒメの方だけに戦闘前会話があったりするからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 13:03:47

    親父とはちょっとだけ仲いいのすき

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 14:13:58

    >>20

    生まれたときもお父さん喜んでたからなぁ

    まあかなり独特な喜び方ではあったが

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 14:15:00

    富野は父親はまあそこまで悪くないのが多いからな
    カミーユの親父の話はやめろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 14:32:39

    >>21

    「俺のDNAだー!」は笑ったな

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:13:21

    頭でっかち故に今の考え方になってるけど基本家族が危険に陥るととっさに庇うように動くんだよねあのお父さん

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:44:08

    >>20

    あの父親だけ息子がリクレイマーから離反しても大して動じてなくてちょっと立場が違うだけ的な対応なのが逆に勇を一番ちゃんと一人の人間として見れてる感じがするのよね

    監禁場所から逃げてノヴィスノアに帰る勇にも「気をつけてな」とか言ってフランクな別れ方なのがなんか面白い

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 16:57:32

    >>23

    言葉としては変かもだけど、血の繋がった息子の誕生を喜んでるだけだからな……

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 16:59:09

    >>5

    この第一声で(あぁこいつは富野主人公だ)って分かるの好き。

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:04:34

    >>14

    こんだけ長ったらしく叫んでおいて本当に言いたい事は最後の一文だけ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:05:37

    >>26

    だってよ俺たちと同じようにDNA残せそうにない側じゃんパッパ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:12:17

    >>28

    とは言え道中の文面もまだ推測の段階とは言えほぼほぼ当ててんのやっぱり研究者向けの思考と能力持ってんなってなる

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:12:34

    >>29

    ばあちゃんから目立たないと言われる…

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:30:02

    でも姉に弟を旦那役にした夢を見させるオルファンさんも悪いんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:50:19

    まあVの後、ぶっ壊れてた時期からの構想だしな…
    凡人に簡単に理解出来るはずもない
    何なら今の富野にも再現出来ない部分がある

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:42:21

    >>33

    確か久しぶりにどんな話だっけて?なってアニオタwiki見たんだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています