- 1二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:28:35
- 2二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:28:59
欺瞞だ
- 3二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:29:17
いや
つまんねーよ - 4二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:29:17
つまんねーから打ち切られたんだよこのアホっ
- 5二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:29:30
ベイブレードやった方おもしれーよ
- 6二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:29:57
割とマジに世界観はめちゃくちゃ好き
- 7二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:30:17
コモドドラゴンという名語録を生み出した功績は大きいと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:30:50
何でもいいですよ。
- 9二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:31:11
- 10二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:31:32
尼で紙版53円なのが全てを物語ってるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:32:18
どう見積もってもゴミですよね
- 12二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:32:44
当時ヤンジャンで読んでいたけど
なんか延々とグルグル回っていたこと以外記憶にないのは…俺なんだ! - 13二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:33:58
- 14二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:34:56
ロックアップ(全4巻)を見て猿先生は短くまとめるなら名作を作れると言ったマネモブがいた…
Runin(全2巻)を見て死んだよ - 15二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:35:08
これはいつものモンキー・コピペじゃないのん?
- 16二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:35:23
確かにレイベンクルクルがベテラン漫画家の所業じゃないのは否めないが
サイバーパンクな世界観と猿先生のメカデザインはキレてるぜ - 17二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:37:25
待てよ ルーニンは短く纏める気はなかったけど打ち切られてまとめざるを得なかったタイプだと思うんだぜ
- 18二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:38:37
隠れた紙屑やんけ
読んでからスレ建てろよえーっ - 19二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:41:18
何でも良いですよ。
- 20二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:41:27
猿先生の手による廃墟になったニュー・ヨーク名所は見どころなんだぜ
- 21二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:45:24
おいっ本は燃えるゴミじゃなくて資源ゴミに分類されるから捨てる際には気をつけろよ
シュレッダーにかけたなら燃えるゴミでいいよ - 22二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:50:12
コモドドラゴンと連続回転レイベン、禁断のビッグ・アイコピペ3連発もアレだけど最終決戦に魚を降らすのはモンキー・センスが爆発してると思うのは俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:53:50
話が進めばNHMとか出てきたのかと思うと惜しいっスね
- 24二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:06:10
当時猿先生を知らなかったから画力の高さに度肝を抜かれたのん
普通に楽しんで読んでこの期待の新人の新作を楽しみに待っていたんだぁ - 25二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:18:25
最後のほうでガモンとタケルの設定が滑りまくっててもう笑うしかなかったのは…俺なんだ!
とはいえ刀で野蛮人をズバズバ斬りまくってるシーンは良いとは思うんだよね それ以外の全ての話はするなワ今メ - 26二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:20:56
うーん猿先生史上二番目にモチベの低い時期だったから仕方ない本当に仕方ない