【リボーン】山本武ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:46:43

    見直すとやっぱりかっこいい

    結構活躍シーンがあるって好き


    獄寺のファンスレが完走したので建ててたくなりました

    【リボーン】獄寺隼人ファンスレ|あにまん掲示板ギャグ編見なおすとハチャメチャプリに笑うあと地味に(キャラとしての)属性が多いbbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:17:53

    爽やかでシンプルに良い奴
    ほんと好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:19:50

    一応一般人なのにマフィア向いてるやつ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:32:25

    やはり山本の必殺技の代名詞はこれだろう
    親父が作った技でもあるし

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:32:29

    爽やかそうに見えてツナに対する湿度が獄寺に負けないくらい高い奴

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:35:59

    >>4

    五月雨、篠突く雨、写し雨の3つはゲームの通常技で良くあったな……燕特攻は必殺技枠に良くされてたけど、篠突く雨の方が良いよね……

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:39:30

    >>6

    見た目が派手だししょうがない

    ただ、幻騎士再戦でこっちではなく篠突く雨で決めたのはよかった

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:14:07

    >>5

    漫画だと自殺を止めた命の恩人だしなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:29:59

    リボーンのキャラで一番好きだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:36:03

    未来編で最初に出てきた大人姿に惚れた

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:39:13

    結局、野球捨ててツナについていきそうなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:12:42

    時雨之化とかいうこれ以上なく雨の炎にガン頼りした時雨蒼燕流の奥義

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:17:46

    >>11

    チョイスの時の回想や初代の話を踏まえるとそうなりそうよね。

    高校とかまでは野球してそうだけど、ツナがボンゴレを正式に継ぐ時は躊躇いなく野球を捨てて友を取るだろうなって感じ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:20:29

    >>12

    凄いんだけど、あの大量の剣撃全てに純度100%の雨の炎ぶつけなくても正面突破で勝てたんじゃねえかなぁって言う魅せプレイ……

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:24:33

    やはり初代守護者の浅利雨月とは血縁関係なのだろうか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:29:53

    血の繋がりは分かんないけど時雨蒼燕流開祖説はあるよね。初代雨

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:40:15

    結構湿度高いしメンタル不安定なイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:45:12

    時雨蒼燕流って1人受け継ぐごとに一個ずつ技を作っていくのかと思いきや、こいつ1人で三個くらい増やしたよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:54:15

    いつの時期までかは分からないけどメジャーリーグは目指してたっぽいな
    スクアーロが剣の道に引き摺り込みたくて自慢ビデオ送ってきたけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 02:12:29

    よそでもネタにされた初期山本

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 02:18:02

    山本に弟子が出来たら篠突く雨、写し雨の次にスコントロディローンディネを教わることになるんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 03:18:42

    継承時技を一回しか見せて貰えないのに途中から特式(スクアーロの技)が始まって時雨之化で締められるの次代継承者のハードル爆上がりだよな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 06:15:12

    スクアーロって山本のことまぁまぁ好きだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 06:32:02

    >>15

    確か山本の実家道場に「あさり組」って書いた書飾りがあるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 06:47:33

    地味に親が謎
    親父もそうだけど、母親は影も形もない

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:19:02

    >>18

    だから写し雨の後は特式なんじゃないかな

    必要な技としては作ったけど引き継ぐことはない技として

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:42:12

    >>25

    あれだけ出てこないなら母親はいなさそうだし亡くなってるのかな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:43:22

    >>20

    でも初登場時の山本は野球が全てだったろうしそれが出来ないってなったらそりゃ荒れるよね…って思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:46:00

    >>23

    まあまあ...?まあまあで済むかなあれ...(未来編で送られてたビデオを見ながら)

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:04:40

    寿司が食いたい

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:09:25

    >>24

    あさりってつまりボンゴレだしな

    初代出てくる前からあさりって書いてあった気がするけど設定的にどっちが先だったんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:20:46

    >>29

    まあまあで100人(101人)と対戦か…

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:43:35

    >>5

    ツナの右腕だからな!

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:54:01

    知り合いが令和になって初めてREBORN!読んで山本に色々狂わされて笑ってる
    めちゃくちゃ明るいように見えてギャップが激しいの魅力よね
    10年後のあのどことなく悲痛さのある険しい顔つきで何があったか察するの難くないところとか…
    自分としてはお父さんの過去編スピンオフとか読みたい

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:00:13

    >>34

    お父さん殺されるのわかってても振り切ってるのすごいと思うわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:21:22

    この掲示板で見た山本よりスクアーロの方が常識ありそうとかいうパワーワードが忘れられない

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:24:32

    普通に明るい青年なのに何の戸惑いなく敵を斬りにいけるのは天性の殺し屋だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:41:59

    >>36

    後天的狂人スクアーロと先天的狂人山本って感じだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:02:18

    >>33

    原作終盤になってもさり気なく右腕のことで獄寺と張り合ってるの好き

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:41:21

    山本に剣の道に進んでほしいからって百番勝負のDVD送り付けるスクアーロ重いな…そしてその撮影係やってくれるルッスーリア優しいな

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:51:15

    継承式編は流石に死にはしないだろうと思いつつもハラハラした
    助かって良かったよ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:56:29

    なんでリボーンが真っ先に山本にアルコバレーノの謎教えたの?

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:11:44

    >>42

    1番自分と近いものを感じたから…とか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:14:54

    野球の動作に入ると手加減出来なくなるの笑う

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:17:44

    幻騎士リベンジマッチを見て意外と根に持つタイプかもしれないと思った。ガチガチにメタってくるじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:39:51

    >>40

    願掛けで髪伸ばし続ける男が重くないわけがないんで…

    あの二人の暗殺部隊の比較的良心感すごい


    しかしリボーンにしろスクアーロにしろヤバめな方に気に入られすぎなんだよな

    雲雀さんにも一目置かれるし

    あと何気に作中での怪我率が高い…ほかの守護者とかに比べて重傷負いやすい気がする

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:55:49

    シモン以降単独での目立った活躍が少ないの悲しい

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:10:26

    了平に変って言われるの草


  • 49二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:24:36

    >>48

    これはもう一周回って変ではないのでは…

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:36:45

    なのな口調本当に好き
    この口調から滲み出る陽キャ感が大好きだった

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:58:23

    >>50

    実は原作ではほとんど言ってないんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:54:39

    >>50

    >>51

    「〜だな!」みたいな口調が多いよね意外と

    「最近の玩具ってリアルなのな〜」ほんと好き

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:57:02

    顔にボールぶつけた日におたふくと虫歯同時になったとかいうなかなかしんどい過去好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:58:15

    せめて六の守式は出して欲しかった
    どんなのだったんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:09:39

    >>46

    黒曜編:犬に腕噛みつかれる&ランチアさんの鉄球直撃(加減あり)


    リング争奪戦:スクアーロによって鉄筋コンクリートの破片で目潰し/普通に刃物


    未来編:γの電撃をモロに喰らう/幻騎士によって鉄製壁へ激突/スクアーロにボコボコにされる


    シモン編:腹部貫通


    最初から内臓欠損してるクローム髑髏に並ぶくらいの重傷率な気がする

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:14:37

    >>48

    これをヤバいと思えない山本がおかしいのかヤバいと思いながら笑顔でやる了平がやばいのか判断に困る

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:37:29

    >>56

    つまりどっちもやばいってことか…

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:43:19

    てか、野球だと手加減できなくなるのが問題は何とか解決しないとこのままだと野球もできなくなりそうじゃない?
    今だと初期と比べても色々身体能力上がり過ぎているだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:55:25

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 20:28:09

    年相応に興味はあるんだなあ

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 20:41:46

    >>60

    ロンシャンの家遊びに行った時にグラビアのポスターに反応してたの可愛かったな

    ロンシャンのどエロ本発言にはちょっと引いてたっぽいけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 20:50:00

    並盛の一般人上がりは下手なマフィアより狂った奴ばっかりなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:46:06

    獄寺スレでも同じようなこと書いたけど代理戦争編で獄寺と言葉少なに通じ合ってるの好き

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 07:35:31

    >>62

    守護者見てると否定出来ないなこれは…

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:06:52

    >>62

    >>64

    つまりリボーンの選定基準が

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:10:59

    地味にギャグの頃とはいえ、弾丸を切っているよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:32:59

    未来編アニメの謎の指の動きでクッソ笑った覚えある

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:35:50

    数多のオタクに大人化/年齢操作を植え付けた罪深いキャラ

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:43:35

    他の技と特性とか被らないとしても六式はどんなものだったんだろう?
    名前とか妄想したい所。守式なのは十番とかで分かるが

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:01:06

    普通の人は地元中学の風紀委員に支配されてる土地なんてさっさと引っ越すんだよなぁ
    普通は普通でもツナのお母さんとか京子ちゃんとかちょっとズレた人しかいないと思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:09:45

    >>60

    ここの山本クソ好き

    獄寺といいちゃんとコイツら性欲あるんだなって思うと安心する

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:16:06

    まぁ、お○ぱい、ならともかくお○ぱいがいっぱいだからな、大人でもときめく

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:00:41

    友達のためなら腕を犠牲にするし、目を潰されても戦うし、腹ぶち抜いた当人でも守る男山本
    聖人かよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:01:23

    怪物づかいツナの山本絡みは高熱の中描いたと言われても納得レベルの狂気

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:12:49

    うむ

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:18:02

    もう最後に読んだのが随分前だから記憶が曖昧だけど
    どう考えてもヤバいことに巻き込まれてるのにあっけらかんとして楽しんでるし山本って頭おかしいのかなって思ってたそして初恋だった

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:41:38

    やっぱ一度は時雨蒼燕流を真似する
    山本の何がヤバいって匣兵器や雨の炎、果ては他人の剣術すらも
    自分のものとして吸収するとこだと思うんだよね

    攻式 一の型 車軸の雨
    守式 二の型 逆巻く雨
    攻式 三の型 遣らずの雨
    守式 四の型 五風十雨
    攻式 五の型 五月雨
       六の型
    守式 七の型 繁吹き雨
    攻式 八の型 篠突く雨
    攻式 九の型 うつし雨

    特式 十の型 燕特攻
    特式 十一の型 燕の嘴
    特式 十二の型 左太刀・霧雨
            右太刀・斬雨
    総集奥義 時雨之化

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:00:55

    >>63

    二人乗り自転車の描写を期待したのになかったガッカリ感

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:06:46

    >>77

    山本の家庭教師は親父リボーンスクアーロの3人だけど親父は1回の見取り稽古でリボーンは基礎訓練だけで剣術教えてないからスクアーロと総集奥義編み出した以外は全部自主練なんだよな

    何だコイツ…何で当代最強の剣士倒してんの……?

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:41:31

    >>74

    >>75

    この漫画自体最終回でツナがゾンビ化するっていうなかなか狂気なオチだからな…それがあったから勝てたとは言え…

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:46:49

    >>45

    なんなら幻騎士戦とっくに終わった後に出たボンゴレギアまで霧メタってるからな

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:55:53

    並盛の一般人上がりってツナ雲雀さん了平さんと山本?
    ヤバい。頭おかしい奴しかいない・・・

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:05:44

    怪物づかいツナはミニキャラだからかわいらしい感じになってるけどリアル等身だったら絵面やばいことになりそう

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:56:19

    >>79

    スクアーロが野球と剣術両方をこなす才能があるってベタ褒めするのも納得な才能

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:58:00

    山本好きなやつは全員好きであろうシーン

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 15:45:28

    山本武、マジで一般人だったのに友達のためにマフィア継続するの流石にやばくない??
    何がお前をそこまで駆り立ててるんだ・・・

    もしツナにマフィアにならなくていいって言われたら山本どうなるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 15:48:35

    山本のとーちゃんは結局ナニモンなんだ

    ただの時雨蒼燕流後継者?

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:08:26

    >>86

    こっちの方が自殺セカンドしそうだなって思ったけどもしかしてこの人重い…?

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:23:03

    自殺を考えるぐらい入れ込んでる野球と同程度の感情がツナに向いてるとしたら相当重そうではある

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:20:17

    怪物づかいツナ側だと役に立った仲間って山本くらいな気が…

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:45:16

    昔やってたPS2のゲームで何故か欄干に登ってリボーンとしりとりしてた山本思い出した
    あれなんだったんだマジで

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:49:23

    リボーンって最初から山本の殺しの才能を見極めてそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:14:34

    最初から山本のこと気に入ってそう感ある


  • 94二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:21:43

    勉強もやれば出来るんだよな

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 07:03:18

    アニメ版はデイジーを仕留められなかったのに悔いていたけど、あれは仕方がないように思える

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 07:41:09

    十年後の顎の傷はいつ付いたのかな
    傷が付いた時の戦いがどんなだったか気になる

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 13:01:05

    ごっこ遊びからガチになって10年後も指輪だけ持たされてプロ野球の道とか選ばずにアングラでツナの守護者やってるんだからそれなりに重いヤツではあるんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 13:27:17

    雨属性の男ってなんでこんなに重いの…?

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:46:48

    実力が凄すぎる作品でもない限りは他作品の異能力漫画でもある程度は戦える強さ

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:00:25

    屋上ダイブ以降はツナに限らず野球<友達なんだろうな
    でも友人の為に自分の夢蔑ろにする様になったとも言えるからそれはそれで悲しい

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:14:27

    中年ぐらいになると少年野球チームでコーチなんかやってそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 18:35:14

    >>98

    山本とスクアーロが特別重いだけ…と思ったけど初代雨の守護者が友達の為なら大切な楽器売り払う男だもんな…

    他の雨属性の男はコロネロ・バジル・グロとかだけどとりあえずコロネロはラルへの愛が重い

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:44:54

    このシーン、それぞれの性格映してて好き

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:20:31

    >>102

    雨属性の男って言ったけどブルーベルも大概だった気がする(ブラコン)

    雨属性の人なんか全体的に重いわ…

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:25:38

    このOP山本出すの忘れて最後に付け足したんじゃないかと子供心に思ってた

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:31:35

    殺されかけたやつに対してこの態度はスゲーな

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:44:12

    >>106

    このシーンの前のコマの「…」が結構長めだったけどあそこで山本は何を思ったんだろうか…

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:51:57

    >>104

    そんな天候の湿度忠実に再現しなくていいから

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:53:29

    アニメだとボイッコの時に海苔とかないから巻き寿司作れない展開だったが、男共の中では一番料理できる可能性がある?

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:49:19

    アニメのハルハルインタビューだとご飯に牛乳かけて食ってるって言ってたような
    それ見た時まずそうと思ったけど実際どうなんかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 06:23:11

    野球続けるには手加減覚えないと味方チームでさえボロボロになりそう
    薫がキャッチャーになれば少しは軽減するが……他がなぁ……

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 07:55:03

    ボンゴレ内で野球すれば身体能力的にはみんなついてきてくれるけど最終巻おまけ見る限りではあの面子じゃまともに野球出来そうにないんだよな…山本はそれでも楽しそうだったけど

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:46:58

    ら、乱闘も野球の一部っちゃ一部だし…まあ…

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:29:08

    相手チーム用意するのが手間だろうけどボンゴレ式野球大会やってほしい

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:47:07

    幻騎士に負けてからは常に幻術メタ張ってるの好き

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:41:46

    アニメで一時的に未来から現代へ帰ってきた時に父親に会った時の山本がちょっと切なかった

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:35:51

    >>116

    アルバコーレ編だな

    一瞬ためらうシーンがあるからな

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:25:20

    >>104

    ラルも元々雨属性だけどラルも重いな…重くなって当然な境遇ではあるけど

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:51:53

    ちゃんと気に入ったって告白してるスクアーロ可愛い

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:30:37

    >>86

    元々野球>>命だったのが、ツナ>>友達>命>野球になっただけだぞ

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 06:05:43

    1巻読み直すと結構一直線な奴だとわかる
    まあ、中学生だしな

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:18:57

    山本のお父さんが洋食を無理やり漢字に直すの好き
    この親子好きだわ

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:26:09

    険しい顔は珍しいけどかっこいい

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 06:33:45

    てか、よくヴァリアー編まで『マフィアごっこ』と思えたな
    多分、無意識的に避けていたものもあっただろうが

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 11:19:55

    >>109

    寿司はいけるけど他の料理はそうでもないみたいな感じだったと思う

    理論にこだわりすぎて作業中に焦がす獄寺よりはましかもしれないけども

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 11:39:03

    守護者の料理スキルって少なくとも現代ではみんな低めなのか

    山本は寿司なら作れるけど他の料理はあんまり
    ツナ・獄寺・了平は料理出来ない
    ランボは5歳児だから出来ないだろうし骸と雲雀さんはそもそもやらなさそう
    クロームはアニメだとおにぎり上手く作れてなかった気がするけど原作ではどうだったっけ?

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:36:37

    >>126

    言い方気をつけないとだと自覚しながら言うけど、この作品家事における女子の存在を際立たせてるところあったからそこで男子を活躍させるわけにはいかなかった感はある

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:43:32

    女子が中学生としては家事出来過ぎるだけで男子中学生が調理実習以外で料理しないから出来ないなんて普通の話じゃないか?

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:53:00

    山本みたいに親が飲食店やってるなら手伝いすることもあるだろうけどそれ以外で中学生男子が料理する機会なんて早々無いか

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 16:00:12

    エルドライブでは家事に長けてた主人公

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 16:02:57

    >>128

    初期のギャグパートだけど調理実習あったの女子だけっぽいんだよな

    あれはバレンタイン回だったからかもしれないけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 17:45:55

    なんか本編で身体能力上がり過ぎて、大好きな野球つまんなくなったりしてねーか心配
    動体視力も上がり過ぎているだろうし、下手したら野球仲間に「もうお前だけがいればいいだろう」とか言われたりしないか?

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 17:56:54

    牛乳inゼリーという10秒でエネルギーチャージできそうな謎の食品好き

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 18:12:57

    >>111

    いや、リボーンのお眼鏡にはかからないが野球人としては戦えるレベルがたくさんいるかもしれない…

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:02:13

    並中野球部って山本以外はどんな感じなんだろ
    アニメでは十年後の野球部の様子は出てたけど

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 23:29:57

    同じイラスト内にいると十年後は表情が暗く感じる

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 06:51:58

    とりあえず、ツナ達は山本が手加減できるように手伝うことから始めないと
    今のままだと味方まで野球の試合で傷つけてしまうぞ

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:10:28

    山本以外の野球部員がどんなか分からない以上>>134の可能性もあるしあんま悲観的に考えても仕方ない気はするが…

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:59:11

    本編終了後に山本バットを手にいれる回のバッティングセンターの親父さんに「150km出せるやつはねーのか?」とか言ってそう困らせてそう
    あの回の終わり時点で130kmのやつを確か全部ホームランにしていたし

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 11:05:22

    二次創作でたまに見かける甲子園でめちゃくちゃ活躍してプロ入り間違いなしって言われてた山本が忽然と野球界から姿を消す概念好き

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:39:38

    >>140

    金○旋風みたいに野球部を甲子園決勝までのし上げて各メディアがどこの球団に入るのかざわついてるところでプロにはならないって言い切って野球界から姿を消すのはなんか想像出来てしまうな。未練のないバッサリした感じが似合う・・・のになんか湿度高いんだよなあ。不思議だ

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:50:34

    >>5

    むしろ重い境遇ながら無邪気に慕ってる獄寺より、色々呑み込んだうえで慕ってるので潜在湿度が凄まじい

    獄寺はもともとアングラ出身でやっと骨を埋める就職先みつけた!って感じだけど、山本は表で得られたであろうお天道様の下で輝く人生振り切ってこっちきてるんでおもいおもい

    どっちがすごいじゃないけど、案外山本が頭回るし色々察してるのに気づくにつれゾクゾクしてきた

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:51:37

    竹寿司で寿司食べてみたいけど結構高いのかな

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:27:44

    実際野球やめるとしたらどこまでなんだろう?
    世界までいってやめた小説をみたことがあるが

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:04:32

    野球やめるとしたらツナがいつボスになるかで時期が左右されそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:34:41

    何気に獄寺に「ツナの右腕は譲らないからお前は耳たぶって事で」って返せる煽りセンスも持ち合わせている

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:21:18

    未来編の途中までマフィアごっこと思えたのがある意味すごい

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:30:00

    笹川兄も山本も世界を取ってあっさりやめるのが似合う。1度世界を取ったあとは未練とかなさそうだよね

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:17:09

    了平は紅葉とトップ争いしそうだけど山本と水野は同じチームでプレイするのかな

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:36:39

    >>148

    それでいて草野球とか野良試合とか楽しんでやってそうなのがイメージできるのもいい、負けず嫌いだけど競技そのものも生涯楽しめそうな感じが想像しやすい

    >>147

    案外聡いうえに食えない性格なので、どこまで理解してんのかっていうキャラの奥行きがある

    京子ちゃん巻き込むの以外は完全にノリでついてってる笹川兄ともまた違う、含みある天然キャラで好き

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:24:58

    野球続けるにしろやめるにしろ山本本人が満足出来る道を選んでほしいなって思う

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 07:41:31

    獄寺は小説版でよく主人公やってたけど山本主人公は一回も無かったな
    山本主人公だと単なる野球回で終わりそうな気はするけど

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:06:33

    何気に初期の頃からリボーンに一目置かれてるヤベー奴

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:31:33

    >>143

    なんかそこそこリーズナブルなイメージあるなあ…

    お弁当とかもやってるっぽいし親父さんが親しみやすいおっちゃんだからかな

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:57:10

    >>154

    あの親しみやすいおっちゃんが一子相伝の剣術家と思うと色々くるものがあるよね

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:50:31

    ファンブック見返してたけど壊滅済みとは言えヤクザの事務所に寿司持ってって詫び入れてるのやべえな…

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:02:58

    >>91

    謎シチュだな…

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 06:01:58

    ギャグ時代の頃からボンゴレ入隊試験ですごい身体能力見せたり、リボーンの銃弾を切ったりしている

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:02:57

    >>86

    「ならなくていい」だったら、俺は自分の意志でここにいる!でツナもその覚悟を受け入れる展開になりそうだけど

    ツナから「後生だからならないでくれ」ってマジ懇願されたら、山本はどうするんだろうか

    ツナはマフィアに巻き込むだけでも嫌だろうに、野球辞めさせたとなったらすごい自責の念に駆られそうだし

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:09:03

    >>157

    謎の修行?だったしゲーム主人公は巻き込まれ川に落ちるし選択肢によっては山本も川にダイブするよ

    もう何言ってるかわかんないな


    ちなみに 狙え リング×ボンゴレトレーナーズってPS2のゲームから

    アニメ作画が安定してない頃+ギャグに極振りのゲームだから若干微妙なところあるけどフルボイスだし

    キャラたちが主人公めっちゃ構ってくれる(なお暴力)からPS2あって推しが出てるならやる価値はあるかも

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:55:30

    >>159

    それでもツナが本当にピンチになったら野球やめることになったとしても駆け付けそう

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:43:00

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:47:02

    ツナに「後生だから付いてこないでくれ(意訳)」なんて言われたら山本曇るんじゃないか。『野球を続けて欲しい』じゃなくて友達に『自分に付いて来るな』って言われた事の方がメンタルに来ると思う。でもそれはそれとして野球やってるんだろうな
    おかしい。同じシチュエーションでも了平さんが曇る姿は想像出来ないと言うのに…

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:01:03

    了平はついてくるなって言っても自分がついていきたいならそうする!って返しそうだ
    山本もその精神で行けばいいと思うよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:19:10

    >>160

    主人公が忍者のゲームはやったことあるけどそっちはやったことなかったな

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:05:02

    >>165

    こっちは主人公が元猫の人間だよ()

    もうなんかREBORNの日常回ってなんでもありだな…って思ったよね

    未来編初期までの各キャラのエンディングもあるし

    パラメータ上げとか好感度稼ぎとかしないといけなくて結構面白かったわ

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 00:29:17

    マフィア入りしてボクサーやめたとしてもボクシング自体はやめる必要のない了平(ボクシングが戦闘手段だから)に対して山本はマフィア入りするなら野球やめなきゃなのがつらいところ

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 06:12:06

    本人は既に覚悟してそうなのもな……

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 10:20:05

    >>166

    リボーン界なら猫が人間になるの割とありえそう

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 17:08:46

    山本なら剣道でも力加減できなさそう……
    体育の授業で剣道選ぶのはやめよう

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:51:35

    死ぬ気の炎纏ってなけりゃ大丈夫……大丈夫か??

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:55:17

    >>143

    まあ回らない寿司だしな

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:59:02

    >>153

    曰く「天性の殺し屋」だからな

    恐らく技術だけでなくメンタル的な意味合いも含めてそういうことなんだと思う

    根明で割り切りがいいってのが非常時ですらちゃんと適応されるヤベー奴

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:23:37

    マフィア入りした場合了平は紅葉がいればボクシング出来るけど山本は水野と二人だけじゃ野球出来ないからな…やっぱりマフィアで野球チーム作るしかないか!

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 05:43:28

    >>174

    リボーンなら監督服着ながら『目指せマフィア野球チーム♪』とか言ってノリノリそう

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:35:51

    >>175

    作中のファミリーかき集めればいくつかチーム作ってトーナメントも出来そう

    問題はまともに野球してくれるかだけど

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:09:19

    >>176

    乱闘しか想像できねぇ……

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:11:33

    >>177

    コミックス最終巻のおまけでも乱闘してたしね…

    あのメンバー以外集めたら更に乱闘が激化しそう

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:18:08

    獄寺の山本へのイメージは野球と寿司なんだな

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:32:40

    『野球バカ』って初期から言っていたこらねぇ

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 03:46:55

    授業参観回のラストで死ぬ気ツナにニッコニコしてる山本がいいんだ

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 07:41:21

    獄寺の言う「野球バカ」でずっといてほしい気持ちはある

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 07:53:39

    >>136

    親父さんもツナも逝ってるからな、、、

    ツナは作戦のためのブラフで存命してたけど

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 08:39:19

    お母さんの影が全くないからか昔読んだ二次創作小説で
    制服で母親の葬式に出席する山本武概念に触れた気がするけどどこで読んだのか思い出せない…
    個人サイト全盛期だったから多分個人サイトだろうけど…
    でもTwitterのフォロワー数名から同じの読んだ気がするって言われたんだよな
    何これいわゆるマンデラエフェクト?

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 16:27:48

    母親は死別してそうではある
    いつ頃か分からないけど

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 18:50:25

    >>77

    時雨蒼燕流は「攻守それぞれ4つずつの流派」って言われてるから六が守式なことだけは間違いない

    四つずつ、だから多分言ってたのはスクアーロ戦だと思うけどどこだったかまでは忘れた

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 18:55:33

    6式はどんなのだと思う?
    相手の攻撃のリズムを崩す技とか妄想した

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:03:07

    未来編でリングから炎すぐに出してるのすごいよね

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:05:17

    >>188

    ラルが(ここまで30時間は掛ると踏んでいた…)の台詞から普通はかなり掛るみたいだね

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:50:49

    >>163

    山本はツナの心情にリボーンの次に敏感だから、曇らず普通に受け入れて「でももしお前がピンチだったら何があろうとお前が嫌がってもかけつけっからな」って真剣な顔で言い放ちそう

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:52:31

    >>155

    しかも中学生ぐらいの時に友達を守る為に雨の日に殺し合いをした過去持ち

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 06:02:26

    モテるのに恋愛に興味なさそう

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 08:17:13

    >>192

    野球することと友達といることの方が楽しくてそこまで気が回らなさそう

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:12:45

    >>189

    具体的な想定時間言われると山本のヤバさがより分かりやすい

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 19:27:37

    なんで一般の出のはずなのに殺し屋の才能あるんです…??

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 19:57:52

    >>195

    父親からの遺伝かなあ…

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 21:37:53

    野球続けてほしいけど友達がピンチなら野球やめてでも駆け付けてほしい気持ちもある…心がふたつある〜

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 21:48:00

    本人的にはどこまで行ったら満足なんだろう?
    支部の小説で世界まで行った話があったな、27歳で引退した

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:46:42

    ファンブックだと夢はプロ野球選手になることだったな

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:03:25

    200なら並盛トリオは永遠に不滅

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています