ミステリアスなヒロイン

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 09:39:27

    ボケもツッコミも両方出来る
    腹が減るなどの条件を満たすと暴走する
    大食いでデブ化、次の週に川に流されて元に戻る
    他に大食い少女が出て来ると警戒心が強くなる
    料理が下手すぎてマンションが崩壊する
    可愛いモンスターに身悶える
    褒め言葉に非常に弱い
    音痴がバレて絶叫する

    ミステリアスなヒロインの姿か?これが…

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 09:40:43

    可愛いからなんでもいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 09:40:45

    ボロンしたくなるエロい顔しやがって…

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 09:41:40

    ユウカちゃんとの絡みが見たいわ!ユウカちゃんとの再戦を見せてちょうだい!

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 09:50:25

    SEVENSはハジけたキャラばかりだから相対的にミステリアス説

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 09:52:26

    主人公が一番ミステリアス説

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 09:53:46

    >>6

    1人だけデュエルモンスターズなルークが1番ヤバいと思うんすがね…

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 09:54:07

    ミステリアスだった系ヒロイン


    …ヒロインだよね?

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 09:54:57
  • 10二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 10:00:25

    >>8

    メイン4人の中の紅一点的な意味で本来の意味でのヒロインには近い


    カップリング的な話だと少なくとも遊我と組んでるイメージはないかな……ワンチャンあってルークかロア

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 10:04:52

    さすがに遊我とセットの描写が少なすぎるからそう言う意味でのヒロインではないよね。

    遊我とのカップリング的な意味ならアサナの方がチャンスありそう。

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 10:06:48

    ミステリアス…?

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 10:08:52

    どのへんがミステリアスなのか不明、つまりミステリアスって事だ

    ところでユウカが冷蔵庫に入れたプリマギターナカレー、まだ残ってるとしたら……

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 10:10:24

    キャラ紹介文からミステリアスが消えたのがほんと草

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 10:10:25

    カレーは少し寝かせた方が美味しくなるからな

    プリマギターナカレーをカレーにカウントして良いのかは知ら管

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 10:17:54

    ゴーハ兄弟編のラストをプリマギターナカレーで墜落にするなよ! 絶対するなよ! 絶対だぞ!

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 12:29:31

    最近は割と自分の可愛さでサブキャラ黙らせてることがちょくちょくあって小悪魔系な面も見せてきてる
    まあ視聴者からしたらその後のギャグのインパクトで打ち消されてるけど

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 12:31:12

    >>1

    一期エンディングにロミンちゃんの歌声加わったら

    普通に音痴じゃね……?ってなってたな

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 12:33:31



    もォ↑!

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 12:39:19

    ゴーハ兄弟の船がプリマギターナカレーに飲み込まれてモンスター化
    月面でラッシュデュエルロボとの決戦
    無事にプリマギターナカレーを倒す事に成功し兄弟と和解
    ゴーハ兄弟編完

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 13:23:24

    さりげなく書いてある「デブになったけど川に流されて元に戻る」が見てない人からしたら意味不明過ぎる

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 13:40:29

    セブンスで一番の迷シーン

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 13:46:55

    ユウオウ君一人で船に残ってるけどあそこにプリマギターナカレー保存されてるんだよな…
    うん自業自得ですさようなら

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 13:47:10

    最初にミステリアスとして紹介されたことがミステリアスなヒロイン

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 13:48:52

    ぜ、前作の遊作君だって目立つのが嫌いな陰キャみたいに書かれてたし…

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 14:21:02

    >>17

    最近ってか割とそこは最初からやんな。バンドかつ看板なだけあってか自分のかわいさを理解して振る舞ってる節はかなりある。

    カイゾーにあざとい頼み方して動かしたり、会長に効いたわけじゃないけどドラギアスカレー回でもかわいさ盾にしてボケを誤魔化してた。


    私服からしてイケイケじゃないと着られん感じの多いしなロミンちゃん。

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 14:50:56

    >>25

    最近の若者らしくあまり主張しないどこにでもいる男子

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 15:16:50

    サムネでプリパラのそふぃかと思った

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 15:50:26

    このスレがおすすめに出てきて草
    上の方にずっとこのアホ面サムネw

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 15:53:20

    >料理が下手すぎてマンションが崩壊する

    もしかして遊戯王ってボーボボとかカブトボーグとかヘボットとかそっち系なの?

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 15:54:08

    >>30

    実際製作にはカブトボーグの残党が混じってるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 15:56:09

    >>30

    たまにボーグよりヤバい回があるボーグの系譜を継ぐものやぞ

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 15:58:51

    >>31

    >>32

    なんでカードゲームアニメってそうなってしまうん?

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 16:01:49

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 16:06:02

    >>33

    むしろ大体遊戯王のせいまであるぞ

    遊戯王がはっちゃけまくったから他のカードゲームアニメもぶっとんでいく

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 16:06:14

    歴代遊戯王はぼちぼちの割合で爆発的な瞬間最大風速のネタが散りばめられててそこが特に取り上げられやすい印象だが、
    セブンスはこう瞬間最大風速は歴代ほどじゃないんだけどほぼ常にツーラン〜スリーランぐらいのネタが発揮されてるイメージだ。そういう意味でも意味わからんぐらい安定してる。

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 16:23:56

    >>36

    ハトの家族に人が混ざっている場面で????ってなった

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 16:24:08

    >>35

    いうほどぶっ飛んでるか?ほかのカードアニメ?

    デュエマはちょっと過去にいったりバトスピは異世界にいったりヴァンガードは異世界から侵略してきたり

    ウィクロスはちょっと妖精と入れ替わったりするだけじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 16:26:57

    >>38

    十分やべーじゃん!

    つーかデュエマだいぶ前に赤ちゃんプレイとかしてなかった?

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 16:30:56

    >>38

    赤ちゃんデュエリストとかやってたデュエマが何いってやがるすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 16:42:47

    >>39

    >>40

    赤ちゃん(CV:若本規夫)

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 16:45:09

    >>30

    確かに遊戯王セブンスはノリやネタがカブトボーグ系に近いけど、縦のストーリーラインはしっかりしてるし、設定や伏線も細かいとこまで回収するし、キャラの使い捨てはしないどころか20年以上続く遊戯王アニメシリーズでも歴代一くらいサブキャラ含め大切にしてるし、肝心のデュエルは普通に熱いんだ

    キャラやストーリーの味付けがぶっ飛んでるだけで骨格は王道ホビーアニメやぞ

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 16:46:09

    >>42

    ヘボットでは

  • 44>>121/08/25(水) 17:05:09

    >>29

    初めておすすめに入ったの嬉しい

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 17:22:02

    >>30

    斜向かいシリーズやったしさやかちゃん一族みたいなキャラも居るしカツジとリュウセイさんがメインキャラに見えるから実質カブトボーグみたいなもんでしょ…

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 17:23:08

    >>39

    主人公が赤ちゃんみたいにチヤホヤされたいから友達や幼馴染の女の子に赤ちゃんプレイしてもらう回か

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 17:24:42

    ニコニコの配信で一時期同じ話数の歴代遊戯王のタイトルがコメントで書き込まれてたけどカブトボーグが混ざってたのほんとすきだった

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 17:43:08

    ミステリアスな食事

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 17:47:19

    スタッフにも愛されてるのとストーリー上メインキャラに分断が少ないから隙あれば可愛いシーン差し込んでくれて有り難い

  • 50二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 17:48:57

    今作は本当に脚本がしっかりしていて感心する
    前回のグルグルの「僕と同じ着ぐるみ」というのも伏線じゃないかて感じてる

  • 51二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 18:10:18

    グルグル(視聴者)に疑われてて可哀想…誰のせいなんだ!

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 18:41:54

    主人公とライバルキャラのがよっぽどミステリアスなんだよなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 18:42:15
  • 54二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 18:53:14

    ルークが今のところ全勝一敗だからルークデュエルする時はいはいどうせルーク勝つんやろって言われて実際勝つのが現状数少ない不満点か(遊我が普通に負けるし新要素お披露目とかでも負けることもあるせいで歴代主人公のなかでも負け数が多い方なのもそのせいでより目立ってる気がする)
    まあルーク先週のルークメンとか不穏なところあるし多分重要なところで負けそうor負けたらなんか起きる予感がある。

  • 55二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 19:01:53

    >>53

    百済木さんが多すぎる……

  • 56二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 19:05:00

    ルークがルークしててもロミンちゃんが強めにツッコむことがあるぐらいで基本は苦笑で済まされるし、
    ガクティングも特に擦られてないし、
    ネイルがわりかしはっちゃけてもなんも言われない(セツリ仲見世通りとか元々お茶目ではある)し、
    その辺の空気感が心地いいわ。

  • 57二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 19:18:02

    最近アサナの出番なくない?

    メイン4人はもちろんEDにあるキャラはママもロアもネイルもタイガーも出番があるのにどうして…

  • 58二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 19:30:40

    アサっちとはるっちの間に遊我挟んだら売れたわwwwwwwwwwww

  • 59二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 19:33:23

    >>57

    ロアがユウカと戦ったしユウランあたりと勝負するかも?

  • 60二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 19:34:09

    ユウカとロミンで相互リンクする薄いブックス出したら売れたわwww

  • 61二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:26:48

    アサナは完全に遊我に惹かれてるけどタイガーは全然分からん
    面白い奴とは思ってそうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:11:29

    セヴンスもっと流行れ流行れ。

  • 63二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:22:36

    話は逸れるけど、ラッシュデュエルを少し試してみたい人はメルカリで特典抜きの新作ゲームが600円くらいで売られてるから要チェックだ
    転売で定価をここまで下回ることもあるんだなって

  • 64二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:23:53

    5枚ドローと召喚権フリーはほんとクセになる
    ただしダークリベレイションは許さん
    あれ一枚でCPUにも一気に逆転を許してしまう

  • 65二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:27:30

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:29:17

    >>43

    へボットの監督がコンテをきった回もある事をお前に教える

  • 67二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:33:34

    3話目くらいでジュース吹き出して早々にミステリアス感消えてた記憶がある

  • 68二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:40:19

    >>63

    遊戯王のアイテムは大抵2つ余るから大体そんな感じになる

  • 69二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:56:48

    総集編の私服が可愛すぎた

  • 70二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:01:23

    >>57

    ヴァストヴァルカンを修復しておくという内助の功を見せつけたから…

  • 71二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:02:06

    アニメ遊戯王セブンスの作品スレってないん?

  • 72二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:08:31

    ないっす。
    SEVENS面白いから毎週記事にしてほしいもんだ

  • 73二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:16:53

    歴代遊戯王にあったカードの精霊を見たりだとか機械を破壊する説明出来ない能力だとか電波発言だとかのオカルト要素が全てルークに集中してるのが奇妙なんだよな
    それでいて本人は純粋で天真爛漫キャラ

  • 74二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:19:20

    ルークが負けた瞬間から一気にシリアスになるんじゃないかと密かに思っている

  • 75二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:19:54

    来週ロアに負けるんかなルーク

  • 76二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 02:51:52

    >>51

    間違いない!バリアンの仕業だ!

    バリアン警察が必ず捕まえてみせる!

  • 77二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 02:58:34

    >>54

    まず遊戯王って遊馬とか遊作とか1度も負けが許されない状況の主人公率が高いから……

    白星の割合ではそこまで重い物背負ってなかったり、命かけてないから勝って負けてをやれる余裕があるって事よね

  • 78二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 03:07:55

    >>77

    割と負ける主人公ってのも最初は新鮮だったけど敵ボスに一回やられてリベンジの流れが固まってきてるのはどうにかしてほしいと思う

    メタ読みできるからつまらないって意見は大嫌いだけどやられ方がテンプレ染みてきてるから飽きるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 03:12:20

    なお今回はリベンジ決める前にルークメンがやっちまった模様

  • 80二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 05:16:33

    一応言っておくがドラギアスカレーが爆発したのはロミンが味付けに色んな材料足したからであってプリマギターナカレーは誰も変な物を入れない限り爆発はしない…はず

  • 81二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 06:40:11

    >>77

    遊馬はNo.絡まないデュエルだと結構負けてるけどな

  • 82二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 08:32:47

    >>80

    時限式の可能性が…

    放置することで増殖とか膨張とか爆発物へ変化する可能性はあり得るさ

  • 83二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 08:46:57

    ミステリアスなヒロインって公式の説明文にあったのに早々に取り消されてたからな…遊我の家族やルークの悪魔のパウリエフェクトやらのがミステリアスだし

  • 84二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 09:01:10

    じゃあ俺が(頭の中)ミステリアスなヒロイン貼るぜ

  • 85二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 09:02:23

    >>77

    ふと思ったがはまさか遊我って歴代主人公で最低勝率じゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 09:08:21

    >>85

    遊馬先生が鉄男に負けてた回数も含めるとぶっちぎるよ

  • 87二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 09:45:09

    ミステリアスな主人公たち

  • 88二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 09:53:41

    >>22

    これカレーを爆破させろ以外も全く状況が理解出来ないんですが…

  • 89二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 10:01:21

    >>88

    ざっくりいうと主人公たちが敵のアジトにアポなし凸

    主人公を煽り散らかそうとしてた敵さんはそのアポなし凸も利用しようとしてたけど、主人公が凸した理由はまだ見ぬカードに単純に知的好奇心とかワクワクを抑えられんかったから

    煽り散らかしたのに全く聞いてないし煽りを無視されたことによって道化っぷりをさらすことになった敵さんマジギレ

    主人公たちを取っ捕まえて宇宙に放り出してやると追いかけ回す


    でこんな感じ

  • 90二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 11:35:08

    >>89

    カレーが爆発物みたいな扱われ方してる事の説明はないのか…

  • 91二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 11:42:03

    >>90

    カレーが爆発物扱いな理由はな

    ルークが中々気を許さないからって仲直りのためにロミンの従兄であるロアのマンションでカレー作りをしたんや

    生徒会トリオがツッコミ役に回りつつ産み出されたのはサイケデリックブルーカレーことドラギアスカレー

    そしてルークは見事そのカレーを食べてご満悦になってくれたんやけど、その後ロミンがさらに改良をと何か入れた瞬間カレーが増殖

    真っ青なカレーがマンションを覆い尽くすという大災害が発生した

    部屋を貸していたロアも思わず変わり果てた自分のマンションには凍りついたもよう


    まあそんかわけで危険物扱いなんだよ

  • 92二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 13:08:15

    >>91

    なおロミンの弱みにされた模様

  • 93二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 13:43:51

    >>92

    あの時点のロアにはざまぁポイントのが圧倒的だったが、

    さすがに留守中勝手に上がりこまれたうえ住居まるごとカレーまみれにされるのには同情の声が多かったという。


    基本的にやったらやり返す、恩は礼で返すから見ててストレスフリーよね。

    ……おうなに一件落着みたいな笑顔で見てんだ重騎クラブどもお前らの仕打ちでドロー中毒になったのは治ってねぇんだぞ

  • 94二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 13:48:05

    >>93

    悪い事やったら何かしら制裁があるからいいよね

    ユウオウくんのも楽しみにしてます

  • 95二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 16:28:32

    >>93

    ドローしたカードそのまま捨てるのは良くないから早く治したまえジャンゴ君

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています