おれの名を呼ぶな!について語りたいんだ頼む

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:24:52

    あにまんでもなろう関係のスレでたまーに名前は出てたんだけど、語りたい欲が抑えられないからスレ立てました

    キャラ、ストーリー、2作目なんでもいいので俺に付き合ってくれ

    おれの名を呼ぶな!R15 残酷な描写あり 異世界転生 冒険 お下劣な描写あり 異世界 コメディー ギャグ ほのぼの 男主人公 メイド 魔王 勇者 ハーレム シリアス 西洋ncode.syosetu.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:33:45

    知らない人向けの説明
    死神の悪ふざけで鎌と衝突主人公死亡
    鎌と分離するために別の世界でもう一回人生を過ごしてくれ
    ちなみに名前はセクロス、改名するには神からの依頼達成か有名になってね
    って理由で異世界で改名するために色々頑張る話
    これだけ聞いて、一山いくらのなろうやんって思う人もいると思う。実際序盤は割とテンプレ寄りだけど、途中から激アツ展開しまくって読者はセクロス大好きになる
    俺は好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:37:52

    820話で草
    1話をパッと読んだけど文章がすごく読みやすいっすね

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:39:24

    作者TRPG好きなんじゃろなーってのがよー伝わってくる作品
    チマチマ読み進めて今380部、善い神様なんだけどドドドド変態の信仰対象にもなってる神様が降臨しようとして他の神が総出で止める所ほんまワロタ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:40:18

    >>2

    セクロス大好きって字面がやばい

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:40:24

    基本的にギャグ要素多めで進めて徐々にシリアス出していってセクロスが無理ゲー臭い状況を打開するって話の展開なんだけど、基本はセクロスが最後まで持っていかないのが好き
    俺の語彙力じゃ上手く説明できん、とにかく面白いわじゃ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:41:37

    お前さてはセクロス言いたいだけだな?

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:43:40

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:43:55

    懐かしいな、主人公が弟のためにやばい服とかつくるやつだっけ
    確認したら658話まで読んでたな

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:47:35

    俺は一昨年あたりに全話読破した者。故に内容はあんま覚えてないが面白かった記憶。たしか主人公が装備作るんだけど能力が電撃系なため巻き込まれてないようにと電撃無効をつけた結果ヒロインたちが全員主人公メタの装備になってた記憶。あと変態の神が面白すぎた

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:48:00

    >>7

    本編だと名前あまり出てこないからしゃーない

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:50:56

    >>10

    ちゃんと善神って呼ばないと頭おかしい聖女に髪色変わるまで殴られるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:53:39

    >>12

    聖女とは一体...うごごご

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:56:57

    1が一番好きなキャラはオーク仮面
    基本ツッコミどころしかないのに概要だけ聞いたらめちゃくちゃいいやつに見える
    ぶりぶりざえもんモチーフなんやろなってのはわかる。それがまたセクロスとオーク仮面の魅力を引き立てるんだよおい!

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:00:27

    >>4

    コルファー辺り見るにちゃんとやればめちゃくちゃ有能なのにあの変態性よ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:02:08

    プレゼンスレ久々に見た気がする

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:21:44

    一番好きなのはベルガミア王国編
    それまでのセクロスは戦闘面や前世持ち故の商品開発はあってもまた世間ではギリギリとんでもない子供ぐらいの評価だったけど、この話から明確に一線を超えたんだなって伝わってくる。道中の戦闘シーンであえて出さずに最後に最高にかっこいい見せ場を出してくるのが本当に好き。その後はめちゃくちゃ締まりが悪いけど、RTA走者の人間アピールみたいなものだと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:25:04

    一番好きなエピソードは最終決戦だけど、ネタバレしたくないから次点の遠征訓練のエピローグか好き
    いいよね、普段気楽な関係でいるのに実はバチクソ重いヒロインズ
    セクロスも根っからのいい奴なんだなってわかるのもいい

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:31:57

    シリアーナちゃんすき

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:28:10

    作者TRPGもそうだけど、絶対犬猫好きだよな
    二作目も猫要素強めだし、今主人公猫だし

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:43:07

    二作目書いてたんだと何気なく調べたら書籍化される上にイラストがかねこしんやでびっくらこいた
    カルドセプトとクロックワーク好きだったわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:34:24

    >>19

    シアの鎌ってシアが寿命なりで死んだらとんでもねぇ呪物になりそうで怖いんだよね

    下手したら回収に来た武具の神のケツにすら刺さりかねない

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:35:53

    弟や妹への溺愛が半端なかった記憶

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 01:58:53

    神格を得た女の人の像を主人公が拝みだしたところでリタイアした
    なんか拝み方が尊敬とか憧れとか肖ろうとかじゃなくてまじで信仰してる感じだったから大げさに感じた
    もともと主人公の目標にたいしてあまり感情移入できてなかったのもあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:38:43

    ウォシュレット開発した結果他国の救世主になってたのは草

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:03:08

    >>25

    作中より抜粋

    「ここ数日手入れしてなかったからわかりやすいと思うニャ。獣人はだいたいこんな感じニャ。爪の真ん中は伸びるのが早くて硬いニャ。これをほっとくと最後には鋭いかぎ爪みたいになるニャ」中略「拭こうとすると、サクッといくニャ」中略「うっかりするとサクッどころか、ズバッといくニャ」

    そりゃあ救世主だわと

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:04:54

    >>23

    だってセクロスと呼ばずにお兄ちゃんと呼んでくれるからね

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:08:59

    >>18最終決戦の次は8章 『砕け星屑の剣を』編が好きだわ


    彼岸花の使い方が上手いよねこの作品

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:17:32

    >>27

    なおご主人様呼び

    かわいいからセーフってそうはならんやろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 03:16:43

    主人公から見た先任転生者がイギリス人な上に地球時代から魔法使いで実は主人公がいた地球も一般人の認識の裏ではハリポタみたいな事になってたのが分かるのも面白い

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 07:39:59

    >>30

    爺さん多分そっちの伝手あるよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:48:24

    他の世界は知らないがこの世界は魔素が有るから神がいるというのは説得力があった

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 17:30:05

    こっちで割と無節操にヒロイン増えまくったからスローライフではほぼ最初から嫁がドラゴン一人だけになったんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:00:48

    >>33

    感謝してるよ!くらいで良かったと思うねんな…

    そこだけ唯一不満点

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 11:23:13

    読んでるとギャグとシリアスの度合いが傾いてくる

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:26:19

    >>32

    ファンタジー系の設定はほとんど魔素が濃いからって理由で、何故濃いのかは始まりの大神がいる場所に近いからってちゃんと理屈つけられてるの好き

    この説明回までの状況でなるほどなぁって納得できるような描写がそれなりにあるから説得力が増す

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:14:39

    やっぱオーク仮面よ。
    誕生経緯に言動、活躍と全てがカオス。

    しかも、よりによってオーク。
    何故にオーク。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています