代替わりってそんな悪いことか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:41:15

    中の人が変わったらそれはもう違うものって人いるけどそうじゃないと思うんだ
    違う物として楽しめば良くないか?
    伝わりにくいと思うけどスパイダーマンを例にするとアメイジングスパイダーマンと無印スパイダーマンとMCUスパイダーマンは違う役者で違う話だけど設定は同じで全部スパイダーマンな訳でしょ
    それぞれ違う物として楽しんでる訳で演じ方の違いやキャラの違い似てる所を探したりして楽しめてる訳よ
    Vtuberも同じで代替わりしても違いや同じところ探したりして楽しめば良くないか
    まぁこれはキャラのエミュがしっかりしてる人じゃないとできないと思うが

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:43:10

    答え出てんじゃん、キャラのエミュがしっかりしてる代替わりが無いからだよ
    Vtuberが中身変える時ってだいたいは完全に別物やねん

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:44:13

    「ガワとキャラ」を見てるんじゃなくて「ガワ被った中の人含め」楽しんでる節がある以上、Vの中の人は「ただの演者」とは受け入れられんのよ
    中身から滲み出る個性ってのはどうしてもあるものだし
    少なくとも俺はって話だけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:45:05

    Vtuber見たことなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:45:45

    アニメでいう声優変更状態になるようなもんだしなぁ
    しかもアニメと違って前の演技の人に寄せるとかそういうわけでもないから違和感がスゴい

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:46:26

    スレ画は事務所の社長が愛人の中国人レイヤーだかをコネでねじ込むため+元の演者が産休で活動減らすための苦しすぎる策だから代替わり云々では語れんし

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:47:04

    >>4

    でも叩きたそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:47:43

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:49:27

    ある日いきなりキャラが分裂して声優が4人になりまーすとかやったら嫌がられて当然なんだスレ画は
    しかもキズナアイはVと違ってロールプレイや設定ガチガチに守ってるところが褒められるタイプだったから
    なおさら事務所の都合押し付けられたみたいな違和感がね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:49:52

    バーチャルタレントってのが感覚としては近いから
    見た目だけ同じの中身別人ってそれはもう別人やんになる

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:50:15

    博多弁陰キャ寄りASMR系Vtuberやってた推しの中身が変わって陽キャ標準語になったんだけど
    どうやったら同一視できるか逆に教えて欲しいわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:51:12

    お前の言うように映画で言うなら
    同じ作品の中でスパイダーマン役の俳優がコロコロ変わってるみたいなもんだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:51:17

    V見たことない癖に一丁前の説教だけはしたがるのキショいな〜

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:51:42

    カイユーの記事を読む限り事務所の都合というより中の人の負担軽減のためっぽいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:52:38

    >>12

    スパイダーマンの俳優はコロコロ変わってるから分かりづらいだろそれ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:52:55

    1人の脚本家やスタジオが作ってるなら役者の交代って話で済むけどVのストーリー作ってるのは中身のリアルや関係性なんでね
    1がスパイダーマン好きそうだからスパイダーマンで例えさせてもらうけどVの中身交代はアベンジャーズに参加してたトムホスパイディが急遽別の役者になった上に契約の関係上アベンジャーズメンバーのこと全部忘れて作品に出れなくなるようなもんなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:53:00

    MCUで言うならアイアンマンの親友が2でいきなり全然別の俳優になってたみたいな方が例えとしては近いよ
    前の俳優が好きだったのに…みたいなのはあるでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:53:58

    アメスパの続編でピーターをトムホランドが演じたら嫌だろ?

    同キャラ別人扱いすべきだし、さらにファンが継続して応援するとは限らない
    俺もサムライミ版からアメスパMCU版は別にいいやってなって、あとあとハマったし

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:54:20

    >>15

    マジで?同じ作品の中で?スタントマン以外で一つの映画の中で俳優変わったの見たことねぇよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:54:20

    >それぞれ違う物として楽しんでる訳で演じ方の違いやキャラの違い似てる所を探したりして楽しめてる訳よ


    同一人物を描いてるものとしてそもそもダメじゃね…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:54:22

    V見たことないなら何も言わん方が良いよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:54:27

    スパイダーマンは同じ世界じゃないから許容出来てるところがある
    Vもマルチバースにしたらきっと受け入れられるよ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:54:48

    >>11

    なにそれ……怖……

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:55:53

    外部からはやたら特別視されてるけど歌い手とか実況者の方が感覚としては近いからなVって
    その声や性格が好きだったのに別人になったら受け入れにくいでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:55:53

    Vtuber初期のおえらいさんが何も分かってなかった時期ってやつだな
    本当にきぐるみ程度に考えてた感じがある

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:56:08

    元からコロコロ中身変わってるとか動画勢ならともかく、配信ではボロが絶対に出るから同一存在としては見れない
    配信とか見たことなさそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:56:54

    少なくともVで同じようにやるには「新シリーズ移行」や「完結」でそれまでのファンに区切りを与えるべきだし、それをせず別の人にするのは反発必至の主演キャスト変更なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:57:22

    映画俳優で例えるなら「続編で俳優変えます!あとこっちの変わった方の俳優に合わせてキャラ変します!」くらいやらなきゃ釣り合わんくないか

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:57:25

    普通にキズナアイのグループとして新しいガワとともにデビューさせてれば今頃それなりのグループになっていたのでは?
    どうしてキズナアイ一本で中身を増やして売ろうとしたんだ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:58:09

    逆に中身さえ同一ならガワはいくらでも変えて良いんだよVは
    幼女Vが突然大人ガワ実装して飲酒配信しててもOKだし突然ケモになったり人外になったりおじさんVが幼女になったり果てはパペット着ぐるみ実写配信しようが中身一緒なら全然許される

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:59:18

    やってみてダメだった良い例だよね

    その結果中の人間のやらかしやスキャンダルでキャラクターがこの世からいなくなりグッズ展開とかも全て白紙になるから運営側に何一ついいことは無くなったけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:00:03

    >>29

    グループ売りとかあんまなくて1企業が1人を掲げて戦ってたような時代だったから…

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:00:17

    >>29

    未だにガンガン変化し続ける業界だしセオリーなんてないから選択ミスるのはしょうがないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:00:42

    今思うと休止します活動減らしますで普通に良かった気がするなスレ画は

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:01:38

    ゲーム部………

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:02:02

    >>34

    今がそれじゃん

    戻ってきても活動停止前ほど視聴者は戻るか微妙だけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:04:03

    >>23

    厳密にいうと

    博多弁を売りにしたVtuberが誕生(初代)

    初代の中身が事情があって交代、この時点では初代から2代目へキャラクターコンセプトをちゃんと受け継いでた(後に非Vとして個人で活動再開)

    2代目が事務所の未払い問題等で中身の人が離反、事務所が慌てて3代目を用意するもバリバリの標準語な上に経営者の知り合いと厄ネタ満載で炎上(2代目は別の皮を手に入れてエロ落ち)

    今は初代とは何のつながりもない見た目だけ同じ3代目が活動してるけど当然既存のファンは一掃されて戻ってきてない状態


    地獄だよ地獄

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:04:27

    なんか当時は実況者というより企業の看板キャラクターって感じで動かされてたのかも知れないなって

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:05:26

    黎明期はみんな手探りだったからな〜

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:12:15

    >>38

    にわかだけどキズナアイって最初から企業でやってたっけ?

    昔は個人あるいは小数で動画作っていたイメージを勝手に持っていた

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:18:02

    俳優とVを同じタイプの演者だと思ってる時点で大分ズレてるような。
    個性の出し方が違うので同じ線上での話にはならないんだが

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:20:41

    >>40

    最初からactive8だよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:02:46

    最初からそういうものとしてお出しされたならともかく途中からは嫌だなー


    vtuberって一言にいっても色んな在り方受け止め方があるから>>1のいうような楽しみ方も悪くはないと思う

    ただ、最初からそういうものとして受け入れてもらうならともかく既存の楽しみ方を期待してた層にいきなり中の人変わりますはそりゃ反発されるわって思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:03:46

    >>1

    中の人が変わったらそれはもう違うものって人いるけどそうじゃないと思うんだ

    違う物として楽しめば良くないか?


    >>数行で矛盾してないか?

    やっぱり違うものなんじゃねーか!!!

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:06:19

    >>41

    映画は脚本あって演技のディレクションもあって時間をかけて丹念に作り上げていくけど

    配信はライブでやっていくわけだから必然演者の人格含めてのキャラクターになるわな

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:06:28

    まあ、原作が存在するドラえもんですら声優交代は長い間色々言われたし、根本的に慣れ親しんだキャラクターの一部が変更されることに忌避感を覚えやすいのかも

    見た目だってドラえもんが永続的に赤くなりますって言われたら反発されるだろうし、アクセサリーつける髪染めるとはまた違うキャラクターに触れる一線がどこかにあるんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:44:01

    代替わりとは違うかもしれんけど、演者がやらかして短期で使えなくなったガワはなんとかできんかと思うことはちょくちょくある

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:46:34

    スレ主が例に出してるキズナアイ分裂騒動があそこまで炎上したのは運営側の説明不足の他に2号と3号の出番が多くなった時にオリジナルの中の人がその事についてお気持ち配信したり分裂批判にいいねしたりで不穏な動きをしてたのと中国の方が中身の裏垢で不謹慎なこと呟いて炎上したり愛人疑惑があったからなんだよなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:47:33

    無印スパイダーマン見てていきなりスパイダーマンの俳優が変わったらイヤだろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:55:46

    スパイダーマンの俳優云々は元から色々な俳優が演技してるしスパイダーバースもあるからややこしい

    マーティマクフライがマイケルJフォックスから変わったら嫌だろくらいの話にしてくれ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:02:10

    代替わりしたいならそれに合わせた活動しなきゃいけない
    今主流の配信だったり他Vとの交流だったりは難しいね

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:09:30

    最初から多重人格vとして複数人で同じ見た目を使いまわしてるvtuberとかいたらそれはそれで面白そう
    新しい切り口としてはいいと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:13:32

    無印やらアメイジングやらでガワだけ同じで設定から何から何まで違うならわかるよ

    無印スパイダーマン見てる途中でいきなりスパイダーマンの俳優が別の人に変わったらそら「は?」ってなるわ
    だってその俳優も含めて無印なんだから

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:21:21

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:23:14
  • 56二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:28:37

    >>54

    中の人がV辞めて顔出し配信に移行しても一定数のリスナーはついてくからな

    それは別としてついていかないリスナーもいるから微妙なラインなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:38:46

    >>48

    えぇ…(困惑)

    2号と3号の人可哀想やんけ

    しかも今一人になってるし片方はメンタルやられて辞めたんか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:42:14

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:44:32

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:47:35

    >>58

    その話は「VTuberとはなんぞや?」という話から始まる

    現在の定義では「2D、または3Dのアバターを使って配信する配信,者」とされている

    つまり定義で言うと先日Vの身体を手に入れたCRmondo

    【衝撃デビュー!!】CRから初のVtuber部門が!?

    もVTuberの定義に入るが彼は普通に中身でも活動している


    自分の結論は「VTuberとはただの名称である」だな

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:52:24

    スパイダーマンというよりはタイガーマスクみたいな覆面レスラーが近いと思う
    中の人が変わるというのは前提のうえで、それに付随するアレコレも含めてコンテンツ化する感じ

    問題はV業界において中の人の話がプロレス業界以上に禁忌扱いされてることだが

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:52:49

    残酷だけどぶっちゃけ面白けりゃ中身は誰でもいいんだよ
    スレ画はおもんなくなったからダメ
    声は判別できなかったけど語彙力が壊滅して中身代わったのは理解できたもの

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:53:55

    おめシスは元々いろんなチャレンジをするタイプなのと
    仲のいいVtuberに着ぐるみやパペットを使ってリアル配信してる先人がいたのも大きいだろうね

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:57:44

    VTuberを追ってる人は意識無意識あるが「VTuberの中身」がとっかかりになって見てる
    中身が面白かったり人となりが心地よかったり技術がすごかったりしてるから見てるんだな

    もちろん見た目も大事だけど配信中ずーっとV見てるわけじゃないからな

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:58:12

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:58:33

    >>58

    20分で全部見てきたのか

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:59:12

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:00:18

    >>65

    ガッチマンとかそうやね

    生身とVの身体を使い分けてる

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:00:36

    >>65

    俺はそう思ってる

    で、そう思ったのに別にVが嫌いとかなく普通に楽しんでる


    むしろ顔出さない配信,者や顔出し配信,者で面白い人も見るようになって楽しみの幅は広がった

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:01:07

    >>67

    「全部」と思ったんだがコレだけやったんやなってだけや

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:02:52

    >>57

    分裂後に新ビジュアルと新チャンネル貰えて初めの方は順調だったけど3号が中身の方で運営側と揉めて定期生放送飛ばしまくり2号と3号揃って休止の末3号引退

    その後は2号がソロ活動するもメンタルが逝ってしまい5ヶ月休養

    まぁ3号の中身は当時学生だったし仕方ないとはいえスタートでつまづいたのがね…

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:06:00

    代替わりって聞くとゲーム部を思い出すな…
    ありゃ最悪の交代劇だった

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:08:42

    なんていうか、「VTuberとはこうっ」てかっちり決めていく方針も過去あったんだけど現在では「この枠組み本当にいる?」ぐらいにはVとストリーマーの枠組みはあやふやになっててそれ込みでみんな楽しんでるんだよな

    で、たまーにVならではのギャグや設定へのツッコミで面白さが生まれてる

    そんなもんでいいと思う

    Riot Games ONE x LoL The k4sen Opening | Welcome to YOKOHAMA Arena


  • 74二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:08:49

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:09:29

    実はVtuberって「思い出話」が結構大事なんだよね
    同期とか先輩後輩とか誰々とコラボしてあんな事あったとかそういう繋がりが有名所ほど重くなってくんだけど中身変わっちゃうとそこら辺が駄目になっちゃうんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:10:41

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:14:00

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:15:41

    黎明期のVの魂や人格をどこに認めるかみたいな話を思い出すな
    V特有の性質すぎて売り出す側が困惑するやつ

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:22:50

    正直スレ画については騒動の時にはまだVTuber全然追ってなかったから何でそんなことになったのか全然わかってない
    言っちゃなんだが中の人も別にそこまで忙しい立場でもなさそうなのに何で交代が必要になったんだ?

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:22:58

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:36:24

    声優さんとか俳優さんとはまたちょっと違うんだよな
    Vって言うなれば脚本監督主演が全部その人だから
    実写版ハガレンをこれもハガレンのひとつとして楽しめって言われてもな

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:39:03

    >>79

    キズナアイの活動初期に関わってた人のnoteや2018年にユリイカで掲載されたキズナアイのインタビューを見た感じ分裂やCeVIO化、今進行してるアリルズプロジェクトも全部匂わせてるし初めから計画していたと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:42:04

    ゆっくり解説見たいにメインコンテンツの焦点があくまで雑学とかだったら良いけど、大抵の売り方が生主的な中の人反応集だから、見てる方としてはやっぱりそれの蓄積がリセットされると違和感あるんじゃない?

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:46:08

    バーチャルとはなんぞやなんて大層なもの定義しなくていい

    VTuberそれぞれが自分の思う活動をしてそれをいいと思う視聴者が追うだけだから全部自由だ自由

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 19:39:36

    >>1

    >>中の人が変わったらそれはもう違うものって人いるけどそうじゃないと思うんだ

    >>違う物として楽しめば良くないか?


    「違う物ではない」と言いたいのか「違う物」と言いたいのかどっちやねん

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 19:58:05

    Vtuberの中の人ってアニメで考えると声優以外に脚本もやってるって感じだから変更した時の影響が大きいんだろうね

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 20:33:59

    >>82

    複数の魂がある事で色々な方面の才能を一人のキャラに持たせたり、同じキャラ同士の掛け合いとかできるとか可能性を広げようとしたのかね

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 20:36:50

    女性の場合、化粧をしなくてもいいのはアドバンテージになるみたいなのよね
    「これ今日やりたいな」とか「コラボに誘われた!」とかに突発的に対応できるようになるし
    一度Vから引退して顔出しの配信やってる人が再びVの体を手に入れたりしてるあたり、利便性はあるんだろうなと

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 20:59:43

    キズナアイを知らないリスナーがこれ程までに増えているとは
    寂しいような嬉しいような

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:07:46

    今の潮流だとげんげんとか「vtuberを模した動画作品」という別カテゴリ扱いになりそうだけど当時は「これもvtuberでいい…よな?」だったな

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:08:19

    >>88

    顔出しはしないけど表情が見えたりキャラ付けができるっていう時点でかなりいいんだよね

    今でこそ顔出し配儲なんてたくさんいるけどそもそも顔出しってリスクある行為だし

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:09:04

    ガワを変えずに中の人が変わるとして誰だったら納得できるか考えたけど、ウェザーニュースのポン子だったら中の人が退社しますとか異動してポン子できなくなりますとかで正式に2代目に代わりますってなっても応援できる気がする

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:10:51

    中の人込みでその「キャラ」なんよ
    バーチャルのじゃロリ狐娘YouTubeおじさんが中の人女の子になったらもうバーチャルのじゃロリ狐娘YouTubeおじさんじゃなくてバーチャルのじゃロリ狐娘ちゃんになっちゃう

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:12:21

    分身系は企画ならともかく代替わりには向いてないよなぁ…

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:19:02

    そもそも引き継ぐもんじゃないからなあ
    忠実に設定守る人もいるけど基本限界がきて素が出るし、仮に本人が一切前任との差を感じさせなかったとしても他の人が同じとして扱ってくれるかは別だし
    別物として楽しむならそれこそ代替わりとか必要ないし
    別人としてデビューしろよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:21:24

    >>87

    タチコマな日々を目標にしたらしいし多分そう

    分裂シリーズのタイトルだってキズナアイな日々とパロってるし

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:50:35

    >>92が例に上げたような企業の顔になっているタイプのVは中の人が引退しなければならない事情があったら2代目に引き継ぐニーズがある。歌舞伎役者や落語家のように2代目襲名お披露目配信でもして、それなりの手続きを踏めば不可能ではない。前例もある

    でも例えばにじホロの誰かが2代目に交代というのは考えにくい。引き継ぐニーズが無い。引き継いだらただの別人だ

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:52:33

    企業の顔になってるようなのは中身の色とか出さずに台本に沿って動くタイプじゃないかねえ

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:51:38

    >>98

    そうだね。だから比較的引き継ぎがしやすい…はず


    台本に沿ってしか動かないのでは生き生きしない虚無なVになってしまうし、あまりにかけ離れた独自性を出しては2代目Vである前に企業の顔として成立しなくなる

    代替わりは可能だけど匙加減の難易度が高い。演者以上に運営の演出センスが重要になる

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:59:18

    Vtuberって現在主流なのは、アニメキャラの延長線上ではなく配 信 者の延長線上にいる存在だろ。

    いわば「衣装や化粧」が「3DやLive2Dのガワ」に置き換わった物。
    例えるならタイガーマスクのマスクを俺が被っても、誰もそんなド素人をタイガーとは認めない、精々ただのコスプレ野郎扱いになるのと同じ。
    中身とガワは強く紐づけられている。

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 01:02:23

    VTuberがなぜ人気出るのかってガワで釣られてるところもあるけど本人の人生経験に基づく特技や性格に惹かれてるところって間違いなくあると思うからね
    詠唱と言われるようなベラベラ口が回るVTuberが突然物凄く会話が下手になってたりすると例え中の人が変わっていなくても物凄く違和感感じるだろうし

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 01:06:33

    >>1

    スパイダーマン見たこと無いだろ

    それぞれ内容やデザインも結構違うぞ

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 01:54:53

    代替わり炎上はキズナアイよりもゲーム部の方が印象に残ってるな
    演者の役割が声優としての比率が高い場合でも中身や声が変わったら敬遠される

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 03:40:39

    V全体を主語にしてしまうとアレだけどスレ画自体はあんな叩かれるべきようなもんでもなかっただろと今でも思ってるよ演者への負担軽減の一つの案として面白い試みだとは思ったし
    如何せん界隈自体に「設定<中の人」な文化が強く根付きすぎたのと、サムネやタイトルからどのキズナアイなのか判別が付かない状態が長かったのは流石に良くなかったなあと思うけど

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 03:51:35

    >>104

    分裂したことまでは一つの試みだったと思うけど、それに付随するあれやこれやが全部ダメだったと思う

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 04:57:33

    >>101

    雑談でネタの多さや話の上手さとか人生経験によるもの、落ち着く声質等々

    そのガワを被ってる本人だからこそ惹かれるってパターンが多いもんな…

    にじホロなどの大手では中身のキャラクター性も込みで売ってるから代用とか無理なんよね

    声が違うだけでなく性格やトークテーマなどで見た目が同じでも全くの別物ってなってしまうし

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 05:33:26

    V全然知らないんだけど多重人格設定(人格ごとに中の人が違う)の人なんてのもいたりすんの?
    いやいたらおもしろそうだなと思っただけなんだが

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 05:52:32

    Vは大量にいるので絶対にいないとは言い切れないが、多分いない
    メリットが思いつかない

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 06:01:34

    一人で複数人格演じれば良いだけだもんな

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 06:25:28

    黎明期~初期のVだとダーク的な裏人格のキャラを作ってるのは見たことあるな
    中身が同じだし言葉遣いなどの性格RPが違うだけだから多重人格ってほどでもないけど

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 06:45:53

    >>108

    107だけどありがとー

    もし最初からそういう設定のVがいたら

    声や口調や考え方が違っても受け入れられやすくなるうえに

    中の人が誰かが一時的に仕事減らすことになっても対応しやすいのかなって

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 07:34:12

    >>105

    それらがごちゃ混ぜになった結果、演者複数人システムや代替わりシステム全部がダメって風潮になってしまった

    今にして思うとV文化にとっての損失かもしれないね

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 07:41:51

    いやまあ言わんとすることは分かるんだけど
    別な人代わりに入るならその人用に姿も新しく作ってあげた方がよっぽど真摯じゃない?というのが個人的な感想

    少なくとも俺は同じガワで代替わりさせてくメリットがコスト削減くらいしかあると思えない

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 07:48:01

    唐突な自分語りになるが初代道明寺ここあの歌が効けなくなった時はガチショックだった。
    二代目もアレはアレで良いものだとは思うがやっぱり初代のファンとしては違うものは違うんだよな。
    同じことが他のVにも言えるかは分からんが少なくともそれだけ中の人交代は大きい物なんだよな

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 07:49:01

    自分にとってはの話だけどVの皮って顔を出さない配信​者のチャンネルマスコットみたいな存在だと思ってるのよ
    だからVの中身が変わる時の感覚って配信​者が突然チャンネルとかキャラクターそのままに中の人だけが変わったって感覚が一番近いと思う

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 07:55:56

    Vの定義がどうとか重たそうな言い方しなくても単純にコンテンツの売り方なんじゃないの
    それこそAIって言うなら端から色んな人がかわるがわる演じて様々な人格を投影するキャラなんですで売り出せばよかった
    けどキズナアイってあの単一のポンコツ系で可愛いねって人格で売り出したじゃん
    急に舵取り変わったら拒否反応出るってだけで
    ジャンプ漫画で日常コメディからアンケとるためにバトル展開入ったらいっつもなんか言われるのと変わんないんじゃないの?

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:01:56

    >>115

    わかる、実況者のイラストアイコンが動くようになったイメージが一番しっくりくる

    昔はファンアートからイメージ作られてたけど今は活動開始時にいきなりイラストアイコンとか立ち絵だったりするし

    ガッチさんとかヒラとかふぁんきぃとかみたいにそれ元にV化したりするしね

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:02:28

    Vtuberがヒットした理由ってガワと演者のギャップでしょ
    ウケた部分は実質演者本人の人格・トークなんだから代替わりなんかやったら全部帳消しやんけ
    アニメの声優交代なんか目じゃないくらい荒れるのは当然やろ

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:44:04

    >>118

    中の人間に依存してるからキャラのロールプレイって大して意味ないってことなんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:48:15

    >>119

    そのキャラクターであることには意味があるだろ

    V見たことない?

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:58:14

    >>120

    性格や立ち振る舞いや設定の話してるんだけどね

    本人たちが自分の生活やリアルの話ばかりしてるんだからやれ吸血鬼だの学生だの設定にもはや意味なんてないだろ

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:11:34

    >>121

    マジで見たことなさそうで草

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:17:48

    >>121

    Vは中の人の魂とガワとの組み合わせから立ち上がる幻のようなもの

    魂の魅力がVの魅力ではあるが、目にしてるのは幻だから現実の中の人については一旦忘れてほしい。そのために宇宙から来た魔法少女とかゾンビJKとかややこしい設定が手っ取り早いんだ

    キズナアイ、ときのそら、委員長にしても難しいバックストーリーなんかないのは、黎明期組はじっくり時間をかけて自分を確立する余裕があったから

    最近の新人はデビューした瞬間キャラが立っていないと間に合わないから派手なRPを必要とする。なので人気が安定してきたらRPは余計な補助パーツになるから外したくなる

    リスナーがRP守れ!と言うのは自転車に乗ってる子供に親が補助輪つけなさいと言ってるようなもんだ

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:22:30

    キャラのロールプレイをちゃんとしてたら中の人間が変わっても問題ないかって言ったらそんなことなく、中の人間の性格や私生活や趣味に直結してキャラの設定のロールプレイなんて形骸化してるよねって話でしょ

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:25:15

    未だにこんな化石がいるとはね

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:25:50

    初代と二代目が決められたロールプレイをきっちり守るタイプであったとしても違和感は出ると思うんだよな
    この場合は悪い意味じゃなくて良い意味で二代目にその人自身のためのガワを用意してあげてその人自身のVの形を作らせてやれよって思う感じだけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:27:06

    >>125

    ロールプレイが形骸化してないとでも思ってんの?

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:28:23

    >>124

    そうだな。RPは成長と共に形骸化する

    「あっ、そういえば私は記憶喪失だったわw」でいいんだ

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:28:44

    二代目が初代のガチオタでエミュがめちゃくちゃうまいとかって例は見たことないがそういうパターン想像してみたけど
    それだったら普通に二代目は二代目で別キャラでデビューして
    「〇〇先輩本当に大好きだったのに!こういう配信大好きだった!」とか視聴者と同じ目線共有する方が良いような気がする

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:30:01

    定期的にキャラの本筋としてRP出してくる人すき
    名探偵コナンの黒の組織編みたいなワクワク感がある

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:31:45

    中の人間に依存しすぎてキャラクターの設定やRPがさほど重要でなくなったって話でしょ?

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:35:16

    中の人を含めて1つのキャラクター像になってるのが今のVなので、中の人もガワのキャラ設定も必要不可欠でしょ

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:37:36

    でもコラボ中とかで思い出したかのように自キャラ設定の発言を突然するの好きなんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:37:50

    代替わりシステムのメリットを挙げれば「ガワが過去の遺物にならない」ことかな

    勿論Vはガワと中身でセットだから中身と一緒にガワも引退させるべき、というのも正しいと思うのだけれど
    デザイナーの気合の入ったキャラクタービジュアルが(少なくとも公式媒体では)半永久的に使えなくなるのはもったいない話ではあるし
    活動を続けている同期たちが技術の進歩に合わせて色々な機能を獲得していく中でその技術を引退済みのVで見られない、というのは何となく寂しい

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:40:29

    >>127

    的はずれな奴だ

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:56:18

    >>134

    企業からしたら唐突なスキャンダルややらかしで引退は予定してた案件、グッズ、コラボが飛んで何千万近い損失が出るって考えるとせめてキャラだけは残してとも思いたくもなる


    自分がキャラデザしてない限り中の人間に著作権なんてないんだろうし法律上は残せるんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:56:37

    Vのガワや設定は飾りだからな
    大事なのは中の人
    アニメの声優なんかとは違うんやで

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:00:03

    >>132

    ガワはまだしもキャラ設定は不要でしょ

    枷になってることの方が多いじゃん

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:07:14

    キャラ設定からのギャップから生まれる面白さもあるし
    言動から背景設定を考察する楽しさもある
    異世界の英雄なのにやってることが卑劣だという見方もできるし
    いや、だからこそ手段を選ばないやつなんだという見方もできる

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:14:56

    今のVは絵を貼ってるだけの生主だから代替わりはムズいやろな

    ゲーム部も声優は変わったけど、運営の声優への扱いの雑さに憤ってる人が多数で、交代したことに対して文句言ってるのは声オタぐらいやったな

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:18:38

    >>138

    キャラ設定に合わない行動する人はいても枷になることは少ないだろ

    むしろプライベートを誤魔化せる便利なものだぞ

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:19:02

    キャラ設定が不要だと思ってる人は普段どんなV見てるんだ教えてくれよ
    まあ見てないんだろうけどなw

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:21:25

    今、Vに限らず受けがいいのは共感できる事で日常やリアルな話は子供の頃の話だったで「知ってる知ってる」「分かる分かる」が大切になってきてると思う。親近感が湧くってやつ。中身が変わると中の人の世代が変わったり住んでた場所の小ネタも通じなくなってうーんって気持ちになるかな。
    RPに関してはファンの人達の多くは完璧を求めてないことが多い気がするな初めからやる気なしのガン無視は流石にアレだけど焦ったり動揺した時に一人称がブレるのは正直見てて微笑ましい。わたし助かるとか。まあ、ホロとにじしか見てないけど割と皆、RP守ってるように見えるけどなー。バレてバーチャル〇〇とか言ってる人もいるけど全然気にならない。

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:26:09

    人気になったらRP捨てるVしか見たことない
    最初の客寄せ以上の価値はないよな
    逆に言えば最初は役に立つってことだが

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:28:14

    喋り方も語尾も素に戻ってるからな
    学生設定なのに酒飲んだ話とかエロゲーの話とかしてるし

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:31:28

    人気が出て安定してからRPというか設定重視の新衣装作る人も多いし人によるとしか…

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:31:33

    RPは普通に必要というかにじやホロの有名なのだって定型ネタとかはRPに密接なの多いし…
    イラスト立ち絵や3Dモデルを使うからこそ生身の顔出しではできない突飛なキャラ付けという強フック使えるのに不要はない
    将来的な展望を考えて初期よりRPの比重を減らすとかはあるけども

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:33:00

    >>123

    RPは補助輪ってのが正しいのかもな

    人気になって成長したなら外すべきって意味で

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:33:29

    >>146

    衣装とRPは別の話だと思うが……

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:37:51

    これのどこが「高校2年生。性格はツンデレだが根は真面目な学級委員。」なんだよ全然違うだろ。というのがそのキャラクター像になっている時点で設定に意味はあるし使われてるし、この運用は代替わりにより変わる可能性が高いだろうね

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:38:30

    けもフレ2期思い出したな

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:39:06

    あくせく働いて昇進した人が「こんな昇進できるのなら必死で働かなくてもよかったな」と言っても君の努力が実っての今じゃないの?としかならんでしょ
    伸びて不要そうにしてるから端から要らないは単純には成り立たんと思うよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:41:08

    >>149

    新衣装でキャラのストーリー進めたりキャラ設定に合った衣装増やすのはRPじゃないか?

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:43:16

    子供の補助輪は早く外してあげたいけど、レーシングカーが数百キロで走るのに複数の補助輪や安定翼を装備するように補助パーツとしてのRPが全然不要なわけじゃない
    RPをちゃんとして欲しかったり逆に目障りに見えるVはまだ不安定なんだろう

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:56:31

    Vと一口にいってもでびさまとかエリコニとかサロメ嬢みたいなガチガチRPタイプとやしきずとか舞元とかみたいな設定の味付け薄いタイプと設定はあれど中の個性が勝ってるグウェルとかンゴちゃんみたいなタイプと、議論してる奴らの想定にもおそらく乖離があるし実情としてもこれだけ人それぞれなんだから不毛な議論だなと
    個性として設定がガッツリ必要なVもいるしフレーバーでいいVもいるけど、だからってどちらかが劣ってるわけでもないし誰かが代われるわけでもない

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:27:23

    不要論唱えてる人はコレコレこういう理屈で要らないっていう推論じゃなくて所詮ただの生主だろっていう悪意が透けて見えてしまってるのでもうちょっと落ち着いた意見を述べてくれ

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:29:39

    >>155

    リスナーも成長して認識を切り替えられるようにならないとな

    Vは本当に早く進化するから追いつくためにもこういう議論は有効だよ

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:33:38

    >>157

    どれだけ言っても認識改められない貴様が言えることか?

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:34:51

    >>158

    お前も認識改めろよ

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:35:14

    >>159

    お前もな

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:36:46

    vtuberって結局ガワだけ二次元の生主じゃんって言われたらそれまでなんだよな
    やってることのほとんどが雑談、ゲーム配信、歌ってみた、踊ってみただけだし

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:37:28

    間違ってるなら自然と排除か淘汰されるでしょ
    してないってことは間違ってないってことだ
    逆に言えば世間から排除される流れにすれば間違ってるって事に出来るって事だ

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:38:56

    >>161

    せやな

    そしてそれが受け入れられてるのが現状なんだ

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:40:46

    例えばこんなのを見てVtuber、魂、RP、分身について考え出すと正直もう手に負えない

    https://www.youtube.com/live/uunbAf92gO8?feature=share

    生配信なのにリアルタイムで字幕が出てる

    何なら喋るより先に字幕が出てる

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:43:43

    >>164

    これある意味ゲーム部がやりたかった事の終着点だな

    中の人はあくまで声担当

    生放送すら台本通してやるっていう

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:44:15

    >>165

    違う!これは人間じゃない

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:45:27

    実況者とかにとっつき易いパッケージつけた感じだから中身ありきのキャラよね

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:47:41

    >>166

    今増えてきつつあるAIvtuberって奴か

    マジでキズナアイを中の人無しで出来る時代になったのか

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:49:58

    これなら裏で男と遊ぶ心配も結婚も出産も無いからオタクくんたち安心じゃん

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:50:10

    >>168

    ちょっとスレ違がすぎたかな?

    でもこんなことが可能ならVの魂についてどう脳内で処理したらいいかガチでわからん

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:54:26

    どうって「このVはそういうもん」以外になんかある?

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:55:09

    >>112

    多分だけどそれ玉石混交じゃなくて

    全部小さくダメで積み重なって大きなダメになってる形じゃないかなって


    >>169

    バグでアカンようになるってオチが見える

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:58:06

    実際想定外の過激な発言してBANされてるんじゃなかったっけ

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:58:11

    生身の人間の嫌らしさにVに嵌ったのに、代替りで魂が軽んじられたのに憤慨し、人の魂が存在しないのに成立しているVに困惑するとは
    俺は未来に生きてるなあ

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:03:06

    バーチャルと言いながら人間のやらかしに一番反応してるからな

    たかだか彼氏居ただけでキャラクターの削除ってあり得んぞ

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:03:56

    >>161

    そういう「ただの生主じゃんw」みたいな煽り方するヤツ居るけど、ぶっちゃけ観てる方からしたら「その前提で観てるけど何か?」なんだよな。

    大半のリスナーはVtuberをアニメキャラの延長線上だとは思ってないと思うぞ。

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:05:22

    >>173

    ネウロ様な

    もうだいぶ面白おかしい事になってる

    https://youtube.com/@Neurosama

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:05:32

    >>153

    それはただ設定が増えてるだけじゃ?

    普段の配信で生かさないなら「設定資料集には書いてあるけど本編では全く触れられません!」ってのと変わらないかと

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:06:58

    >>163

    Vオタも結局はドル豚や声豚の派生でしかないんだなって

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:07:44

    >>176

    だとすると同人誌とか描くのはなかなかキツいものがあるな

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:23:09

    VTuberは2次元キャラとYouTuberの間だからその場で都合のいい要素引っ張ってきて納得すればいい

    同人誌読む時はキャラとして見て配信見る時は人として見る的な

    逆にVTuberはキャラだ!生主だ!って決めつけるのはどこかで合わなくなるから向いてない

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:32:36

    同人誌もお気持ち表明でエロNGなVもおるんやろ

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:40:15

    >>180

    まぁナマモノみたいなもんだから抵抗感や知られた際のリスクが割と高いってのはあるよね

    もちろんエロOKのエロ同人ドンと来いなタイプの人もいるけど、設定上は未成年ってことでエロNGにしてる人もいるしで

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:43:10

    >>179

    まあアイドル売りしてるわけだしそりゃあ方向性は似るでしょ

    ガワを外注することで中身での勝負がしやすくなったのがVの大きな利点かもしれない

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:43:19

    散々エロ衣装でオタク釣っておいて自分エロ同人NGなんではあまりにもすぎて笑った

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:44:06

    RPしてないじゃんって主張する人は逆にRPに対する期待値が高いんだろうな
    俺なんてそのへん曖昧でも適当でも気にならんわ

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:46:08

    RPしてないじゃんって指摘に顔真っ赤になる方がおかしいのよ

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:46:31

    >>186

    RPを至上にしてトークやらが覚束なくなったりつまらなくなったら本末転倒だしな

    あくまでガワと一緒で掴みの一部でしかない気がする もちろんRPを忘れないのが嬉しいのは言うまでも無いけど

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:48:16

    >>187

    俺はV以外も見るんでRP自体必要でもないと思ってるよ

    それはそれとしてRP的なもので面白さが出るなら悪くないよね

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:51:16

    RPに拘る人はVtuberって名称に特別感を抱いちゃったんだろうな
    Vはなんだかんだ言って既存の配儲者と全く同じだということに早めに気づいた人はRPに拘ったりしない
    それに気づけないピュアな人(オブラートに包んだ表現)は「なんでVなのに配儲者と同じことしかしないんだ!」って勝手に落胆するんだろうね

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:52:20

    >>190

    期待しすぎたショックで攻撃的になってるってことか

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:59:53

    顔を出さない配儲も自身のアバター的なイラストを用意する配儲も変な設定でRPする配儲も昔からいたからVって本当に何も特別じゃないんだよな
    ただ「Vtuber」というそれっぽい名前が出来たってだけで本質は何も変わってない
    一部のオタクくんは変な幻想を抱いてしまってるけどどうしたら真実に気づいてくれるだろうか

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:00:11

    Vって結局YouTuberとかストリーマーの中のジャンルの一つに過ぎないからな
    それぞれ違いがあって当然だしVを一括りにして語ろうとするのは視野が狭いと言わざるを得ない

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:01:29

    >>192

    自分がVになればわかるやで

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:02:43

    VRChatみたいなのと同じようなものというイメージ強いんよね、自作や他所から用意したアバターを使って交流しているのと似たような感じ

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:06:40

    Ctuberというコンセプト自体は好きだった俺…
    もう二度と復権することはないんだろうなという悲しみ

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:10:11

    >>185

    全てのVを一緒くたに見てる時点でVtuberとか見たことないんだなと分かる

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:11:07

    共通のお約束的なものに乗っかるのって安心感があるからね
    素人歌手を「歌い手」と称するとなんか特定のリスナー層が付くと同じ
    作る側も受け取る側も「界隈の価値観に従います、ご迷惑はおかけしません」という符牒になってる

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:11:49

    Vアンチの言うことって半分以上Vファンからすると当たり前だろ…ってことだから
    それを延々と主張しまくられると普通に困惑するんだよな…

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:12:20

    まあ人それぞれだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています