おおっ!mtgアリーナで対戦相手が降参した!

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:58:32

    初手に打った強迫が効いているんや!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:02:11

    ダブマリスタートの相手に強迫を打ち込む蛆虫に天罰が下るっ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:02:41

    ガチ萎えするほどでは無いけどウッってなるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:04:22

    ムフフ…鋼と油の夢でサリア抜いてやったのん…
    あうっ
    一発で爆発したっ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:05:18

    俺なんて打ち消しまくってライフ削らずに降参させる芸を見せてやるよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:07:35

    >>5

    リアルでやったら友達がキレるよねパパ

    啓示が打ち消し持ってきて持ってきた打ち消しで啓示を引く時間を稼いでまた啓示が打ち消しを持ってくるんだ 遅延が深まるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:08:53

    >>5

    相手のライフ全く削れてなくても勝てるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:09:41

    おおっ相手がウイルスの甲虫とかを使ってきているっ
    多分デッキの中身がほとんどハンデスなんやっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:11:54

    >>8

    不思議やな…

    返しで勢団の銀行破りを出すと爆発するのはなんでや?

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:17:46

    精神錯乱を唱えたいですね…暗黒の儀式からね(グッ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:19:13

    >>10

    悪魔はヴィンテージに帰りやがれっ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:19:36

    初心者相手にメガハンデスとパーミッションは絶対に入れるな

    マジで辞める原因になるんだよね、悲しくない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:20:02

    とにかくハンデスは多人数戦になると貧弱化する流行らないカードなんだ
    ヘイトを買うわ効果はしょっぱいわでいいところないよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:20:46

    おおっ
    初手熊野から淀みなく生物が唱えられていく!
    後手を引いたプレミを容赦なく詰められるんや!

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:21:22

    >>12

    ハンドの最強カードが腐ったんだァ トップ解決させて貰おうかァ

    トップは最強でしたよ 出せたらね

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:23:13

    >>12

    覚悟してください初心者さん

    ランデスを打ち込みますッ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:23:27

    >>12

    わかりました LOさせます

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:23:29

    俺なんて手札4枚からトロン土地揃えてカーンを出す芸を見せてやるよっ(モダン)

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:24:31

    俺なんて青単クロックで相手の行動全部打ち消して自分は20点で殴って気持ちよくなる芸を見せてやるよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:25:46

    >>19

    飛行持ち、ブロックされない、地味に高打点がクロック戦術を支える…

    普通に強い

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:26:12

    >>19

    とにかく青単テンポは相手してて不快な危険なデッキなんだ


    いや青単テンポ以外はあ不快じゃないのかな

    単に負けてるから不快なんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:27:25

    おおっ!ティラナックス・レックス!
    おおっ!打ち消せない!
    おおっ!護法!
    おおっ!速攻!
    おおっ!おおっ!おおっ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:28:06

    相手して不快ということは自分が使えば気持ちいいということ
    お前も早くエスパーや青白青黒を使いなさい

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:28:37

    >>22

    ムフットランプルで轢き殺そうね

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:29:18

    >>23

    あれお前知らないのか

    ハンドの状況で殺されるか分かるから使うと辛いんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:30:39

    >>25

    さあね…ただ手札加速と土地と打ち消しが上手い具合にないと辛いのは確かだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:32:12

    すごい数の蛆虫が集まってきている
    チュートリアルでやったクリーチャー同士の殴り合いが少ないじゃねえかよ えーーーっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:32:31

    すごい数のダニと市民と兵士が集まってきているっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:33:48

    >>27

    悔しいだろうが…これがMtGだ

    まあアグロが弱いとは言わんけど殴り合うデッキではないのは確かやからな

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:35:01

    殴り合いをしないと言うのなら一方的に殴るだけのランプが最高だよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:35:15

    >>22

    ティラナックス・レックスくん、場に定着出来れば強いよね

    場に定着出来ればね


    緑絡みで7マナ到達出来る頃にはもう大体手遅れじゃねぇかと思ってんだ

    報復招来型リアニでも使われてないんだよね、悲しくない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:36:41

    緑って怖いぜぇ…最近すごい勢いで毒殺してくるんだからな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:36:48

    >>31

    統率者で強すぎて驚いたのが僕です

    何もかもが通用しないし二人も出してきたんだよね 怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:38:18

    >>32

    ウワアアア!ダニ腐敗僧ダアアア!助ケテクレーッ!!!

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:38:53

    しゃあっ、先手1ターン目フハ・イソウ!
    勿論2ターン目には青出せるようにして1マナ立てておくのん

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:40:14

    今期の青単は怖いぜぇ…主軸になる傲慢なジンととれイリアの恐怖に豊富な手札補給、待望の軽量確定除去とアグロ対策を兼ねる青の太陽の黄昏を兼ね備えていて本当に隙が無いだもんな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:40:44

    >>35

    ククク感謝しなそのタフ2の貧弱ボディにご機嫌な全体除去を打ち込んでやるよ


    あっ、とんずらされた

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:41:32

    青単なんて他のアーキタイプ全部に等倍から有利なのに緑系毒にだけ手も足も出ずに爆殺される芸を見せてやるぜ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:42:41

    ダニに10回噛まれたら死ぬなんて…こ、こんなの納得できない

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:56:51

    出されただけで赤単はサレンダーを考えるそれが彼女です
    毒で責めて追放しまくるタイプの白単やセレズニアが目立ってるけど
    今のスタンの黒のクリーチャーと除去の質も相当のものだよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:58:58

    最近のスタンはとにかく神話クリーチャーが一万近くする危険なフォーマットなんだ
    昔は5000円でも高かったのになぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:59:05

    >>40

    カマホモ狙いと絶望招来が無限に黒単から飛んできて爆発した

    それがボクです

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:12:39

    青単より黒単のほうが不快だと思っているそれが僕です

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:14:26

    >>40

    ウム…なんか雑に強いを極めてるんだなァ

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:15:05

    ダブル・シンボルにしても4/4/5はおかしいんじゃねえかと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:19:05

    Bo1でメイン強迫とは流石やな・・・

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:27:20

    >>40

    赤単相手だと使う側からするとなかなか気を使うんだぜ

    機械化戦やひき裂く炎で瞬殺されるし土地が一枚でも詰まれば出せる頃にはライフがもう詰んでる状況も多いしなっ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:58:55

    >>46

    しゃあけど今の環境刺さんないデッキが青白兵士くらいしかないわっ!

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:50:21

    よしっまずは島を出してやるぜ

    あっ一発で降参された

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:25:20

    >>48

    俺なんて初手強迫で手札見て降参する芸を見せてやるよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:08:32

    はーっ 相手のカードどれも強いから打ち消し連打せなあかんなぁ
    あうつ 手札残り全部土地になっちまったぁっ
    みたいな状況から相手が爆発すると嬉しいよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:27:54

    切り崩し、喉首狙い、冥府の掌握と色々あるがシェオルドレッドの勅令がプレインズウォーカーに触れる分一つ抜きん出ていると自負している。
    待てよ、切り崩しは1マナでパワー・タフネス合計5までのクリーチャーは問答無用で荼毘に伏せるんだぜ
    喉首狙いもアーティファクト意外破壊と普通に現環境でよ性能はともかくインスタントで無条件でクリーチャー破壊できるカードとしては破格の性能を誇っているんだぜ
    冥府の掌握もインスタント・タイミングで2点ダメージ受けてクリーチャーならなんでも破壊できるんだぜ、今スタンの黒の除去は粒ぞろいなんだ
    しゃあけど軍備放棄や骨化などクリーチャー除去においては白に完全に負けとるわ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:55:19

    良いんですか
    エクスプローラーで青緑フラッシュを握っても?

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:10:12

    ばぁー!
    クソデカ爆アド生物、アトラクサでぇーす!

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:11:34

    >>46

    赤単にも刺さるんやで、ちっとはリスペクトしてくれや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています