4巻ダンブルドア「かつての仲間に声をかけるのじゃ。リーマス・ルーピン、アラベラ・フィッグ、マンタンガス・フレッチャー」

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:50:24

    ルーピンはともかく何でその二人を真っ先に呼んだんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:51:29

    最初この辺のメンバーしか第一次からの生存者いないのかな…って思ったけど調べたら別にそんなことなかった

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:17:14

    フレッチャーはすぐに動ける奴にして悪どいルートからの情報収集、フィッグはダドリー家周りの警戒の為?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:24:16

    当時炎のゴブレッド読んだファンめっちゃフィッグおばさんについて考察しまくってそう
    ダーズリー家周辺の猫好きのおばさんがダンブルドアの口から出るレベルの魔法使いとかワクワクしたろうな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:24:32

    フィッグの名前でどっかで聞いたような?ってなったらダドリー家の近所のフィッグばあさんかよ!って5巻でなるやつ
    他にもクィディッチワールドカップの時のテントの間取りがフィッグ婆さんの部屋と同じってのもテントを用意した魔法使いがフィッグ婆さんの知り合いなら(特に描写はなかったけど)伏線になるんだよな

    そして、2巻で地味に名前が出てるマンダンガス・フレッチャー

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:26:35

    ルーピンはすぐにでも呼びたいそんでまず動かすならヴォルデモート本人や死喰い人が意識して無さそうなやつからとか

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:27:44

    フィッグ婆さんがこの時に名前上がってたの今気づいたわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:31:09

    フィッグばあさんはハリーが帰るダーズリー家周辺の情報伝達係だったから
    警戒の意味も込めて真っ先に伝える相手だと分かるんだがマンダンガスはよく分からん

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:53:20

    >>1

    そりゃ他の面子は定職についてるからな

    狼人間で日雇い派遣暮らしのルーピン

    無職のダング

    老後生活のフィッグ

    忙しい可能性がある他の面子よりまず暇そうな奴からだよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:44:09

    フィッグ婆さん次の巻で速攻で役目できたよね(マンダンガスがサボったせい?それはそう)

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:59:00

    魔法省につてのあるウィズリー家は目の前だし、
    マグルの情報が入るフィッグばあさん、グレーゾーンの情報が入るマンタンガス
    ルーピンは分からんが色んな場所に連絡をつけようって意図では?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています