- 1二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:24:21
- 2二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:25:10
幼馴染ざまぁ…
- 3二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:25:48
新しいブームは無理です
もう停滞してますから - 4二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:27:21
- 5二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:29:28
読者を気持ち良くさせるならなんでも良いですよ
スカッとジャパンを参考にしろ…鬼龍のように… - 6二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:30:20
これからふたなりめっちゃ流行るよ
今書けば流行を作れるよ - 7二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:30:45
ハッキリ言ってダンジョンっていう舞台装置はめちゃくちゃ優秀
追放やざまぁに繋げるための他キャラを出す舞台、危険を出す装置、ハッキリ言ってなんでもアリな魔術といろいろ揃ってるんだから取り付く島がねーよ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:31:23
- 9二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:31:47
転生チート能力→追放物
何かの拍子に人生が変わらないかなぁ→実は俺は凄くて周りが無能なんだ
って気持ちで読んでる中年が多いってのは前にどこかで見たのん - 10二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:32:14
- 11二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:32:58
分かったタフ
- 12二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:35:08
異世界転生・召喚
↓
覚醒俺TUEEEEE
↓
もう遅い・ザマァ
体感はこんな感じなのん - 13二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:38:21
- 14二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:45:41
- 15二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:47:13
待てよ今は異世界恋愛が流行ってるんだぜ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:48:14
しゃあけどメスブタァッしか読んでないわ!
- 17二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:51:53
主人公以外は引き立て役と思え
ヒロイン(王子様)はトロフィーなので多ければ多いほど良い
ざまぁ展開はなるべく早く解消
敵対者はなんの慈悲もなく徹底的に破滅させる
+αの新規要素
はいっ これだけでなろうの天下を取れますよ(ニコニコ - 18二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:52:04
- 19二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:52:41
語録使用というルールは撤回された
- 20二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:55:29
- 21二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:58:00
すぐ分からせられるけど鋼のメンタルで即復活する自己肯定感強強系メスガキ系の流行を待ってるのん
- 22二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:58:10
- 23二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:58:53
- 24二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:00:31
- 25二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:05:41
VRMMOとかじゃないシンプルなデスゲームとかどうなんスかね
破滅役もヒロインもいっぱい出せて良い感じに破滅させることができるし完結もさせやすいと思うんだァ
大人しくオススメのデスゲーム系なろうを教えてもらおうかあ
- 26二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:08:36
- 27二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:12:35
とにかく…なろう系は根本がクロスオーバー二次創作とかオリ主二次の系譜にある危険なジャンルなんだ
最初はハーメルンとかと同じく二次創作可能だったのに利用者がめちゃくちゃ増えまくってから原則禁止になったんだよね すごくない?
だから基本は二次創作の文脈が主人公にあったんだよね
勇者より戦士とか盗賊とかが主人公になりがちだったのはそのせいだと考えられる
初期なろうが持っていた二次創作っぽい要素は例えばはめフラとか露骨だよね だって「乙女ゲーの世界」だからね
主人公が脇役ポジに収まるって要素が後々追放モノとかに受け継がれたんだよね
二次創作(原作の脇役ポジに入った主人公が活躍する話)
↓
オリジナル(上のやつと骨子が同じだけど原作を捏造した話)
↓ ↓
オリジナル(捏造原作要素をブン投げた異世界)
↓ ↓
脇役系 悪役令嬢系
↓←←←←←←←←←←↲
↓
追放系→(恋愛)幼馴染ざまあ
↓ ↓
ざまあ系の大流行
みたいなツリーなんだよね
いつのまにか独立で流行ってたVRMMOモノとVtuberが合体してたり
その要素がラブコメに侵食してきたりしてるのは見たことがあると思われるが…
ぶっちゃけ追放・ざまあが流行りだしてから新しいブームが出てこないんだなァ - 28二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:20:25
- 29二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:32:40
- 30二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:39:06
顔、髪型の特徴が同じき者…
- 31二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:03:43
うーんビジュアル的な面はなんとも言えないから仕方ない
- 32二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:06:07
TSしてVTUBERやるやつと、匿名掲示板で主人公の評判を描写する方式流行ったっすね
- 33二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:31:47
- 34二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:15:07
既存の逆張りは“今のなろうに不満のある人”しか呼び込めないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
次の流行のためには今のなろうの支持者をこっちに緩やかにこちらに引っ張ってこなくちゃならないんだよね、難しくない?
アドバイスもらったのに活かせなくてごめんなあっ
- 35二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:51:41
- 36二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:57:05
お言葉ですが流行っていないだけで貴方の考える新しいは凡百の作品に大抵の物はありますよ 流行らせたいならただそれっぽい物を出すだけだと二番煎じにしかなりませんよ
- 37二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:57:35
- 38二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:59:08
とにかくクライマックスを導入に持ってくることか大喜利大会をやりやすくする事ッスね
変な能力の転生者 ダンマス
変な能力が原因で追放される系
婚約破棄は起きた時点で何故かが気になるのが強みだったッス
ザマァ系がウケるというより 改変しすいポイントと改変してはいけないところがハッキリした展開がテンプレになるッス
つまりタフカテで流行る語録と本質は同じッス - 39二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:01:45
とにかくなろうは新しい流行りをつくってその金字塔になりたいとかいう野心なんか持たずに素直に書籍化目指すか独特な作品を書いて一部から謎の人気を得るかしかできない危険なサイトなんだ
- 40二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:23:21
ちなみに現実恋愛はとりあえずヒロインにVTuberを入れてVtuberと裏でイチャイチャしつつ活動の手助けもする展開を入れるようにすると良いらしいよ
- 41二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:25:48
- 42二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:27:40
ミノタウロス…
- 43二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:28:03
1!リビルドワールドみたいなSFを書け! みんな意外と読みたいと思っているはずだ…
- 44123/03/16(木) 18:41:54
ダンマスを更にローファンタジーナイズして「デスゲームの主催者」になる物語とかどうなんスかね
悲惨な話もヒロインもアホほど作れて人を意のままに操りやすい…そもそも本来そこまでガッツリ語られる立場ではないという目新しさもあって自分では良いアイデアだと思ってるっス、忌憚のない意見を募集ってやつっス