増G、うらら、ニビル、幽鬼うさぎ、無限泡影

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:02:51

    手札誘発そろい踏みか

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:04:40

    誘発を投げられまくって焦っているのは鬼龍お前の方なんじゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:06:39

    ちなみにエフェクトヴェーラーは女の子でパンツが描かれてるらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:39:42

    は───っ誘発でお前の展開を完全制圧だっ
    初動札はないけど一枚初動があるから俺のドローでお前の敗北が確定するんだよね 凄くない
    あっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:40:07

    ビーステッド=DDクロウの上位互換
    使ってはい終わりじゃない誘発と相手のリソースを勝手に使うカードはカードゲームから最も遠い存在なんや

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:40:51

    ◇先行で手札に揃ったこの五枚の誘発は…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:41:48

    私はこれでも慎重派でね
    機皇帝ナーサテイヤを使ってみたよ
    その結果遊星にすら勝利できるほど大体の相手には勝てることがわかった

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:41:49

    >>5

    待てよ 光闇以外の相手に対応できていざという時は墓地の自身を除外することでビーステッド展開を行えるDDクロウはむしろビーステッドと合わせてこそ輝くカードなんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:42:19

    >>4

    そしてショボいビートダウンが始まる

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:46:08

    >>8

    しかし…DDクロウは一枚除外したらそれ以上自分では何も出来ない(死魂融合でリンドヴルムになるかリボルトで鉄獣リンクになる事は出来る)のにビーステッドは当たり前のように盤面に居座って各種素材やアタッカーになったり固有効果でアド稼いでいるのでDDクロウが可哀想になってくるのです

    ビーステッドは詰め込み過ぎを超えた詰め込み過ぎなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:48:49

    数ヶ月前に登場したばかりのカードと16-17年前のカードを比較したらそりゃあ現代のカードの方が圧倒的に強いと決まってるっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:52:36

    しゃあけど…DDクロウと墓穴の指名者一発撃たれるだけでもヒイヒイ言ってるデッキも多いのに共通効果で墓地除外しまくるテーマ作るのは流石にやり過ぎやわっ
    手札誘発でドラゴン族でDDクロウは盛り過ぎっスよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:55:50

    まあ気にしないで光闇を使わないデッキか逆にこっちからマクロや裂け目を張ればいいですから

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:56:23

    >>12

    ウム…コンマイは善意で動いたときの方が録でもないカードを刷るんだなァ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 03:01:17

    >>14

    コンマイ「ムフフ…原作ファンの為にエラッタ前の現世と冥界の逆転のパワーを再現できる新規作るのん…あっ調整ミスったッ」

    デュエリスト「つまんねーよ」「消えろ」「ふざけんなよボケが」

    怒らないで下さいね、ナーフしないと解禁できないぐらいぶっ壊れのカードを全盛期に戻そうって発想がダメじゃないですか

    どうして過ちを繰り返すの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています