- 1二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:34:59
- 2二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:35:32
ちなみに、ここで言う女主人公は肉体的に女ってことね
- 3二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:37:23
みんなそんなに悪役令嬢が好きなの?
- 4二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:38:21
ファンタジーじゃなくて現実ベースの青春者とかならわりとあるけど
- 5二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:40:06
- 6二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:40:07
有名どころだと、本好きの下剋上とかがそうかな
- 7二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:43:56
人類は衰退しました
ファンタジーっていうかSFか? - 8二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:52:42
まだギリギリくっついてないけどサイレント・ウィッチ
- 9二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:55:56
魔導具師ダリヤはうつむかない
- 10二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:59:41
「占い師には花騎士の恋心が見えています」とか「どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。」とか好き
- 11二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:05:35
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:06:35
悪役令嬢系以外でも結構あるな
- 13二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:18:08
- 14二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:19:27
おかしい…外堀も内堀も埋まってて自宅の合鍵渡してるも同然で都合が合えば一緒に買い物したり営業したり夕飯食べる仲なのにくっつく気配が無い…。
- 15二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:20:03
というか恋愛系は普通に恋愛するからなぁ
女の子向けっぽい感じのやつは普通に男女カップルになるわ - 16二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:20:29
エピソードで結婚したと語られる程度なら山程ある
明確に作中で結婚描写が書かれるのは少ないけど - 17二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:23:25
なろう系だと女主人公でも男向けが多いから大抵百合なのよねえ
- 18二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:24:03
女性向け作品はBL系以外は圧倒的に異性愛偏重だし女主人公でファンタジー系の女性向け作品探せばいくらでも出てくる
- 19二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:24:28
キーリ 死者たちは荒野に眠る
- 20二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:25:57
- 21二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:27:05
なろうで見たいなら「百合」「GL」「ガールズラブ」をマイナス検索かけて女主人公の作品を探せば幸せになれるぞ
9割9分女向け作品だから男向け作品に拘るなら探すのは大変かもしれないけど - 22二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:27:38
ティアムーン帝国物語は順当にアベルとくっついたな
- 23二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:29:47
- 24二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:32:48
サイレントウィッチは一応アイザックを含めた三角関係の構図だったはずなのに矢印の向きのせいでシリモニ一強なの草生える
- 25二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:33:01
- 26二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:35:09
素直に女性向け読んだ方がいいか。でも女性向けと男性向けだと言葉にしづらい雰囲気の違いがあるんだよなあ。男性向けの中でのヤツを見たい
- 27二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:36:34
- 28二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:36:36
- 29二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:38:27
基本納得せざるを得ないレベルのハイスペ男ばっかなんだよなぁ
- 30二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:43:01
- 31二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:45:47
個人的な考えとしては恋する女の子を見て楽しみたいなら女性向けを読むのがベストだと思ってる
男性向けと比べて女性キャラの内面の作り込みが全然違う - 32二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:25:44
- 33二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:27:35
- 34二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:28:11
男と女のダブル主人公ものとかないの?
- 35二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:28:59
いや恋愛がメインかサブかって話でしょ
- 36二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:31:24
- 37二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:32:59
- 38二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:34:40
それどう見てもファンタジー小説にかかってる枕詞じゃないだろ……
- 39二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:36:04
まぁ流行りの異世界恋愛モノは基本恋愛メインのファンタジー小説だよな
魔法とかバンバン出るし - 40二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:36:42
なろうならそれこそ幾らでもないか
悪役令嬢に限らずいろんなジャンルある訳で
女主人公で探せば普通に滅茶苦茶あるし
悪役令嬢以外でも漫画やアニメになってるのもそこそこあるだろ - 41二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:39:23
- 42二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:42:11
まあ腐るほどあるに決まってるわ
男主人公物で大体はヒロインがいるように
女主人公物だと大体ヒーロー役がいる訳で
恋愛メインの作品じゃなくても誰かしらの男とくっ付くか仲良くなるパターンはデフォで付いてくる - 43二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:43:12
本好きは政略結婚とかはバンバン出てくるけど恋愛小説だと思って読んでなかったから最後の方はもしかしてこの人たちくっつくんですか!?→くっつき方といい作者すげえ!って驚いた
- 44二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:43:15
- 45二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:43:59
悪役令嬢自体女主人公物の1ジャンルでしないからね
隆盛してるってだけで当然他のジャンルもたくさんあるし
その中で同様に書籍化などヒット飛ばしてる作品もあるしそれに続いてる作品も無数にあるから
本来態々探す必要もないほどたくさんある - 46二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:45:14
本好きは後から読み返すと相手役が登場するの割と遅くて笑っちゃう
アニメだと回想してる形式でなんとか出番捻出してる努力したのさらに笑った - 47二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:45:53
そもそもなろうに恋愛ジャンルがある時点でこの話題破綻してない?
その中から令嬢もの外したって半分くらい残るぞ
ケータイ小説時代からあるから過去作の量がとんでもないことになってるし - 48二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:46:03
男性向けなろうであまり思い当たらないのは男性向けではあまりヒットしないからなのか
- 49二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:46:04
今の流行りってだけで悪役令嬢モノって結局女主人公異性愛作品の内の1つでしかないからね
- 50二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:49:22
ファンタジー世界で悪役令嬢以外の女主人公物って限定しても膨大過ぎる程数あるよね
百合みたいな特殊なシチュでない限り大体ヒーロー役出てくるし - 51二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:50:08
- 52二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:50:34
男性向け恋愛作品っていうか男性だと女性視点で恋愛を作品を描くのが難しいってのと、そういうのを求めてる男性は元々供給が強い女性向け作品に流れるってのがでかい
結局のところ男性向けで発展する土台がない
- 53二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:50:56
- 54二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:53:29
オススメと言われてもどういうのが読みたいかによるから割と困る言い方だよね・・・
内政系でついでに恋愛するとか日常系でついでに恋愛するとか単にがっつり恋愛読みたいとか
ジャンルが膨大だしシチュも色々あるから進めるのどれにしようか困るくらい数もシチュもあるよ
それこそ上で上がってる書籍化やアニメ化してる辺りの有名な作品は一定の面白さはそれぞれ約束されてるけど - 55二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:53:30
今百合GLガールズラブを除外して「性転換 恋愛」で検索かけたら500作品くらい出てきたわ
- 56二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:54:45
なろう産のTS恋愛だと親友王子と腰巾着はコミカライズもされてるしそこそこ知名度あるんじゃない?
- 57二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:57:27
コレ良かった
- 58二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:58:57
主人公が肉体的に女
男と恋愛する
ファンタジー
とりあえずこのポイントを抑えたオススメ小説ある?好みはやっぱりファンタジーバトルとかアドベンチャーだけど、そうじゃなくてもいい - 59二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:01:46
なろうじゃなくてハーメルンとかなら男と恋愛するTSファンタジーのオリジナル作品はそこそこ見かける気がする
なろうはあっても埋もれちゃうんだよな - 60二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:02:11
そらいくらでもあるよ
- 61二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:03:13
なろうは数あり過ぎて探すのが一番大変だからね……
その分割とマイナー寄りの限定的な好みのシチュでも掘ったらあったりするんだけど - 62二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:07:26
なろうでスレタイみたいな作品を探したいならスレでやってるように百合やGLを除外して恋愛で検索かけたら一発で大量の作品が出てくる
検索に女主人公を入れたら女主人公タグが入ってない女主人公作品(結構ある)がまとめて消し飛ぶのであんまりオススメはしない - 63二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:17:13
普段女性向け読んでるけど
他サイト覗くと男性が書く女主人公の場合百合、TS、ふたなり、モブレのイメージ、だから男女でくっつく貴重な作品に会えるだけで感動する
女キャラの心理描写が~とよく言われるように、男キャラは同性目線で表現されてることがあるからそこも読んでて楽しい - 64二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:20:10
恋愛メインのファンタジーで悪役令嬢モノ以外なら>>10の作品はかなりすき
あと「魔法世界の受付嬢になりたいです」とか「異世界にきたけど、生活魔法しか使えません」とか「転生少女の履歴書」とかすき
- 65二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:24:32
結局女主人公の恋愛作品は女性作家が書くのが最強なんだよな
たまに心理描写を描いておけばいい男性向け作品のヒロインと違って常に女性の恋愛模様の心理描写を描き続けなきゃいけないのは男性作家には難易度が高すぎる - 66二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:27:20
スレ内で上がってるのはファンタジー世界で悪役令嬢モノ以外の女性主人公作品の有名所ばっかりだからオススメだぞ
- 67二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:32:44
悪役令嬢縛り要るか?
- 68二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:44:30
悪役令嬢転生じゃないけど婚約破棄→処刑or追放コンボくらう作品って悪役令嬢モノ判定でいいの?
- 69二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:46:25
薬屋のひとりごとはくっつくやろ
はよくっつけ - 70二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:00:29
悪役令嬢モノ(概念)じゃないかは微妙に自信が無いが取り敢えず名前の挙がってないおススメ小説を投げる。商業版がラノベ系文庫じゃなくてハヤカワ文庫で出てるのが地味に驚いた。
転生令嬢と数奇な人生を(ncode.syosetu.com - 71二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:03:24
- 72二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:04:42
- 73二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:08:13
ティアムーンは面白いよ
悪役令嬢物だけど乙女ゲー関係ない珍しい作品 - 74二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:13:37
乙女ゲー関係ない悪役令嬢モノって案外あるよな、ルプななとかもそうだし
ていうか転生関係ない悪役令嬢モノは基本そうか - 75二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:29:12
空色勾玉とかの勾玉三部作とか
- 76二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:37:42
運命の恋人は期限付き
エリスの聖杯
今度は絶対に邪魔しませんっ!
サイレント・ウィッチ
大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います
ティアムーン帝国物語
どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。
陛下、心の声がだだ漏れです!
魔導具師ダリアはうつむかない
魔法世界の受付嬢になりたいです
魔法使いの婚約者
勇者の嫁になりたくて
指輪の選んだ婚約者
私はご都合主義解決担当の王女である
個人的好きな作品(アニメ化済か決定してるのは省いたはず)
スレ内で出てきてるのと結構被ってるけど面白いのでこの中で気になるタイトルがあったらぜひ読んでみてほしい - 77二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:59:19
- 78二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:11:42
上に出てないのでおれが読んだことあるやつだと
転生令嬢は精霊に愛されて最強です……だけど普通に恋したい!とシャバの「普通」は難しい、転生しまして、現在は侍女でございます。と聖女の魔力は万能です、だな - 79二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:19:38
原作知らんなら無理にレスしなくても良いよ
- 80二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:24:31
むしろ恋愛色が無いのがみたいが無理ゲーだよなぁ
- 81二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:10:03黒鋼の魔紋修復士1 | 黒鋼の魔紋修復士 | 書籍 | ファミ通文庫 | KADOKAWA純潔乙女に刻まれた“魔紋”の力、見せてあげる――。famitsubunko.jp
女主人公…かは微妙かも。視点の割り振りとかからするとほぼダブル主人公。
先にキャラが出来たのは女のほうだとか。
- 82二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:12:54
なろうの女性向け恋愛だと聖女が主人公の作品は結構目に入る
一時期、悪役令嬢ものに代わって山のように量産されてた記憶がある - 83二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:51:16
男性向けにしろ女性向けにしろ創作物全体で恋愛色完全無しって希少だよね。小説だとミステリーはそういうの多いか
- 84二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:02:37
聖剣の刀鍛冶はファンタジー軸だし、男女のダブル主人公でしっかり結ばれて子孫も残すよ。
かなり前の作品だけどアニメ化もされたはずだし、面白いから読んでみると良い。 - 85二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 19:05:03
スレイヤーズはガウリィとくっついた判定ですか?
- 86二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 19:55:29
- 87二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 19:57:52
- 88二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 20:05:34
興味ないからあっても読まない、そもそも目に映らない人なんでしょ