- 1二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:42:42
- 2二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:43:47
構えもシチュエーションも技もカッコいいという奇跡の出来だわ
- 3二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:49:34
- 4二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:50:55
死ぬ気の零地点突破
改 ファーストエディション
どっちも構えも名前もビジュアルも格好いいの反則でしょ
この後にXバーナーまで控えてるっていう… - 5二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:52:21
凍らせる零地点突破は初代しか使えないみたいなこと言われてたけど9代目が使ってたのは何でだろ
- 6二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:53:28
- 7二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:55:24
というか零地点突破改の方が例外というか下手したらただの自殺技だからな……
- 8二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:55:36
死ぬ気の炎で溶かせるのに?みんな炎使えるようになった未来編でも活躍してるのいいよね
- 9二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:56:40
- 10二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:19:58
スピードの速さ問題とかあるんだろうが復讐者相手に使ってほしかったな
- 11二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:19:05
零地点突破っていうカッコ良すぎるネーミングからの「マイナス分炎を吸収」、「マイナスの温度で凍らせる」の2つの技をお出ししてくるのが最高すぎる。
あくまで技術であって、技の派生は各々ってのがいい。 - 12二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:24:49
現代まではほぼ一撃必殺の即死技みたいな側面で強かったけど、誰でも炎を使えて、氷も溶かせるようになった未来じゃ微妙な技だなぁ…
と思ってたら、凍らせた上でそれを溶かす攻撃=死ぬ気の炎だから吸収してパワーアップするね。は天才の発想すぎて感心した思い出。
学業的には馬鹿だけど、超直感込みで応用力凄いよね、ツナ。 - 13二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 03:09:25
名前の通りただの到達点だからな。そもそもツナの必殺技ってぶっぱと超直感以外はそういうのしかないよな
- 14二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:38:25
子供の心を揺らすシーンである