過去のカービィ作品に出てくる伝説のアイテムです

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:54:00

    リメイク前からある金の像だけど
    この3つを並べてるのは何か意味があるのかただ単に見映えとかを重視しただけなのか…

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:57:46

    トリプルスターも大概よくわからん代物ではある

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:30:29

    >>2

    一盗賊の団長がガンガンぶん回してるあたり使い手を選ぶような難しい代物ではないんだろうな恐らく

    いやそもそもどこから盗ってきたんすか団長…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:43:23

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:49:41

    >>2

    対ダークゼロ用の最終決戦武器として作られ、それを団長が事前に盗んで復活に備えてた説。

    でも、アイツトリプルスターをカービィが持ってからウキウキしてたから、もしかしたら完全復活に必要な代物だったのかもな。

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:59:06

    トリプルスターの珍しいところは性能が

    ドロッチェ>カービィなところ

    主人公より上手く使いこなす団長はなんなの

    なんでカービィは3ウェイショットできないの

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:00:25

    なんなら一番上手く使うのダークゼロだろう
    トリプルスター
    人の身体でよくやる

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:00:35

    スターロッドはもっと出番増やして
    カービィの専用武器にしても違和感無さそうなのに

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:03:39

    >>8

    意外と本編作品では夢泉以外登場してないんだよね

    アニメや他メディアではちょくちょく出るが

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:22:10

    >>6

    3WAY出来ないその代わり射角調整出来たり常時バリア張ったり全ギミック対応可能にしてるから…


    最終決戦能力だけど明確にカービィ以外にも使い手がいるっていうのはまあ珍しいよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:27:52

    魔法の絵筆も落とし物を拾った感じだから出自が分からないんだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:32:03

    スターロッドはソード上位互換+全ギミック対応で隠しコピーの常連になって欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:39:11

    >>12

    マ、マスター………

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:41:30

    魔法の絵筆はドロ.シアが持っていたものだけど、絵に描かれたものが実体化した類なのか、あるいはドロ.シアなどを描くのに使われた道具なのか
    そもそもドロ.シアが落としたものをアナタが拾える、次元を超えた存在だという

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:45:45

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:47:46

    >>13

    マスターは剣でメタナイトと被っちゃうし……

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:49:27

    泉DX、タッチ、ドロッチェ
    もしくは
    タッチ、ドロッチェ、USDX
    の並びでWii発売時点の伝説アイテム並べてるんじゃないかなと思ったことはある
    マスターソードがないのはただの剣と見分けがつかないから?

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:23:16

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:05:48

    柄はハルカンドラ産だけど星はポップスター由来のハイブリッドかもしれん>スターロッド

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:16:29

    今のところは「クソ強な三ツ星の杖」と「不思議な魔法の絵筆」以上の設定はないからまぁ大丈夫やろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:11:20

    スターロッドの試作品とか?
    トリプルスターは星を飛ばす機能、絵筆は夢を描く機能を別々に作って完成してから合わせたとか
    絵筆の柄とトリプルスターの先端(☆)合わせるとスターロッドに似てない?(こじつけ)

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:23:43

    ラブラブステッキ「いいよなキミらはかっこよく一緒にしてもらえて」

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:57:37

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:14:02

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:15:06

    >>22

    アンタは一つの武器で2作品のボス殴り倒した実績があるじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:18:38

    どのアイテムにもいえるけど、使い手を選ばずに誰でも強くしてくれるからタチ悪い

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:58:52

    虹の剣とかいうめちゃくちゃ影薄い武器
    剣だからマスターと被りやすいしGBでカラー無かったから普通の剣との違いが分かりにくい

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 19:04:19

    >>27

    ロボプラでダークマターがそれっぽいのを使ってたぐらいか

    普通のソードに比べてリーチが長いからスマブラで使えそうなのになぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:56:50

    >>7

    しかも(強化版というメタい事情はあれど)通常ドロッチェより星弾の反射速度上げて強くなってるしな

    そう思うとダークゼロってトリプルスターに極端に弱いとかそういう事も無さげなのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:17:30

    >>27

    虹が集まって剣ができるシーンはなんか神秘的で好き

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:59:37

    >>8

    スターロッドを夢の泉から持ち出すとポップスターの住民が夢を見れなくなるってリスクがなければなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 07:32:47

    >>31

    レプリカとかそういう設定を付ければ……

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:18:09

    >>26

    スターロッドだってナイトメアに侵されて悪夢を媒介散布するようになったら大変なことになっただろうからな

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:32:53

    >>6

    ダゼロが最後の悪あがきでトリプルスターの力を吸収(3属性変身)したからって説を思いついた

    しかし前哨戦がやたら強い割に本人が弱いせいでカービィ世界でもなかなか意味深な存在になったよなこの黒ヒトデ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:34:38

    >>34

    道中の回復過多からして制作陣が狙った調整では恐らくないのがまたね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています