- 1二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 17:43:02
- 2二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 17:44:25
鬼になれるなれないもあるみたいだし体質が関係してるのかも知れない
- 3二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:03:05
ただの鬼じゃなくて異能の鬼なのもすごい。人間の少量の血しか食してないはずなのに、これも珠世様の工夫が生かされてるのかそれとも愈史郎の才能なのか…
- 4二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:25:50
この人を逃してしまったのって無惨様の失敗ランキング上位だよな
- 5二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:27:06
- 6二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:33:55
まさか背後から病人が鉈で殴ってくると思わないからそれはしゃーない
- 7二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:42:54
サラッとコラ画像持ってくんなし
- 8二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:38:20
茶々丸も確か珠世さんが鬼にしたんだよね
令和の世も愈史郎とともに生きてるんだろうか - 9二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:59:26
稀血とか太陽耐性とか鬼喰いとか体質による変異もみられるし
その差が鬼に成れるかどうかとかどれだけ人を食べて強くなれるかとかに関わってそう
毒とかもあるしファンタジックに見えてその辺はサイエンティフィック - 10二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:05:28
無惨が作った鬼の場合は無惨の血の量が多いほど強くなる
魘夢はそれでパワーアップしているけど浅草の女の人とか血が多過ぎても死ぬことがある
炭治郎禰豆子は人を食べたわけじゃなく無惨の血が多かったので強かった - 11二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:27:31
愈史郎の前にもやってて初めての成功例とかかと思ってた
- 12二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:32:11
鬼になれなかった人たちは珠世さまへの信仰心が足りなかった
- 13二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:35:24
この人鬼の法則をぶっ壊す成果ばっか出して冷静に考えなくてもヤバすぎる
- 14二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:37:23
- 15二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:41:55
- 16二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:21:34
試行錯誤の末ってどこに書かれてたっけ…でもたしかに成功するか定かじゃないものを貴族に投与するのは考えにくいしここらへんはワニの頭の中にはあるけど描写しなかったのかな
- 17二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:52:55
薬を無惨に吸収させるために自らの拳ごと突っ込むってのが綺麗なだけじゃなく強かでかっこいいよね
- 18二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:12:26
鬼って
無惨タイプとその亜種の珠世さんタイプと禰豆子タイプがいるよね
しかも猫とか他の動物にもできるとか謎が多い - 19二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 20:46:42
自分の血を変化させて鬼にさせる血にしたのかそれとも善良な医者と同じアプローチにたどり着いたのかどっちだろ?
- 20二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 01:56:53
- 21二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:03:51
- 22二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:22:02
人間化薬も分裂阻害薬も老化薬も長年にわたる研究があったから何だろうな
- 23二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:41:23
紅茶は自分で体をいじって飲めるようにしたって話だけど鬼になってるとはいえそんな人体実験みたいなことをよくやってのけたよね…無惨様は有能な方には逃げられたり見落としたり本当さー…
- 24二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:59:02
珠世に関しては逃げられたのほぼほぼ縁壱の棚ぼただししゃーない 上弦やら鳴女やらを見出だしてきっちり部下としてプロデュースしてるの見ても人材見抜く目や育てる手腕は結構なもんでもある ホントに肝心なところで運命に嫌われるのが無惨