- 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:46:21
- 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:58:50
- 3二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:04:29
キリンは観客のメタファーだからね
それを踏まえてみると劇場版のキリンも味わい深くなる - 4123/03/14(火) 00:06:27
- 5123/03/14(火) 00:14:18
- 6二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:27:58
- 7二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:36:53
- 8二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:59:14
- 9二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 01:48:20
- 10二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:46:04
- 11二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 09:22:57
- 12二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 17:30:46
- 13二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:43:35
アマプラで無料の舞台3作雑に説明すると
#1 アニメ放送10ヶ月前と半年前に上演の読み切り版プロトタイプスタァライト。映像は再演版
九九組がほぼ好戦的でレヴューを仕切る先生もヤベー奴だからクッソ治安悪い、ヤンキー漫画だから好み分かれるかも。 劇パートの尺も75分とRTA
アニメ2話でThe Star Knowsにアレンジされた
私たちの居る理由がクッソ名曲 - 14二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:44:35
もっと広まれスタァライトの輪
- 15二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:34:01
中の人という表現がスタァライトでは適切ではないけど、ワイはライブイベントでのレビュー曲再現で沼に沈んで舞台も追いかけるようになったな。
「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」2ndスタァライブ "Starry Desert” Blu-ray ダイジェスト映像
誇りと奢りが終わった所で観客からどよめきが起きたのが思い出深い。
- 16二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:14:37
スタァライトの凄い所は舞台化→アニメ化の都合で
企画の超初期にキャストオーディションがあったからキャラとキャストの同一性が凄まじく高い所
特に高いのはまひる役の岩田陽葵でたしかバトンが上手いってキャラ設定も5話のレヴューが野球になったのもはるちゃんありき
久しぶりにバトンやったけど
やっぱり体がとてもなまってました。笑 — 岩田 陽葵 (haruki_iwata) 2016年11月15日 - 17二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:39:25
アニメは、三話の「誇りと驕り」で、とてもすげーなと思ったわ。作画もだけど、歌が力強くて感銘した
- 18二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:12:06
華恋vsばななのレビュー曲「星々の絆」は短いんだけど、その中にばななの舞台少女としての強さと恐ろしさ、ばななの心の叫びが詰まってて凄い好き
そんで華恋の声が本当にきらきらしてる様に聴こえてくるんだよ - 19二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:35:59
- 20二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:07:06
そういやひかりちゃんが日本だとキャラ全然違うの(きらめきロスしてもロンドンだと割りとしゃべる)
単に日本語ながいこと日常的に使ってないから? - 21二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:27:08
- 22123/03/15(水) 23:35:41
- 23二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:41:45
根本的に合わない人には合わないアニメだが
テレビ版楽しめたなら劇場版はいくら期待しても期待しすぎってことはないからな
好きなだけ期待していけ - 24二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:32:03
保守
- 25二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:44:20
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:00:02
- 27123/03/17(金) 00:11:16
劇場版観てきた!!!
なんか凄い映画を観た気がする…
丁半博打→セクシー本堂→デコトラの流れが「たまに見るよくわからない夢」を見てる時の色々混ぜ合わせたはちゃめちゃな感じと似てた
そしていつも乗ってたバイクを預けるのがめちゃくちゃ良い…2人でいつも乗ってたし象徴的なものの一つだったもんね
愛城華恋駅からの野球場で「これ華恋ちゃんじゃなくてまひるちゃんだ!」ってなった後にテレビ版のコミカル多めなレヴューと真逆のホラーな雰囲気が滅茶苦茶怖かった
そしてまひるちゃんがひかりちゃんの背中を押してるのを見ると依存みたいな状態から成長したなって…
一番好きな口上はやっぱり純那ちゃんだった「殺してみせろよ大場ななぁ!」がめちゃくちゃカッコ良くて感動してた
ばななが燃える宝石のようなきらめきに届いたけど最後にやっぱり泣いちゃうシーン、泣く気持ちも凄い分かるけど最終的に前に進むことができたばななが感慨深い
真矢クロ戦はここにきての「This is 天堂真矢」キャンセルしてくるのがめちゃくちゃ好き
レヴューデュエット時点での1位と3位だけあって凄かった…
「今までで1番可愛い」「いつも可愛い」の言い合い好きだった、1話時点だと「かっこいい」っていう印象が一番強いんだけど物語が進むにつれてかっこいい所と可愛い所の両方が出てきてたなって
ふたかお戦も真矢クロ戦もテレビ版と勝敗逆になっててリベンジしてたね
そして華恋ちゃん死亡からの電車にロケットが出てきて東京タワーを登るシーンもなんか夢を見てるみたいだった…
「アタシ再生産」「レヴュースタァライト」「愛城華恋」「神楽ひかり」みたいにネオンが出てくるシーンが多分スタァライトの演出で一番好き
「ひかりに負けたくない」からの東京タワーをつかってのポジションゼロ、ここまで東京タワーを有効活用したアニメは無いと思う… - 28123/03/17(金) 00:21:47
- 29123/03/17(金) 00:36:05
デコトラの印象強すぎてそこから書いちゃったからばなな無双触れてなかった…
今までのオーディションで勝ち続けてたのも納得の強さだったしまさか5人抜きするとは…
「やっと来た」から二刀流に移行するシーンがカッコ良すぎる - 30二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 01:04:20
映画館で見た後自宅で見て足りない・・・ってなるまでがスタァライト
完結と同時に観客をループしてたキャラと同じ心境に叩き落とすとんでもないアニメなんだ - 31二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:01:07
やったぜ。熱い感想ありがとう
✨無料配信決定✨
シリーズ第三弾【ロイヤルリテイナー】4月に上演を記念し過去の <a href="https://twitter.com/hashtag/スタリラ朗読劇" target="_blank">#スタリラ朗読劇</a> 公演と <a href="https://twitter.com/hashtag/スタリラ舞台" target="_blank">#スタリラ舞台</a> をYouTubeで無料公開決定💻🙌
第一弾は2021年12月に上演された「新訳 ロミオ&ジュリエット」🌹
チャンネル登録してお待ちください🦒
<a href="https://www.youtube.com/c/starlight_ch" target="_blank">youtube.com/c/starlight_ch</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/スタァライト" target="_blank">#スタァライト</a> — 【スタリラ】少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE- (starlightrelive) 2023年03月15日こういうのもあるし広大なスタァライト沼にこれから沈もうぜ?
- 32二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:08:05
劇場版スタァライトはマジで「映画館で観る」っていう体験が感動をさらに底上げしてくれる作品だから、スレ主が無事映画館でスタァライトされることができてよかった
- 33二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:28:11
今回は熊本だけど各地でライブ音響上映もやってるからこれでも見るのをおすすめするよ
爆音で見るレヴューはいいぞ…
🎶音🎶で楽しむ
<a href="https://twitter.com/hashtag/熊本ピカデリー" target="_blank">#熊本ピカデリー</a> 映画祭 <a href="https://twitter.com/hashtag/ライブ音響" target="_blank">#ライブ音響</a>🔊 上映
3/17金~21火祝
映画館に特設されたライブ用スピーカーで
<a href="https://twitter.com/hashtag/レヴュースタァライト" target="_blank">#レヴュースタァライト</a>🍅 を
浴びるように楽しもう🦒
少女☆歌劇レヴュー <a href="https://twitter.com/hashtag/スタァライト" target="_blank">#スタァライト</a>⚔️
3/17金 20:35
21火祝 17:40
チケット発売中👇
<a href="https://smt-cinema.com/campaign/liveonkyo_kumamoto_202303/" target="_blank">smt-cinema.com/campaign/liveo…</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/劇ス" target="_blank">#劇ス</a> — 熊本ピカデリー3/17~21、4月なんばパークスシネマ、5月MOVIXあまがさきにて開催決定! (liveaudio_fes) 2023年03月13日 - 34二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:59:26
最高の歌劇体験ができたようでこっちもうれしいよ。
スタァライト初見の感想はなんぼあってもイイですからね。
舞台やライブを主軸にアニメ以外のスタァライト世界もたっぷりとあるので、興味があればそっちにも手を出してもらえると嬉しいな。という沼への誘い。
劇場版もアマプラで見返してみると初見では圧倒されていた細かいところで気づきが得られてそれもまた楽しいですぞ。 - 35123/03/17(金) 19:44:06
- 36123/03/17(金) 19:53:37
劇場版観た直後の感想に「夢見てるみたい」って言ったんだけどこれはもしかしたら「強いお酒を飲んだみたい」な感覚だったのかもしれないって思ってきた
自分もまだ未成年だから今はわからない感覚ではあるんだけど - 37二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:02:19
リバイバル上映に合わせてのニコ生一挙配信であったり、いいタイミングだったのは間違いないですな。
そしてイッチは未成年でしたか!多感な時期に劇スを摂取できたのはかなり貴重だと思いますw
飲める年齢になったときには無理しない範囲で強いお酒を試してみる楽しみをしてほしい。 - 38二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:19:50
- 39123/03/18(土) 03:42:54
- 40123/03/18(土) 12:44:25
ロンド・ロンド・ロンドも観たんだけれど初見で気づかなかったことがいくつか見つかったよ
純那ちゃん戦のひかりちゃんは短剣を使ったのが初めてだからなのか終始押され気味でワイヤー使ってなかったり東京タワーも地下にある時背景にめちゃくちゃ写ってたり
オーディションの順位のパネルの1位がキリンのシルエットになってるところや初めて華恋ちゃんが負けて雨の中ビンタされるシーンの足元に映ってる2人がオーディション時の服になってるとか
あとラストのスタァライトのシーンで最初はばななが女神の中にいないから裏方に行ったのかと思わせての新キャラ女神役になってるのはやっぱり何度観ても上手い… - 41123/03/18(土) 23:54:34
- 42二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:59:48
華恋いいよね。アニメ版はスパダリの塊だったところに劇場版での人間味がどかっと追加されて一層魅力的になった。
舞台版やコミカライズでもいろいろな側面が描かれてるのでよかったらチェックしてみてくださいな。
コミカライズのオーバーチュアはアニメ放送当時は宝の本って呼ばれてたw - 43二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 11:17:11
劇スを見たスレ主に一番見て欲しいのは舞台#3と先月末まで公演してた#4climaxなんだが円盤買わんと見れんのがな…
#3は20年夏劇ス前にやるはずだった
・新国立への入団か進路に揺れる九九組
・華恋から再び逃げる匂わせをするひかり
・言動がなんか不穏なばなな等
劇スの先出しif前日譚なんだけど
コロナで1年延期になって公開順逆になっちゃったやつ - 44123/03/19(日) 11:55:04
- 45123/03/19(日) 12:06:10
スタァライトはスタァライトでも「ひかりちゃんと」が重要だけど>>44でそこに言及するの忘れてた…
- 46123/03/19(日) 12:54:35
- 47二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:28:24
ひとまずは円盤が発売されてからしばらくして新作舞台とかがくるタイミングでってところかねぇ。
二層展開式メディアミックスと言われてるだけあって、舞台を摂取するとスタァライトの世界や深みがぐっと上がるのは間違いないです。
まったり進行だけどスタァライトの情報まとまってる作品別スレが生きてるので、ここをチェックしてもらえればその辺の情報もキャッチできるかも。まぁ公式Twitterでもいいんだけどw
少女☆歌劇 レヴュースタァライトを語りたい 14レヴュー目|あにまん掲示板ほないきますえbbs.animanch.com - 48123/03/20(月) 02:26:11
- 49123/03/20(月) 02:28:46
作品別スレ覗いて気づいたんですけどロミジュリ聴き逃してる…
20までだと思ってた……