レッドブルー面白いよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:26:06

    性根が歪みまくってるのに一切ブレない主人公良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:27:39

    5巻まで出てるのに女性キャラが全然出てこない

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:28:28

    好きだけどいつも後ろの方なんだよな。でも打ち切られないしサンデーはジャンプほど殺伐としてナイン?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:28:34

    育ちに関わらずイカれたヤバいやつはいるっていうのが結構好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:30:15

    「僕をサンドバック代わりにしてた時ぐらいもっとリラックスして!」とかいう狂った応援の仕方好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:31:16

    >>3

    サンデーは掲載順と人気そこまで関係ない

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:32:06

    最初は避けてたのに主人公が自分と同じ系統の人間だと分かったらしっかり指導してくれる人

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:33:41

    昨日決着ついたヤンキーくん
    ちょろいオタクなので
    初登場「あーガラ悪い奴だな。無駄にオラついてるし嫌い」
    過去編「…ありきたりだな」好感度少UP
    今週「戦いを通じて相手を認める…漢だな…」好感度大UP

    って感じだった

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:34:05

    前作も面白かったけど最後は打ち切りぽい感じだったから今回は頑張って欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:36:18

    腰が弱点の相手に全体重かかるようにとびかかるのは主人公の戦法じゃないんよ
    そういうところがいいんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:37:06

    >>8

    青葉と闘った人たちみんな終わったあと青葉のこと認めてくれるから好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:40:48

    書き綴った寝技技術が相手の体に浮かび上がる演出でグッときた

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:41:34

    仮にも主人公の性格を「席を譲られてキレる老人」と表現したのは草

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:42:10

    >>2

    あまり女の子描くの得意な作者でもないしどうゆうポジションで出せば良いのか難しい

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:44:56

    >>2

    青葉の母親と妹くらいか

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:45:09

    雨地さん好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:52:05

    単行本の表紙もみんな顔の向き統一されてて格好いいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:53:10

    組み技中心の格闘漫画はほんとに少ないから頑張って欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:54:24

    >>14

    ストーリー上、今のところ必要ないしね

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:07:39

    ここ少年漫画の主人公とは思えない笑顔で好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:44:13

    公式でサイコパス扱いされてる主人公

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:07:52

    >>10

    試合の後「早く良くなるといいですね」ってお見舞い申し上げたから…(サイコ感UP)

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:09:21

    サンデーで今1番楽しみな漫画だわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 04:24:22

    前作のバスケの漫画も好きだったけどいきなり終わったし、戦々恐々しながら読んでるわ
    でも前作よりは絵も話も上手くなってるし、大丈夫かなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:38:54

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:40:13

    "声も掛けられない存在証明"のとこ最高に好き
    ようやく拳心が青葉のことを意識したんだなって 

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:25:55

    何の価値もないから気軽に声をかけてた時から認識がハッキリ変わったからね

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 13:56:47

    岩瀬くんとかいういじめっ子だったのに速攻で常識人ポジになった男

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 15:30:48

    前作バスケのやつは自分は面白く読んでたのに唐突に打ち切られたから今回は長続きしてほしい

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 17:46:02

    ダイヤモンドの功罪の主人公に必要だった精神

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 17:49:32

    >>28

    いじめてた相手が悪すぎたからね

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 19:50:43

    >>20

    主人公らしからぬ顔に定評のある青葉くん

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:18:44

    >>28

    岩瀬くんはいじめについて謝罪したのに主人公は↓である


    「それは自己保身の謝罪かい?」

    「(違うなら)そっと胸にしまっておいてくれよ」

    「不完全なままでいてくれよ。友達だろ」

    「最後尾で一緒にゴールしよ」

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 04:30:44

    >>14

    正直妹のキャラデザ見てもね、兄妹の仲は良さそうだが

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 06:29:41

    デカ美も34の妹も普通に可愛いと思ってる俺は異端なんだろうか……

    二チャァ…とした表情もいいけど、セリフのキマり方が好きなんだよな
    「最後尾で一緒にゴールしよ」は好き

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:47:39

    殴れたり極めたりするやつらがまともなんてあり得ないもんな。

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:47:15

    >>12

    主人公、いじめられてた時からメモ魔だしな

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:25:15

    レッドブル―に関する質問に波切先生が答えてくれるらしいぞ!

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:56:16

    これと古見さんをサンデーうぇぶりで見てる。

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 04:19:27

    >>35

    静かに闘志を燃やすところとかいいよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:21:01

    これも面白いんだけど前作もっと見たかった気持ちが強い

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 11:25:16

    何気に総合格闘技の攻防がわかりやすいの凄いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:02:09

    >>1

    自分のことについては一貫してるよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 05:21:55

    前作に比べるとダレるところが無くなってて週刊漫画が上手くなってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 10:34:49

    >>17

    雨地さんまだ表紙なってないんだな

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:22:59

    >>20

    >>32

    完全に外道な手段で主人公を陥れる悪役の顔

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています