- 1二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:19:53
- 2二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:24:28
シノンがロケランやグレポンをぶっ放す世界線か…
フカ次郎と波長が近いのか? - 3二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:24:57
弾幕はパワー系なシノンか…
- 4二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:28:44
- 5二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:30:15
- 6二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:31:46
コマンドーですかい?
- 7二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:36:43
(※この時点で味方の居場所はまだ分かっていません)するのか…
- 8二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:49:05
説明書を読んだのよ!
- 9二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 13:00:34
氷のスナイパーじゃなくて炎のランチャーだなこのシノンは
ナパーム弾や劣化ウラン弾で暴れ回ってそう - 10二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 13:44:33
GGO本編の立ち回りもだいぶ変わりそう
タッグを組むとしてもランチャーでどうやってキリトの援護をするのかな - 11二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 13:48:16
炎のランチャーシノンの愛銃(銃?)dice1d6=5 (5)
1.M202 FLASH(コマンドーでおなじみの焼夷弾を使用する4連ロケラン)
2.RPG-7(超有名対戦車擲弾発射器、ロケランといえばこれ)
3.パンツァーファウスト3(ドイツ軍、スイス軍、陸上自衛隊で採用されている傑作)
4.M9A1"バズーカ"(アメリカ製でバズーカといえばこれ、ラッパのような形状からこの名が着いた)
5.SMAWロケットランチャー(米海兵隊と中国軍に採用された比較的新型のロケラン)
6.FGM-148"ジャベリン"(宇にも供与された新型多目的ミサイルランチャー)
- 12二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 13:50:47
GGOの世界ならプラズマ弾頭とかありそうだな…実際グレネードランチャー用プラズマ弾はフカが使ってたし
- 13二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:03:40
- 14二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:11:36
- 15二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:16:07
広範囲を焼き払うような弾でも用意するしかない…
- 16二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:16:46
キリトが切り払っても意味無いから滅茶苦茶不利になるな
- 17二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:22:45
ユナリンでてつはうとか油樽を飛ばすカタパルトとか作りそう
- 18二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:54:24
- 19二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:36:36
逃げ回って落ち着いて爆撃できる位置を探しても読まれてて、射角外に突っ込んで発射か…自分も巻き込まれない?
- 20二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:21:22
代わりに連射力と射程はボルトアクションのヘカートにすら大きく劣るぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:59:46
大会最後の場面が地面を撃って自爆になるのか
爆発オチなんてサイテーって誰かに突っ込まれそうな絵面だな - 22二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:15:47
ランチャーシノンVSキリト
1〜33 不完全燃焼で敗北
34〜66 気持ちよくぶっ放して惜敗
67〜99 爆☆殺
100 ミラクル、安価
dice1d100=19 (19)