- 1二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:53:25
- 2二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:55:39
息子がキラと知らないで逝けて幸せだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:56:20
月と海砂を騙す時の演技が迫真すぎる
- 4二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:57:22
月も家族愛はあるんだよな
- 5二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:59:13
- 6二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:01:33
なんかアレデスノートに関わったばっかりに本来やらない一線を超えた感あってしんどかった
- 7二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:03:06
- 8二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:04:09
- 9二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:04:20
そういうことする時も法でちゃんと手続き踏まにゃいかんけどね
- 10二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:05:04
極論って時点で自分がズレた事言ってるのはわかっとるやろ
- 11二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:09:36
夜神総一郎がそう思ってたなら実はかなりの危険思想なヤツだったって事だな…
- 12二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:11:58
- 13二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:13:26
- 14二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:16:18
一応2部開始時の妹誘拐の時は妹救出の為に全知力を注いでた
安否確認の電話かける時の心理描写とかでも拐われやがってみたいな文句は浮かんでなかった
ノート奪われた時にノート奪われないためには妹殺すしかなかったって悔しがってはいたが - 15二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:16:27
序盤は間違いなくあったし終盤もどんどんボロ出していったのは自分の行いから父親死亡、妹廃人になったのも精神的な負荷になってたんじゃないかな
- 16二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:20:02
- 17二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:24:06
月の中のヒエラルキーでは妹がトップだからな(次点で両親その次が他善人)
- 18二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:30:37
- 19二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:37:09
ドラマ版は最悪の結末を送ったよね……
- 20二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:43:16
- 21二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:46:43
正義感が強すぎて結構危うかった所とかなんだかんだ親子だなぁってなる
- 22二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:50:06
ぶっちゃけノートでの殺人を法で裁けるかでいったらかなり怪しいけど、だからといってそれが悪ではないとはノートの使用者さえも思わないだろうしな
- 23二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:51:31
もしあそこでライトにキラの記憶が残ってたらボロが出かねないくらいには真に迫ってたというかホントにキラだったと判明したらガチで自分もろとも殺してたと思うの
- 24二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:52:54
- 25二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:54:48
- 26二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:00:28
- 27二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:02:44
正義感もだけど責任感も強すぎる
もし息子がキラなら息子を殺して自分も死ぬは(たとえ演技だとしても)正直暴走し過ぎて警察としての職分も親としての責務も飛び越えてる感じなのよ
転がりようによっては私刑を行う性質は息子との血の繋がりを感じるわ - 28二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:03:18
- 29二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:09:37
- 30二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:15:06
月が最後の方で言ってた「夜神総一郎か?ああいう糞真面目に正義感が強く真っすぐな人間が損をするんだ
ああいう人間が馬鹿を見るそんな世の中でいいのか?」っていうのは本音だったんだろうと思う
キラになる前からもしかしたら子供の時からそう考えていたかもしれないと考えると切ない
- 31二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:18:14
- 32二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:19:43
警察庁の局長だっけ?
リアルだとどれくらいの地位なんだろうか
一人で都心の一軒家で専業主婦に子供二人養えるんだから相当稼いでるんだろうな
ライトは塾とかその辺の費用免除で妹の勉強も見てそうだからそのあたりの費用かからないけど中学テニス王者だからそこに金はかかる - 33二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:20:14
- 34二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:25:59
昨今の創作物だと珍しいけど昔の刑事ドラマとかではわりとよく見た熱血刑事
大抵はやらかしで出世できないパターンだからキャリア組ってのはちょっと珍しいけど
踊る大捜査線でいえば青島と室井を一体化させた感じ - 35二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:27:28
- 36二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:28:43
月も大人になったら夜神総一郎+知能になってた可能性
- 37二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:32:10
- 38二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:40:28
とんでもなく偉いやん
- 39二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:44:27
- 40二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:44:31
推理力がその場その場で結構変動する
- 41二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:14:52
- 42二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:19:03
- 43二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:19:51
- 44二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:22:49
- 45二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:23:26
シンプルに月がそういう性格じゃないのを知ってるからかと
グラビア雑誌って良くも悪くも内容のIQ低いしシンプルに月の好みじゃなさそうなのは読者でもわかる
高校生らしい性欲はあっても別の形で昇華させてそう
- 46二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:25:03
違う…と思ったけど「キラ」という存在概念は確かに共存不可能か
ただまあ悲しいかな「ライト」が冗談だと思って使ったDEATH NOTEが本当に人の法を越えた代物だったのがね
そして本気じゃなくてもDEATH NOTEを行使してしまった時点で殺人の重さを理解してた「ライト」は自分のやった過ちからもう逃げることが出来なくなってたんだよなって
- 47二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:26:29
なんだその周りから見れば完璧超人
- 48二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:26:53
ポカやらかすときも善良すぎるが故に…って感じが多い
- 49二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:28:33
- 50二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:30:05
メロの名前を書かなかった=ノートを使わなかったから月を無罪と確信して生涯を終えられた
ある意味ノートの呪いに勝った唯一の人間かもしれん - 51二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:30:18
拳銃を渡された時もう警察官じゃないから駄目だと言ったシーン好き
月もLに拳銃渡されて同じこと言ってるの好き
Lも夜神さんなら言うよねって反応してるの大好き - 52二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:30:39
- 53二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:33:30
- 54二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:33:30
- 55二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:36:38
- 56二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:37:13
- 57二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:37:46
高田を利用しているところで完全に悪になってるって公式から言われてた
- 58二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:41:00
信じてたものに裏切られてたのもあるけどブチ切れ発砲するくらい松田から慕われてたよね
- 59二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:42:31
キラとしてやっていく上での心情と親に対する愛情が複雑に混ざりあって自分の大切な人の死を無駄にしないことに必死になってるようにも思える
実際ここからあらゆる人間を使い潰すことに躊躇しなくなったし最後の良心だったのかなって
- 60二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:44:20
ドラマのライトは父親が殺されかけて使ったら殺してしまうってわかりながらノート使ったからそこから歪んでいったんだよね
だから父さんにはわかってほしいって考えてたけど否定されてしまってちょっと可哀そうだった - 61二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:45:13
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:46:42
- 63二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:46:46
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:48:25
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:51:16
教育はもちろんしっかりしてるけど、厳しい教育は月が望んでやってるからで
正直本人はもうちょい緩いとは思ってるわ
グラビアみてビックリしてたことに関しても「そんな俗っぽいの年相応にちゃんと好きだったの!?」って意味かと - 66二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:54:14
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:55:32
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:57:16
月が何事もなく警察官僚になってたらどうなってたんだろう
あの局長の息子だっていろいろ人が寄ってきたりして
相棒の暇か?みたいな人も来そうだけど - 69二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:00:32
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:02:43
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:03:20
やっぱりデスノートが悪いよ〜
- 72二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:05:55
- 73二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:06:12
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:07:32
射撃の腕も某少年名探偵みたくハワイで慣れ親しんでたからかもしれない
- 75二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:14:03
ミュージカル版で持ち歌がある夜神パパ
歌詞も息子がもし殺人鬼だったら…と葛藤する総一郎らしい歌で良かった - 76二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:14:16
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:22:57
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 01:59:07
知っちゃったのは可哀想だけど「お前のそれは独りよがりだ」って月に対してはっきり言ってくれるのは良かったと思う
- 79二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:19:39
総一郎の前で言い訳重ねるライトに「ライトおおおおお!」って怒鳴るシーンは名演だったね
- 80二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:29:27
- 81二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:52:14
MAD素材でも有名な、
「父さん…?夜神総一郎のことか…!」
「そうだ松田ァ!!ああいうクソ真面目で馬鹿正直な人間が損をするんだ!!」
「そんな世の中でいいのかぁ!?わかったらそこにあるそいつらを殺せぇ!」
「撃てェ!!!!」
なんでセリフがあるから家族愛は間違いなくある
でもこの直後にとうの松田から「父親を死に追いやって、馬鹿を見たで済ませるのか!?」と真っ当な反論を受けてるので、ライトの人間性が捻じ曲がってしまってるのも事実