闇の魔術に対する防衛術←長い

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:38:21

    Defence Against the Dark Arts←英語でも長い

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:42:11

    DADAでええやん

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:49:47

    英語圏のコミュニティではDADAと省略されていることをお前に教える

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:50:13

    日本語訳では「防衛術」でも良かったと思ってる
    学問名称だし

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:51:31

    日本語で略記すると闇魔対防……?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:52:55

    やみのまでええやろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:53:23

    略語のDADAすらも長い

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:57:59

    やみのまって呼んでた

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:16:22

    やみのまも好きだけど肝心の防衛術が抜けて一気にクソヤバになる

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:16:52

    誰も突っ込まんけどスレ画何

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:17:51

    対闇魔術……いやパッとしないわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:19:26

    ちょっと貼ったり効かせて闇祓い術とか

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:35:17

    >>6

    それだと闇の魔術を推奨しとるみたいやないか

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:42:50

    そういえば「闇の魔術に対する攻勢術」はなんで無いんだろうな
    というかなんで「対抗術」とかじゃなくて「防衛術」って守勢的な言い方なんだろ
    やっぱ学生に教えるもんだからかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:44:45

    非友好的な術から身を守る方法だからな
    あくまで護身のためや

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:45:07

    闇の軍勢狩りじゃああ
    とかじゃなくてあくまで学生に教えるべきは専守防衛だからじゃないの
    みんなプロの闇祓いになってその後も狩る鍛錬詰むとかは別だろうし

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:45:10

    >>14

    闇の魔術使うようなネジぶっ壊れてるやつには攻撃するより逃げた方がいいし…

    護身グッズと一緒

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:58:10

    >>14

    「自衛する手段」を学ぶのであって

    「攻撃する」事を考えてないからでは。

    ディメンターもボガードもおいでおいで妖精、河童、水魔とかも遥か遠くの山奥や廃墟に彷徨いてるだけならこちらから攻撃する意味はないでしょ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:03:05

    >>6

    >>8

    >>9

    そんなどっかのアイドルのお疲れ様みたいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:14:20

    闇の魔術への対策は、必ずしも戦闘技術という訳でもないからまたややこしい
    対人戦闘なんかは卒業後に魔法省の執行部で仕込むのかしら?決闘術とか魔法戦技みたいな授業は無いし

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:15:28

    >>6

    教科名が闇の魔術でも通じちゃうやんけ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 02:32:50

    マグル生まれとしては普通の魔術に対する防衛術も学びたかったのでただのMagic Defenceじゃだめだったんですかね

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:41:10

    魔法生物への対処法も含まれるのが謎なんだよな、それなら単に防衛術でよくない?ってなる
    魔法生物飼育学との棲み分けも謎なんだけど、過去にハグリッドみたいなのが「かわいい生き物を痛めつける方法なんて教えたくない!」みたいに言い出したせいで魔法生物との戦闘関連の授業は闇の魔術への防衛術が引き受けることに、みたいな事情があったりするんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:47:58

    闇魔術対策
    これならどうだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:52:05

    >>23

    悪意を持った魔法生物や、闇の魔法使いが相手を攻撃するのに使用する魔法生物への対策を担当してるとか?

    生物の授業でATPの反応とかで化学式っぽいことやるのに近いのかもしれん


    魔法生物飼育学は有用な生物の飼育や、フィールドワークで出会う可能性のある生物への対処法とかそんなかんじじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:54:09

    >>23

    まあ必須科目と選択科目だったはずだし重要な対策だけはそっちに回してるんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:00:42

    護身魔法とか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 20:22:03

    別にそのままでいいだろ
    ってか作中だとちょくちょく防衛術単体で教科指してるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 05:42:06

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 05:44:20

    1の時点では翻訳のせいでおかしくなってるのかと思ったら普通に直訳だったわ、くらいの話だよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 06:40:27

    >>6

    そんならっきょみたいな略仕方

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:24:21

    闇の魔術により教師が一年でいなくなる防衛術で行こう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています