水星の魔女にはじっくりやる尺がないって聞くけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:56:23

    なんでなん?
    ガンダムなんだからもっと尺取れないのか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:58:33

    そもそも最近はTVアニメで連続2クールやる作品も減って来たし
    ガンダムだからとか関係ないでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:00:36

    アニメ業界がもう長期アニメやる体力がない

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:03:29

    そもそも放送するアニメの数自体も多すぎて一つの作品に長く尺も取れないと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:07:24

    女主人公ってことで慎重になってたんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:07:27

    今は毎クールアニメ大量にやるから長期でダラダラやってたら飽きられちゃうからね

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:09:24

    人気次第で少しずつエピソードが追加されていく可能性ぐらいならあるかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:10:38

    2クールという分量に対して登場人物とイベントが多すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:11:15

    定期的に話題にあがるけど
    尺がどうこうは結局放送全部終わるか監督とかのインタビューで裏話聞けるまではわかんないから現時点でファン同士が意見し合っても同じ話題の繰り返しだよ
    前作アナザーの鉄血も1期終わってからの2期発表で水星がそうならない保証はないとか
    逆に2クール完結予定が人気だから映画で最終回はありえるとか、今の業界的に無理とかの話題の繰り返し

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:11:53

    今は人気出たら劇場版方式が多いように感じる
    それか時間空けて2期

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:12:51

    1クール目、ほとんと登場人物の紹介ぐらいで終わってるからな
    背後に渦巻くものが全然判ってねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:14:56

    定期的にアニメ作るスタンスが変化してるけど今は業界に体力ないクソ作画は叩かれるからリソースをワンクールに集約して作るのが今の主流のイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:15:41

    12話みたいな引きで続編を長期間待たされたら狂ってまう

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:20:02

    『女主人公で学園が舞台で新規層の開拓を目的とした実験的な作品』がここまで人気になると事前に知っていたら
    2+2クールくらいは用意したと思うけどね

    実験的な作品にそこまで莫大な予算と人員注ぎ込むバクチはできないし
    でも想定を遥かに超える人気が出ちゃった…というのが現状だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:21:59

    オリジナルアニメで2クール以上の作品って最近あった?

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:22:29

    アニメ業界がただでさえカツカツなのに
    ロボ描けるアニメーターが不足してるなら無茶はできないよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:29:52

    散々クールジャパンとか持て囃されてるのに
    なんで業界が弱ってるのか素人からすると意味が分からない

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:30:11

    >>15

    同じサンライズのラブライブスーパースターは3期やる予定

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:35:59

    >>17

    どんなにもてはやされても売り上げが還元されるのは委員会だからね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:38:32

    前作の鉄血で4クールも取ってもらえなくなったのかも

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:41:09

    息切れ気味の現状見るに4クールじゃなくてよかったと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています