- 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:26:21
- 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:28:33
ガキの頃:うぅん どういうことだ?
今のワシ:うぅん どういうことだ? - 3二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:29:19
う あ あ あ あ あ(溶けるのび太)
- 4二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:32:13
- 5二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:48:30
- 6二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:53:33
のび太となんか知らん女がぐにゃぐにゃするシーンしか覚えてないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:53:42
ドラ映画には名作と凡作と緑の巨人伝があると言われるくらいキー坊成分が豊富なんや
- 8二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:54:49
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:56:48
- 10二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:00:43
◇この世代を重ねる度に個体数が半減していく虫は…?
- 11二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:04:23
クソ緑の星が実際は土そのものが疲弊しているクソ環境でありながら
地球の植物すべてを略奪しようとしてるんだから話になんねーよ。 - 12二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:04:59
どうして地球無関係の星のヤツらが地球の環境問題にあれこれ行って介入してくるの?
- 13二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:05:26
- 14二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:05:41
おおっ!監督が全てを諦めて作画に力を入れ始めとる!もはや話で感動させるのは無理だと思うとるんや!
- 15二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:06:44
- 16二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:07:08
でも俺世界観とか雰囲気だけは唯一無二の物だと思うんだよね
雰囲気はね - 17二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:07:48
4歳ぐらいの頃にみたワンニャン時空伝はちゃんと内容覚えてるのにこっちは何も覚えてないんだよねすごくない?
- 18二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:08:31
この貧弱を超えた貧弱虫の生態解説シーンが伏線でもなんでもないまったく無意味な物で…も、もう頭がおかしくなってしまう
- 19二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:08:32
マジでこの映画だけ記憶が曖昧なんだよね 怖くない?
- 20二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:09:49
別に途中で寝たわけでも飽きたわけでもないはずなのにすべての内容が頭から抜けてるんだよねすごくない?もはや魔法の領域なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:09:54
環境問題を主軸にしたはずなのに何も伝わってこなかってのん
- 22二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:10:27
最後の地球?で緑の巨人?っぽいなんかがうわあああってなってるところで姫様が改心?するところは名シーンだよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:11:27
>作品解説
おおっ 監督が自分の中にあるドラえもん像と脚本に対して苦しんどる! 謎に意識高い系にしようとしたのが効いとるんやっ
映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 24二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:13:38
- 25二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:16:06
監督は異常F先生愛者だから勝手にキー坊の話に安易なオチをつけたりしたくなかったんだぁ
自爆覚悟で意味不明映画にさせてもらおうかぁ - 26二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:18:23
本当に内容が思い出せなくて困惑してるんだぁ
誰かあらすじを教えて貰おうかぁ - 27二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:22:21
- 28二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:24:32
なんでやーっなんで緑の巨人伝スレが出る度にレスしたり思い出そうと頑張るのに何も思い出せないんやーっ
- 29二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:29:14
怒らないでくださいね
そもそもキー坊を引き延ばしてリメイクしようなんてバカみたいじゃないですか - 30二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:32:30
- 31二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:32:42
- 32二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:37:08
あなたはクソだ
- 33二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:52:18
- 34二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:53:40
ミュン・ヒハウゼン伯爵のほうを映画化した方が良かったと思うんスけど...
- 35二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:54:24
キー坊って言葉はタフのためにある
- 36二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:54:50
私は…コロコロかなんかの付録雑誌で漫画版を読んだ過去があるんだ!
キー坊がなんか培養液に入れられてムキムキになってくのが怖かったんだよね - 37二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:57:08
あわわ、お前はNEOキー坊!!
- 38二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:59:14
- 39二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 01:17:35
- 40二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:10:37
- 41二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:11:51
ショックガンを使うのはルールで禁止スよね
- 42二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 04:10:11
このゲームがds横スクロール最高傑作だと思ってたのは俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 04:39:07
DVDを持て…鬼龍のように
- 44二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 04:49:21
怒らないでくださいね
監督が理解できなかった作品を一般人が理解できるわけないじゃないですか - 45二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 05:13:13
おいおいキー坊といえば雲の王国でしょうが
- 46二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 07:53:22
うーっやらせろっ
cv堀北真希の姫様とやらせろっ - 47二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 07:55:37
- 48二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 13:41:11
貴様ーっ何故かターン制パズルバトルゲームにされた新・日本誕生を愚弄する気かぁっ
- 49二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 13:48:05
自分たちが被害に遭ってただけ天上人のがマシなんだよね酷くない
まああいつらはあいつらで地上を再興の余地がない滅ぼし方をした後に自分たちだけどっかに逃げるつもりやったんやけどなブヘヘへ - 50二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 14:02:13
へっなにが動物は敵や
地球の生態系を欠片も理解してないくせに - 51二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:57:25
クレしんもいけるしな
- 52二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:05:54
うむ…公開している新作も面白いんだなぁ…
- 53二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:10:06
上にもあるが主題歌は神なんだよね皆も聞いてくれや
- 54二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:12:39
- 55二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:14:36
今年の映画どうだったんスか?
- 56二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:14:45
>「感じてもらう」作品となったことで、初号試写は誰にも意味が分からず、すさまじいものだったという。一番それを理解していた渡辺自身は本作を指し「世の愚作というのは、こうしてできていく」「駄.作」[5]と評しており、同時に、これで二度と『ドラえもん』の監督をやることはないなと思ったという[5]。
どうしてこんなものを世に出したの?
後駄.作ってNGワードなんスね
- 57二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:17:06
声優変わったあとの完全新作映画がこれなんすけど・・・いいんすかこれ?
- 58二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:20:23