FF三大ストーカー

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:23:01

    一番やばいのは誰だろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:26:58

    セフィロスは7単体ではそこまでストーカーでは無いんだ。
    ACとKH辺りでねっちょりストーカー属性が追加された。
    シーモアは、正直他二人に比べると1枚落ちる気がするけど、まあ、気持ち悪さでは随一。
    ゼノスは、まあ、うん、あいつは凄いね、お前は本当に怖いよ。

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:28:01

    ゼノスはMMOなのを良いことに時折プレイヤー側に話しかけてる気するから本当に怖い

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:33:28

    ゼノスは、友の為なら光の速度を超えて宇宙の果てまでやってくるからな……
    お前、バスターマシン7号みたいなシチュエーションでやってくるのが本当に

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:34:56

    全員一回死んでる……

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:36:45

    2/3親がアニマなんだけど!

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:38:07

    >>1

    キングダムハーツだとクラウドの闇言われてる

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:38:11

    ストーキングなら遠い昔からはるか未来まで魔女の尻ずっと追っかけてるスコールも負けてないぜ!
    魔女のこと考えて時間圧縮の中でも存在を保つ男だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:38:30

    ヒカセンのために実父を殺し故郷を滅ぼしたゼノスは相当アレ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:38:40

    >>1

    オリジナルのFF7にストーカー要素なんかないんだが

    ACやRをつけろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:39:02

    セフィロスは、生まれを知って狂った
    シーモアは、生まれ故に全てを憎んだ
    ゼノスは最初からこういう奴だった

    ゼノス無敵か????

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:39:34

    オリジナルFF7ならストーカーはクラウドの方…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:39:41

    原作じゃむしろクラウドがセフィロスのストーカーだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:40:20

    シーモアはストーカーレベルで言うとそこまででもないんだけど気持ち悪さはすごいと思うんだ、結婚の申し込みとかユウナの性格、状況考えたら断らないのわかってて持ちかけてるだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:41:51

    >>11

    ゼノスはルカブライトのオマージュ

    しかも失敗してる

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:41:52

    クラウドも明らかに頭おかしい危険人物を追ってるわけだからストーカーと言われるとちょっと違う気もする

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:43:06

    シーモアはユウナというより「シン」に対する執着で一貫してるしなぁ
    死んだ後はなんかおかしくなってるけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:43:06

    ストーカー具合なら明確に付き纏ってくるゼノス一強だろうな
    他は偶々居合わせたみたいなものだし
    というかみんな髪長いのね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:44:20

    >>16

    リユニオンで呼ばれてるしセフィロスが危険だからってだけではないよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:46:06

    >>15

    正直、要素要素取り出すならセフィロスのオマージュキャラだと思うよ、ゼノス

    銀髪と対比させて金髪ロンゲ、でメイン武器が刀、最強設定、人望がある(あれで実力主義で差別しないから若者人気あるんですよ)

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:50:50

    FFにおいて髪の長い男はねちっこい(偏見)

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:54:11

    原作7のセフィロスは、最初はクラウドを同じ会社の社員、後はセフィロスコピーの1つぐらい
    ACのセフィロスは、クラウドに二回計画阻止されたので感情どっぷり
    7Rのセフィロスはそれまでの派生作の影響も受けてるからがっつりクラウドへの感情がある感じ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:58:05

    >>15

    ルカブライトのオマージュって言われるとむしろ幻想水滸伝2やったことあるのかと疑問が生じるレベル

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 19:12:06

    『友と最高の舞台で死力を尽くした戦いをしたい』の一心だけで世界だって滅ぼせる純粋な奴なので
    ルカ・ブライトと似た要素ないと思う

    ちなみにあれで為政者としては、出自に問わず実力示せば重用するし、失敗したヨツユに二度目のチャンスを与えたりときちんとしてたりする
    まあ、実際はあんまり興味ないんだろうけど、一回死ぬまでは仕事はきちんとしてた
    ヒカセンと出会って全部壊れた

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 19:34:57

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 19:41:13

    >>25

    為政者としての話は紅蓮からの話やで

    だから髑髏連隊でフォルドラは出世しようとしてたし

    アサヒみたいな狂信的なシンパもいた訳だ

    帝国最強の強さも相まってカリスマだったのよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 19:44:52

    セフィロスはストーカーじゃなくてヒロイン

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 19:46:29

    一番人気ないのはシーモアだろうな……

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:29:56

    >>28

    メインヒロインに無理やりキス

    アルベドやロンゾに対する仕打ち

    教えを信じてたワッカへの裏切り

    まあカスだよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:35:35

    >>29

    まあワッカというか教えを信じてたスピラの民たちを裏切ってたのはエボン教そのものだったんだけどな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:59:05

    セフィロスは作品の垣根越えてくるとこが怖いわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています