1(右)俺さぁ クインシィ・イッサーと愛し合ったんだ。粉を掛けたらすぐに寄ってきたんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:14:13

    2(二)ドクター・ミドリ・伊佐未もな
    3(一)いやさぁ…ババアなんて馬鹿にしてたさ…がね? いやぁ味わい深かったって感動した
    4(左)ならお母ちゃんに聞いてみなよ 情熱を秘めた肉体…
    5(三)すまない 言い過ぎたな
    6(中)しかしもう一つ現状報告をしておくと、女房の態度が変わってもそれに気付かないのがお前のお父ちゃんってことだ
    7(遊)お前はそういう男と女の間に生まれた子供なんだ
    8(捕)かわいそうになぁ 生きてたってつらいだろう?楽にしてやるよ
    9(投)心配するな クインシィだってたっぷり可愛がってやる 俺包容力ってのはあるつもりだからさ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:20:56

    1カット内の煽りセリフだけで打線が組める男

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:22:03

    四番打者の破壊力よ
    これは納得のスラッガー

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:22:18

    ほぼ順番に並べただけでこれよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:10:18

    これが数分の間に叩き込まれた事実

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:10:54

    >>5

    猛打線

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:26:45

    5番打者とかいう影のエーススラッガー

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:27:56

    6番の長打力に注目してほしい

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:32:49

    3番ですでに3ランが出てしまうから4番がソロになってしまいがち

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:33:38

    ブレンパワードの放送が98年
    ベイスターズのマシンガン打線が猛威を振るっていたのが97年~99年

    つまりそういうことか…

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:33:47

    5番が四球で出塁してから6,7,8,9で連打しそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:35:50

    >>7

    自分の非を認めた上で6番の回避不可能な事実をつける完璧な打順

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:36:31

    山賊打線

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 00:46:52

    7番も中々エグい

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 04:42:30

    比較すると投手が弱い

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 04:48:30

    情熱を秘めた肉体…って正直面白さが上回るんだよな
    言われた側は堪ったもんじゃないだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:31:06
  • 18二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:18:37

    >>16

    自分の親で言われたら吐き気がするな・・・

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:48:23

    煽りと論破の参考書来たな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:54:19

    これで真実は姉を抱いたというのがブラフで2(二)からが真実という残酷さ
    まあジョナサンに賛同する訳ではないが、姉も勇もサッサと親に見切りを付けてオルファンを離れるのが大正解だったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:57:01

    >3(一)いやさぁ…ババアなんて馬鹿にしてたさ…がね? いやぁ味わい深かったって感動した

    >4(左)ならお母ちゃんに聞いてみなよ 情熱を秘めた肉体…

    >5(三)すまない 言い過ぎたな


    3人とも違う強みを持った強打者揃いのクリーンナップ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:00:17

    >>7

    いったん謝るの煽り力高い

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:02:40

    >>15

    投手は投げるのが仕事だから打撃力自体は大したことなくても問題ない

    むしろ相手の攻撃を抑える役目として最大限役割を果たす名ピッチャーと言える

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:05:19

    5番はなんというか固め打ちって感じ
    現実に単打か二塁打辺り打って次に繋げてくる

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:07:08

    この打線を爆発させる為の事前準備として
    親子の情あるだろ!

    俺はねぇよ、お前は持ってるから半端なんだよ

    いいや俺は持ってない!

    でグラつかせてるのもポイント高い

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:59:03

    ピッチャーの交替をお知らせします
    ピッチャー伊佐未勇に替わりまして、クマゾー

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:03:42

    5番は守備力に定評がある
    ランナー出てここから逆転だってときに平然とダブルプレー決めてくる感凄い

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:08:32

    >>25

    ここで勇が「家族に情はない!捨てた!」って言っちゃったせいで


    「こういう他人の色恋沙汰の話は普通面白がって聞くものなのに、キレて暴力振るうなんてやっぱり親子の情を捨て切れてない証明ですよね(意訳)」


    っていう特大の代打がベンチに控えてるのマジでジョナサン天才だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:03:39

    まぁその後にジョナサンも
    「お兄ちゃん、お母ちゃんのおっぱい欲しいんだも」
    「ママのおっぱいが欲しいんで、ここ会いに来たんだも?」の100マイルのストレートを二打席連続で食らうんですけどね。

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:10:32

    勇はジョナサンには親子の情で訴えてたのに自分自身は捨てたと言ってしまったのが敗因だよな…
    ジョナサンへの親子の情の追及が勇の親子の情を捨てられているかの証明に論点がすり替えられて、しかもジョナサンの理屈に説得力を加える結果になっちゃってたし

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:53:00

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:53:42

    >>30

    まあまさかあんな隠し玉が飛んでくるなんて予想できないわな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:54:18

    >>29

    打撃の天才も守備がうまいとは限らんのだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています