西尾維新の小説ってラノベなのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:23:36

    ラノベじゃないと俺は思っていたが古本屋ではラノベとして置かれていたんだ
    よく分からないんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:25:11

    お言葉ですが文庫本なんて全部ラノベですよ
    西尾は量が文庫本じゃないから
    ラノベじゃないですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:25:44

    戯言シリーズが2005年だったか2006年だったかにこのラノで作品賞と男性キャラ賞の2冠だったから普通にラノベ扱いでいいと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:26:16

    お言葉ですがラノベに明確な定義なんてありませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:26:59

    少なくとも純文学ではないと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:27:12

    鈍器みたいな厚さの奴はライトなのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:27:53

    絵がモロにラノベじゃないっスか?

    最近はラノベ絵の小説が増えてきたから絵は関係ないと言われたら確かにとしか言えないんやけどなブヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:28:03

    恐らく美少年探偵団はラノベだろうと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:28:17

    出版社がライトノベルって言ってるからライトノベルですよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:28:59

    >>7

    西尾小説には挿絵がないやん……

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:29:05

    >>6

    それは境界線上のホライゾンのことを…読みづらいだろうがよ えーっ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:29:28

    >>9

    待てよ

    出版社は推理小説とも言ってるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:30:09

    ザレゴトディクショナルを読め…鬼竜のように

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:31:05

    >>6

    最近ベル君がしれっと鈍器仲間になってたっス

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:31:38

    >>10

    章初めみたいなとこに立ち絵があるだけっていうのはラノベにしてはかなり変わってるよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:32:36

    さぁね
    ただ難民探偵やヴェールドマン仮説、デリバリールームあたりがラノベではないだろう事は確かだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:33:06

    >>15

    貴様ーっHello,Hello and Helloを侮辱するかーっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:34:42

    >>15

    その言葉はこの嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんが許さないよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:34:43

    ラノベ以外のなにに見えたのか後学の為に教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:01:57

    >>19

    何って……小説は小説やん

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:04:20

    やっぱりラノベに明確な定義がないからどっちでもいいよねパパ
    ちなみにワシはめちゃくちゃラノベだと思ってた

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:06:58

    お言葉ですが西尾維新はライトノベル作家だし刊行されるレーベルも大半はライトノベル向けですよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:21:48

    ウム…
    今となってはオタク向けのアニメや漫画みたいな挿絵と作風なのがライトノベルのイメージだが本来は「10代20代の若者向けの文芸作品」なんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:26:24

    まあ気にしないで 
    昔は銀英伝も文学を汚す漫画みたいなふざけた小説扱いでしたから(マジで

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:28:55

    >>2

    お言葉ですが岩波文庫の赤帯とか白帯をラノベなろうと同じ気軽さで読みこなすのは無理ですよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:29:23

    西尾維新と言えば講談社BOXのイメージがあるっスけどそこの代表的な作家っ奈須きのことか竜騎士07じゃないスか
    有川浩や米澤穂信みたいな一般小説も出してるか、もしくは受け入れやすい作風をしてるかといえば否っスよね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:31:21

    >>26

    難民…探偵…

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:32:46

    >>26

    ボケーッ!掟上今日子シリーズはガッキーでドラマ化した言うたやろうが!

    なにっなぜかシャフト風の作劇!?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:37:40

    ガキッの頃は「物語シリーズはライトノベルじゃない!」と言い張っていたがいつしか「いやいやどう見てもライトノベルでしょ」と思うようになった
    それがボクです

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:41:10

    漫画家志望だったこともあって影響を与えた物に少年漫画や少女漫画を挙げるあたり筋金入りのライトノベル作家だと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています