ヴィザ翁には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:43:17

    遊真の二重トリオン体を見破れなかったことや

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:46:31

    >>1

    見破れなくても対応できてましたよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:47:03

    しかし…もうあの手は通用しないと思うと絶望が深まるのです…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:48:56

    最大の初見殺しで殺しきれなかった…
    いよいよビル斬りおじいちゃんが本気になる…!

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:49:14

    おそらく加齢によるトリオン量の低下が弱点だと思われるが…
    ◇このトリオン量50超えは…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:49:28

    >>2

    鉛印なかったらガチで死んでたね。

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:49:41

    少なくとも…次はもう通用しませんよね?

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:52:24

    初見殺しを見破れなかったけど生き残ったってことはもっと強くなれるって事やん

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:52:53

    この手のジジイキャラがガチで強いのはルールで禁止スよね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:54:12

    >>8

    この歳で「これだから戦いはやめられない」とか言い出すんだよね 怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:55:14

    >>9

    でも俺見たことないんだよね 弱いジジイキャラ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:57:19

    国宝…?そんな大したもんじゃないでしょ
    老いぼれが持った杖なんて…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:58:03

    >>5

    おそらくブラックトリガー分が換算されていると思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:58:52

    まあ気にしないで
    どうせこの人と再戦するまであと10年はかかりそうですから

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:59:01

    オルガのん…の弱点見たり!
    使い手を中心に展開されるブレードは真下からの攻撃に弱

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:01:31

    >>13

    すいません、"そうだとしても多い"んです

    黒トリ装備迅さんでもトリオン量37なのに年老いて50とか話になんねーよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:02:07

    >>15

    お見事です15ボー

    貴方は私が見込んだ通り強い7人目だ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:02:45

    >>14

    大変だ!ネコの首がバーストしたんだぁ!

    …みたいなことにならないで欲しいですね ガチでね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:02:47

    >>15

    やるやん!

    この死角から攻めてきたのは8人目ですね…ニィ〜

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:03:11

    >>15が死んだぁっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:03:35

    次からしれっと全ての相手を二回切るように修正してそうなんだよね 怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:05:33

    豊富な戦闘経験値、凄まじい技量、ブラフや非戦闘員への攻撃も辞さない非情さ、戦闘狂としての一面、そして国宝星の杖がヴィザ翁ヲは支える…
    ある意味最強だ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:06:34

    >>16

    安心してください、まだブラックトリガーのステへの換算量は明言されてませんから

    おそらく風刃が+30、オルガノんが+50とかだと考えられる

    まあそれでも最低8以上あるんやけどなこの爺さん

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:07:07

    >>22

    すみません

    ある意味じゃなくて普通に"最強"ですよね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:07:52

    次遭遇したら負けるんだよね...マジでね
    向こうのごたごたでこっち側と共闘するのを祈るしかないと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:09:18

    >>24

    おい待てよ 技術14はまだもう一人いるんだぜ

    ポジション違いだけどな

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:10:29

    >>22

    作品違うけどメンヘラ成分抜けたマダラみたいなジジイなのん…強すぎる、強さの次元が違う…

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:10:56

    ヨシッ 

    あの爺さんを倒してやったぜ

    これで後は修を助けるだけだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:11:09

    ヴィザが負けたって報告が来た時絶望してそうなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:12:14

    >>26

    むしろ技術が明確に出やすい遠距離狙撃に対して、剣技で同じ14持ってるこのじいさんがおかしいと思われるが……

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:13:18

    ほう…ヴィザ翁がやられたか…

    えっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:14:58

    >>31

    仮にオルガノンを奪われてたらハイレインの立場は失墜してたんだよね

    怖くない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:15:00

    エネドラがやられた?まあええやろ
    ヴィザがやられた?なにっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:16:13

    >>30

    とにかく星の杖は射程7もある危険なブレードなんだ

    並みのスナイパー並みなんだよね 怖くない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:19:30

    ヒュースがノーマルトリガーでもくそ強い理由として文句ないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:20:59

    トリガーホーンがない弱き者…あのなんで一番強いんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:24:42

    >>35

    トリモンに次ぐトリオン量、冷静な戦術眼、そしてウィザ翁の剣術がヒュースを支える…ある意味妥当だ

    まあそれでも一人では勝ち残れないのがこの漫画の面白いとこなんやけどな

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:26:32

    >>36

    元から強いんだからドーピングアイテムをつけても対して変わらないと思ってるのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:28:52

    >>36

    ホーンは比較的若い技術だから仕方ない 本当に仕方ない

    エネドラみたいに脳が荼毘に付す危険もあるしな(ヌッ)

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:31:33

    >>33

    ここから戦法が力押しに変わる辺りガチで焦ってるんだよね

    ヴィザ翁への全幅の信頼を感じますね

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:33:12

    この爺さんでもさすがに十人ぐらいで包囲して斉射すればまず倒せるーよ
    なにっ そんなあからさまな誘導される立ち回りをそもそもしないっ
    なにっ 仮にできたとしてそんな人数と戦力を割いてる時点で致命的な戦術的損失っ どうせ半分以上道連れにされるだろうしなぁッ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:36:59

    星の杖を解禁していなかったとは言えこの化け物とヒュースを相手に結構な時間を稼いだ偉大なるゴリラ 木崎レイジ
    やっぱり怖いスね霊長類最強生物は

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:37:14

    >>41

    >>34

    射程的に単純に包囲してもほとんどナマスにされると考えられる

    やっぱり反則だろ 射程のあるブレードは

    しかも鉛弾がないと碌に視認できませんから…

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:43:57
  • 45二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:44:59

    >>44

    イヤミなレスすなっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:46:01

    >>44

    そもそもウィザ翁と並べなくても完全に三下のセリフなんだよね

    猿くない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:47:36

    >>41

    まともに倒そうとしたら数人囮&犠牲にしてチカで広範囲爆破するぐらいしか思いつかないのは…俺なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:48:05

    >>33

    怒らないでくださいね

    星の杖持ったヴィザ翁が負けるの想定するくらいならそんな国は攻めるのを中止すべきじゃないですか

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:48:48

    ヴィザ翁が敗北した途端それまで余裕綽々だった根暗が目に見えて焦っているんだ
    苛立ちが強まるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:53:03

    >>48

    最終的には金の雛鳥を見つけたのでマイペンライ!

    あぅぅ逃げられたのん


    ♢デコイを命がけで守ってたこのクレイジー野郎は…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:54:33

    >>49

    ヴィザを倒したトリガー使いが星の杖を奪う暇すら惜しんでこっちに向かってきてるんだァ

    俺が根暗なら恐怖で股を濡らすね

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:56:00

    >>41

    この爺さん、包囲された状態で戦ったこといくらでもありそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:57:49

    >>51

    単純に「ヴィザ翁を単騎で倒せる戦力」を勘定に入れなきゃいけないのもだるいっスね 忌憚のない意見ってやつっス

    「ヴィザ翁がいれば戦力面で負けはありえない」から「ヴィザ翁が負けた時点で未曾有の警戒が必須」になるなんて……刺激的でファンタスティックだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:01:03

    でもオレ力押しに走ってブラックトリガー二人に狙撃されてなお落とせない根暗も大概だと思うんだよね
    トリオン体の回復はルールで禁止スよね?

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:13:56

    >>54

    弾の軌道が読みにくい上に当たれば即諏訪化するのははっきり言ってインチキ効果だと思われる

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:14:45

    そろそろ寿命か尽きることや
    死ぬまで避ければいいと考えられる

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:16:51

    トリオン体に換装しようが命令を出す元の肉体の脳機能やら反射神経はどうしようもないはずなんスよ 年相応の対応をしてもらおうかァ

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:37:34

    >>47

    なんかピンポイント狙撃なら長年の勘とか言って剣複数枚でガードされそうだし、かといって弾を広範囲に散らしたら囮連中ごと遠距離で弾を叩き落されて爆風届かないみたいな展開になりそうなんだよね

    なんなら早期に潰せないと弾道逆算で位置割り出して遮蔽物ごと塵にされそうなんだ、これはもうどうしたらいいんだっ!

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:51:08

    トリオン量58 (作中最高)
    ブラックトリガーの補正無しで20以上あると思われる。角無しで高齢でヒュースより高いのおかしくね?

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 04:38:37

    >>44

    でも俺この会話遊真の返しも含めて風格あってスキなんだよね

    鬼龍は無理です。完全に蛆虫のセリフですから

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:44:27

    >>59

    しゃあけど、そうでもなきゃオルガノン任されんわっ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています