シュンソーマン 123話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:55:55

    死の悪魔は地獄にいきやがれッ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:57:37

    もしかして俺達は死んだ方がいいんじゃないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:58:03

    おいっ 誰か前回のリンク貼ってくれっ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:00:31

    御更新だあっ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:02:34

    また肩透かし…出てこられてもと困るけどなんか飽きてきたっスね

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:03:09

    落ちろ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:03:24

    な、なんだこれはぁっタツキ展開だぁタツキ展開が出ているですぅっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:03:52

    取り敢えず死の悪魔ヒロフミ説はまだ有効だったんだなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:03:59

    うーんどいつもこいつも性根がゴミなんだ悔しか

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:04:14

    な…なんじゃあこの異常者は

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:04:31

    なんじゃあこのダーク・モンキー展開は
    もしかしてタツキもモンキー・ファクトリー出身なんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:04:34

    え…何このクソ展開は(語録無視

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:04:50

    展開おせーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:05:18

    つまんねーよ
    敵に魅力ねーよ
    こんな内容で次回は2週間後とか狂ってるーよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:05:19

    教えてくれ
    落下よりどう考えても支配のが根源的じゃないか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:05:30

    いい加減ウザったい悪魔共を思いっきりぶっ飛ばしてスカッとする展開が読みたいですね……ガチでね

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:05:31

    死の悪魔、どこへ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:05:34

    強者を出し渋る展開には好感が持てない

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:06:04

    死の悪魔に期待してた分これはちょっとショックっスね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:06:24

    まず落下がシェフな理由について教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:06:35

    死の悪魔がこのパーティを主催してるのだと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:06:49
  • 23二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:07:03

    怒らないでくださいね、落下が根源的恐怖な訳ないじゃないですか
    どうして編集は止めないの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:07:42

    >>22

    あざーっス

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:08:08

    なんか絵に迫力というか動きが無いっスね

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:08:25

    残したら死を味わうってことは「落下の悪魔から生き残っても最後には死の悪魔が来るぞっ」てことなんスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:08:36

    偽チェーンソーマン、どこへ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:09:38

    展開とか悪魔の正体とかはどうでもいいんだよ
    大事なのは…落下の悪魔のオッパイが尖ってていい形ってことだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:09:43

    >>25

    有能なアシが軒並み独立してるからね

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:10:00

    いや…?おもしれーよ…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:10:08

    ちょっと待ってくださいタツキさん!
    人間が落下を恐れるのは死という根源的な恐怖があるからで落下そのものが根源的な恐怖ではありませんよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:10:13

    どうして期待させてた展開を素直にお出ししないの?

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:10:41

    土竜さんがs(死の悪魔)…?
    バキッバキッ 我が名は落下の悪魔

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:11:10

    作家はいつも世間ズレした主人公に悲しき過去を求める・・・

    あなたも並みの漫画家と同じだったのね

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:11:27

    怒らないでくださいね
    落下の悪魔で死にたくなってきた…になるわけないじゃないですか

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:11:31

    あのカップルがしゃあっ死のうってなったのは何だったんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:11:50

    >>31

    へーっ

    うとうとしてる時にガクってなる動作の起源を知らないんだ ヌッ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:12:00

    >>36

    メンタル・ダメージの能力だけを使ったと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:12:08

    >>31

    教えてくれ

    人間が銃や闇や爆弾を恐れるのはなぜだ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:12:26

    でも俺タツキ展開ってスキなんだよね
    日常が一気に異質な世界になった感じでたまらないでしょう

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:12:28

    鳶職の人なら落下の恐怖薄いから耐えられるとかあるんスかね

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:12:34

    何してるのか分かりづれーよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:12:52

    >>37

    だからそれは死って根源的な恐怖から逃れるためだろーが舐めてんじゃねーぞ(ゴッゴッ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:13:04

    >>35

    はあっ?

    何言ってんだ

    そこは普通に投身自殺だろ>>35ップ

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:13:27

    なんか怖い目に合う美少女って感じで凡百ホラー漫画みたいっスね
    待てよ猫を殺したクソ女はタツキらしさがあって良かったんだぜ?
    しゃあけどチェンソーマンの良さがあんまりないわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:13:29
  • 47二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:13:30

    >>35

    おそらくメンタルが落ち込むというのがモチーフだと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:13:52

    寮長の階層が幻覚でもないのが怖いんだーよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:13:55

    俺は”ファイアパンチ”の藤本タツキだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:13:59

    >>43

    それいったらユングの性欲なみになんでも死につなげられるんだ

    シャアけど人間は死を意識する前にその動きそのものに恐怖を感じるようにできてるから落下でも別に不思議ではないんだ

    まあワシは動きの前に高所に恐怖を感じるってのもあると思うがなっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:14:25

    >>44

    なら自殺の悪魔だろーがよえーっ!?

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:14:28

    >>43

    すんません

    死に繋がるから恐怖を感じる〜なんて闇にも通じる理屈だったもんで

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:14:46

    >>23

    たしかに怖いけど闇と同列な訳が無いよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:15:59

    展開が遅すぎるーよ
    せめてラスボスクラスの出して欲しいですね…マジでね
    倒すことは出来ないまでもボコボコにされつつアサの武器作りの才能で一矢報いるぐらいの爽快さは作れるでしょう

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:15:59

    【消滅】 絶滅や死など、存在が無に帰すことへの恐怖。
    【離断】 体の一部が失われたり侵されることへの恐怖。不気味な動物への恐怖など。
    【自由の喪失】 物理的あるいは社会的に、自由が失われたり制限されることへの恐怖。
    【分離】 無視や放置により、人として扱われないことへの恐怖。
    【自我の死】 自分は価値ある人間だという感覚が崩壊することへの恐怖。屈辱や恥など。

    根源的な恐怖はこの5つらしいんだなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:16:08

    普通に自殺の悪魔のが分かりやすいと思うんだよね
    死と関係あるのも分かるしなっ

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:16:22

    もしかして
    根源系の悪魔は地獄直通の能力持ってるんじゃないんスか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:16:32

    やっぱりタフカテのこういうスレを見てるとタフカテは総合愚弄カテって感じがして安心するよね、パパ

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:16:36

    おもしれーよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:16:45

    バンジージャンプもプールへの飛び込みも好きやねんで。ハッピーハッピーやんケ

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:16:46

    死に繋がる恐怖の悪魔が強いってことは死の悪魔はそいつらより強いってことやん
    おそらく誰一人として勝負にならないレベルの強さだと考えられるが…

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:16:49

    根源的とはいうけど実際は恐怖症の域なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:17:06

    >>55

    それ個人が勝手に言ってるだけで別に普遍的なものではないだぁ

    他のスレで書き込むのはやめておいたほうがいいですよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:17:19

    >>58

    落下の悪魔に「うん?」ってなっただけで展開はあまり愚弄されてないと思われる

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:17:20

    ぶっちゃけチェンソーマン一部は単行本で追ってたから展開の遅さとか気にならなかったんだよね
    一部と比べてどんなテンポなのか教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:17:25

    ううん…面白いんスけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:17:27

    >>58

    あぁ、他所の掲示板じゃ埋もれる程度の愚弄を誇りにしてる様を見ると安心のカーニバルだぜ

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:02

    >>60

    好きなのはスリルを感じるからなんだ

    つまり程度があがれば恐怖してしまうってことやん

    むしろどうでもいいですよってサイコパスのが恐怖という心が麻痺してるんだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:05

    そもそもヨルからしたら落下の悪魔のやり口を知ってたから逃げただけで、別に根源的恐怖とかは言われてないんじゃないっスか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:20

    確かに落下が根源的?と言われたら首を傾げるッス
    死や闇みたいな概念ではないしなっ!

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:22

    面白いことは面白いんだァ
    でもめちゃくちゃワガママ言わせてもらうとあと5ページぐらい増えて欲しいんだァ

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:23

    あっ サラリーマンが1発で地獄に"落ちた"っ
    ムフッ 次は悪魔たちの腹の中に"落ち"ようね

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:35

    展開は結構好きだーよ
    しゃあけど落下の名前をどうしにかしたら欲しかったわ!

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:40

    >>69

    先週の引き…

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:53

    もしかして武器化能力は失敗だったんじゃないスか?
    チェンソーマンと違って武装にワンクッション置かれるとダルいっス

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:59

    >>65

    単行本まだ2巻しかでてなくて3巻目くらいでこの最初のボスなら普通というか下手したら早いんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:13

    落下の悪魔って何言ってんだそれ おかしいだろジャ ップって思ったけど
    銃の悪魔や爆弾の悪魔が書かれているのを見て何も言えなくなったのはボクです
    もしかして落下という響きがカッコよくないのが悪いんじゃないんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:21

    もしかしてただの言葉遊びなんじゃないスか?おそらくめだかボックスと考えられるが…

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:21

    寮長…
    あなたはクソメスブタだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:45
  • 81二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:46

    展開が遅いって言われてるのがわからないのが俺なんだよね 

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:49

    すみませんただ話が進んだだけで特別面白い場面ないですよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:54

    >>77

    うむ、そいつらは根源的な悪魔ではないんだなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:20:15

    >>79

    や、やばいよ…

    動物殺しは悪魔でもやってないよ…

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:20:17

    >>64

    あの……つまんねーよとか展開遅いとか死の悪魔じゃなかっただけで散々タツキ愚弄してるんスけど……

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:20:33

    >>65

    体感0.4倍速ぐらいっスね

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:20:37

    >>77

    ドン底の悪魔に名前を変更するべきだと考える

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:21:00

    >>79

    あーやべっ

    死んだほしくなってきたっ

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:21:02

    >>65

    一部だとサムライソード達の襲撃が終わって岸辺とか出てくる辺りっスね

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:21:07

    >>82

    敵キャラの能力お披露目回なんだ

    こういう必須展開はさむのすら我慢できないのならもしかして倍速で映画を見るタイプ?

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:21:28

    アサの◇哀しき過去…
    はまだまだ引き出しがあるなんて…
    こ、こんなの納得できる

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:21:44

    >>74

    そ…それでも見た感じ落下の悪魔=根源的恐怖確定ェではないですよね…

    別の悪魔が来る可能性もあるしなっ(ヌッ

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:22:03

    地獄に落ちる恐怖は悪魔が強く持ってそうだから強くても違和感ないっスね

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:22:04

    >>70

    "〇〇恐怖症"みたいなタイプのやつじゃないんスか?それか物体(チェンソー血石など)じゃなくて概念的なものを根源的というのか何なんスかね

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:22:16

    ファイアパンチと同じものを感じたんスけど…結構好意的なんスね

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:22:19

    >>69

    ノータイムで斬り付けないと時間と距離が空くほどに不利になると思うのが俺なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:22:19

    やめんか
    タフカテ民は龍継みたいな毎週展開が進まない漫画を読んでるから他の漫画にスピード展開を求めてるんじゃ

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:22:20

    悲しい過去がこのスレで語られないアサ嬢に悲しき現在

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:22:41

    デンジがこの能力を食らったらどうなってしまうんやろなぁ

    まぁ浮き沈みやろ

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:22:51

    >>97

    彼岸島は武人バトルが始まると愚弄されるやんけザンッするヤンケ

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:23:13

    生き物が死んだくらいデンジや王さんに比べたら100倍はマシやんけ

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:23:18

    >>95

    みてみいこの愚弄ラッシュを

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:23:28

    >>98

    まあ悲しいけど親を悪魔に喰われたっちゅうメインディッシュが残っとるからなブヘヘヘヘ

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:23:29

    公安編のデビルハンターは大体能力対象になりそうなんだよね
    (作風的に)強くない?

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:24:07

    寧ろ好転しそうなカタルシスを悉く潰したり前振りなしに重要そうなキャラが出たり死んだりするファイヤパンチ展開とは真逆の展開だと思われるが…

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:24:12

    >>75

    ウム、武器生成の下りがめんどくさいんだなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:24:14

    >>98

    ちょうど上で語られてるやろクソボケ

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:24:15

    >>104

    すいません

    今のメンツは大半狂ってるからあんま効かないんです

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:24:23

    俺は”なろう系のチート無双展開ばっかしか見たくない層”のバッキーだあ!

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:24:29

    前回もちょっと思ったけど「おやおや?」みたいなとこで更にGANTZ味を感じた
    それがボクです
    あの体格差にしがみついてボボパンしたいですね…マジでね

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:24:43

    >>100

    やめんか 先生ェは最近その辺に工夫を加えているから結構面白いんじゃ

    ちゃんと読んでおるのか先生ェの漫画を

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:25:19

    中々愚弄の流れに持っていけないっスね
    ふうん…

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:25:22

    すみません 展開が遅いだけで敵は割と派手にぶっ殺してますよね

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:25:25

    ちなみに実験で証明された根源的恐怖は落下と轟音らしいよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:25:26

    うむ…内容は普通だけど肩透かしが凄いんだなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:25:34

    >>107

    愚弄の方が圧倒的に多いから埋もれてますよね

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:25:44

    >>90

    すみませんだから今回の話は特に面白い場面ないですよねっていいたいんです

    いい感じの絵とかもないしな

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:25:50

    呪術といいチェンソーといいカタルシスが欲しいーよ
    どうして偽チェンソーマンや正義の悪魔を終わらせずに新章へ入ったの?

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:25:55

    >>91

    人格形成とは残酷なものよ(鬼龍)

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:26:29

    >>112

    もしかしてアートの愛ちゃんと同じ視力なタイプ?

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:26:53

    悪魔激えろ

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:26:53

    >>118

    長期連載決定ェ!してるのでのんびり伏線はってるのだと考えられる

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:26:58

    面白い面白くない以前に意味がよく分からないのは俺なんだよね
    落下が自殺まで兼ね備えるなら死の悪魔の存在意義どこに!なんだ

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:27:18

    >>70

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:27:54

    >>123

    気分を落ち込ませる→めっちゃ効いたら飛び降りる

    ってだけで能力としていきなり自殺させてるわけじゃないんだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:27:56

    >>123

    もしかして落下の悪魔さんは気分を落下させてるんじゃないスか?

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:27:58

    >>1>>2の言う通り

    99%が死の悪魔か自殺の悪魔を予想する中落下の悪魔を出すとは良い考えやん..

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:28:15
  • 129二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:28:19

    敵の正体判明だけに1話ってのは結構キツいっスね
    まあ悲しき過去が出て来てここから時間かかりそうだなってのもあるんだけどね

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:28:54

    どうせならアサが猫が死んでるとこ直接見つけたほうが良かったんじゃないんスか?
    猫の溺死死体という画的なインパクトもあるしなっ

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:28:55

    もしかして死の悪魔ってのはいなくて分散してるんじゃないスか?

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:29:04

    そもそも死なんて教育されなければ人間すら理解できないんだから根元的であるはずがないんだ
    高いところからの落下なんて赤ちゃんだって泣くんだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:29:11

    >>123

    死は最も普遍的だから存在意義いくらでもあるんだ

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:29:13

    どわーっ
    コイツの能力◇哀しき過去…のフルコースやないけっ!実質タフの悪魔ヤンケ

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:29:30

    >>124

    俺達に指図するんじゃねーよバカヤロー

    怒らないで下さいね 漫画なんて分かりやすくないといけないじゃ無いですか

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:29:34

    あはは 自分の予想が外れたから子供みたいに駄々捏ねて愚弄してるわ

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:29:47

    前回の引きとかどう考えてもミスリードやんけ
    なに死の悪魔期待しとんねん
    というか死の悪魔は流石にラスボス級だと思うんだよね
    今回は敵幹部の最弱枠を使って今後の戦闘を徐々にインフレさせていくための布石にしたと考えられるが…

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:30:10

    このスレ上で>>129より早くレス内容が矛盾するものはいない

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:30:17

    間接的に死を司れるなら死の悪魔が何をするのか気にはなりますね…ガチでね

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:30:21

    悪魔の見た目を語ろうとしたら愚弄されるなんて こ…こんなの納得できない

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:30:37

    意外と死の悪魔は活動的じゃなくてカヲル君的なポジを期待しているのが…俺なんだ!

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:30:37

    >>136

    もうタフカテはチェンソー愚弄フルコンタクトカテなんだ

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:30:53

    >>134

    感情のフルコース…

    もしかして、トリコパロをやるつもりなんじゃないんスか?

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:30:53

    絵の書き込みも多くないしアニメも終わった筈なのに更新が遅いのは好感が持てない

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:30:54

    >>135

    せやなっ 児童向けの絵本くらいわかりやすくないとマネモブはろくに漫画も読めないもんなっ

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:31:03

    最初に出てきた闇がヤバすぎたからそれに比べるとなんか落下は微妙な感じっスね
    まあこれからもっと凄い事する可能性も本命は別にいるパターンの可能性もあるし今後に期待してるのは…俺なんだ!
    地獄から刺客が来てるしいつかは乗り込んだりするんスかね
    あとアサの戦い方強い武器作ってワンパンでつまんねーよだからそろそろ面白いバトルみたいのん

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:31:13

    >>142

    すいません

    半分以上は愚弄しようとして変な解釈さらしてるマネモブへのツッコミスレなんです

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:31:26

    根源的恐怖ってもしかしてガキッが泣くタイプ?

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:31:27

    自殺の手段として首吊り、飛び降りはよくあるし、自殺者が増えた結果、死の間際に感じる恐怖の力が増す…と考えるとまぁ無くはないんじゃないスかね
    忌憚のない意見ってやつっス
    ミオクローヌスで日常的に味わうから頻度も高い、身近やしなっ
    そもそも死は出てきたらもっとどうしようも無い相手だろうから終盤だと思うんだ

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:31:40

    >>140

    見た目は良いよね 見た目はね

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:32:06

    >>143

    たしかに感情の攻撃は悪魔にとってリラックスできませんね

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:32:07

    身体的・精神的・社会的に下に落ちる(堕ちる)ことへの恐怖の悪魔だと考えるとこの強さは納得っスね

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:32:08

    何というかワンピース味を感じたのは…俺なんだ!
    ふぅんタツキも引きでガッカリさせる尾田流奥義の継承者だったのか

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:32:18

    漫画のあるべき論を語っている>>135に悲しき過去..,

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:32:23

    >>138

    そういう事を指摘するなら具体的にどう矛盾しているのかはっきりさせておけ…鬼龍のように

    じゃないと泥沼になるんだ 不毛さが深まるんだ

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:32:35
  • 157二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:32:47

    >>145

    ククク…

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:33:13

    >>148

    あらゆる地域で教育を受けてなくて先入観が無い人でも普遍的に恐怖を抱くものってことスね

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:33:25

    もうこうなったらどんな展開でも愚弄してやるのん

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:33:27

    私はこのシーンにゾクゾクしたであります
    今回の話に満足だったであります

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:33:35

    >>134

    次回以降の巻き込まれモブの哀しき過去ラッシュの中に尻丸orレイ.プらしき過去とか入っててもおかしくないヤンケ

    ジャンプ+特権ヤンケ

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:33:56

    ついこないだ階段から落ちてめちゃくちゃ怖い思いをしたので落下が根源的恐怖な事に何も違和感を覚えなかった それがボクです
    実際冷静に考えても闇と同格でもそこまでおかしくもないと思われるが…

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:33:58

    落下が根源的な悪魔レベルでそんな強いか?と言われたら難しいッスね
    永遠とかのがまだ納得できるッス

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:34:10

    そこそこ楽しんだのは俺なんだよね演出と落下の悪魔のデザインが良いでしょう?テンポ遅すぎると言われたらククク……この後トラウマ克服に1話 デンジとかその辺の話に1話 そいつらとわちゃわちゃ1話 で撃破までに3話ぐらいかかりそうなんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:34:46

    >>154

    すいません、悲しき過去現在未来なんです

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:34:46

    >>160

    あーやべっ

    愚弄への当てつけみたいなレスになるのがムカつくけど落下=根源的恐怖への説得力があるっ

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:35:09

    >>163

    永遠なんてそれこそSF的な知識ないと恐怖感じず大半の人は理解できないんだ

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:35:42

    落下の悪魔との恋に落ちてやねぇ…
    相手をボボパンで落とすのもええけど…子供を堕とすのも美味いで!

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:36:13

    >>163

    教えてくれ永遠の恐怖は赤ん坊でも理解できるものなのか?

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:36:16

    確かに落ちるのは怖いっスね
    でも落下って音と字面があんま良くないのが悪いってスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:36:24

    >>167

    ぶっちゃけここまで拡大解釈できるなら中々終わらなくて怖いって体験全般を兼ね備えるんじゃないスか?

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:36:26

    >>163

    言う程永遠ってすごく怖いっスかね

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:36:27

    >>160

    むしろあれぇ?と思ったのが俺なんだよね


    前話のラストシーンでも感じたんスけど奥行きとか分かりにくくなってないスか?

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:36:42

    落下ということは重力操作ということ
    あなたも長門並みのバトルをして見せなさい

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:36:51

    な…なんやこの蛆虫寮長は…
    もしかして普通に性格悪い程度の拗らせで済んでるアサちゃんは良い子なんじゃないスか?

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:37:20

    落ちるってのは確かに根源的だと思うけど落下つて文面だとすげえ雑魚に見えてしまうのが俺なんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:37:23

    うむ…バンジージャンプとかスカイダイビングとかもあるから弱い悪魔ではあるはずなんだなぁ

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:37:42

    >>164

    ウム…このペースだと盛り上がりどころが欲しくなるんだなァ

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:37:50

    もしかして闇の悪魔の『闇』をアニメや漫画の見すぎで邪悪なものとして感じてるタイプ?

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:37:53

    ムフッ 使い勝手良さようなのん

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:38:01

    ジャンプカテでは絶賛されてるのに逆張り愚弄…やっぱクソっスね

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:38:11

    根源的恐怖というのならもっと恐怖を感じる演出してくれよ
    まあタツキの絵は良くも悪くも淡々としてるからホラーなインパクトは期待するだけ無理やなブヘヘ

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:38:45

    普通に面白いけどそろそろチェーンソーマンに悪魔どもを殺して欲しい それが僕です

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:38:48

    >>87

    だせーよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:38:55

    難癖ばっかりでムカつくんスけど いいんスかこれ

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:38:57

    この猫がアサが両親死なせてまで助けた猫と言われて戦慄したのが俺なんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:39:01

    >>177

    しかし…闇も闇で深夜徘徊する変態がいる以上ある程度克服できる連中はいるのです

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:39:07

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:39:12

    普通に落下が根源的恐怖で腑に落ちたし恐怖を感じる演出だったし次の展開にわくわくしてるのに
    マネモブ達は自分達の予想通りじゃなったとかいう蛆虫を超えた蛆虫の理由で発狂してて笑えるんだ

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:39:29

    >>181

    タフカテで愚弄されるということは世間ではウケるということ

    もっと視野を広く持ちなさい

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:39:46

    完走だあっ

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:39:50

    >>180

    ◇哀しき過去…全般に使えるヤンケ

    しばらくヤンケ

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:39:53

    >>181

    タフカテは総合愚弄カテだからね

    絶賛されてるもの程愚弄して『ワシは漫画をわかってる』みたいな有識者面をしたいマネモブが沢山いるんだ

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:40:11

    口調はおぉ…うん…やけど敵としてはわりとええやんけ!となったんだ
    何よりも能力が超広範囲やしなっ

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:40:14

    愚弄は再来週に持ち越しみたいですね

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:40:29

    ムフっ

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:40:40

    >>187

    虫ケラの蛮勇じゃないかよえー!!

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:40:40

    200なら次回死の悪魔登場

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:40:40

    >>190

    しかし…

    そのレス一つ見るだけおかしさが分かるレベルのレスしかないのです

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:40:46

    ぶっちゃけ死の悪魔という予想が外れてイライラしているだけ
    それが僕たちです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています