2dカービィは今後も出てほしい?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:05:12

    自分はもう完全に3d路線に行って欲しい派
    Wiiデラックス自体は間違いなく面白かったんだが探索の自由度やアクション面の爽快感がディスカバリーやった後だとどうしても物足りなく感じたので2dカービィはこれきりにして欲しい
    タランザやスージ-のエピローグやるなら小説とか別のメディアでやる形で

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:06:11

    なぜ両方を出すマリオ路線がないのですか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:06:25

    未来永劫要らないかは何とも言えんが少なくともあと2~3作は3Dでやってみて欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:07:50

    2Dカービィを3Dにしてリメイクで出すとかありそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:08:01

    マリオオデッセイみたいに時々2D面もある3D路線にしよう!

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:08:33

    今さらだけど初3Dであの完成度の高さは地味に凄すぎると思うんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:09:22

    これは自分が変なんだろうけど2Dカービィが全然面白く感じないからずっと3Dで行ってほしさはある
    いや2Dでも洞窟大作戦や鏡みたいな探索系は好きだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:11:23

    コピー能力のコマンドが少なくて寂しいから2Dも出して欲しい気持ちはある

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:12:37

    >>6

    ミニゲームで3Dのノウハウ蓄積してたんだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:13:11

    3D主流だけど2Dもたまに出る感じで…
    ガチで2D路線が無くなるなら、その前に鏡の大迷宮やドロッチェ団あたりのリメイクを出してほしいかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:13:33

    次3D出すならダッシュからの無敵技は復活して欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:20:04

    >>4

    なんとなく64がその枠の気がする

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:50:22

    2Dも出してほしい
    やっぱりコマンド入力で多彩な技を出す楽しみは2Dでしか実現できないんじゃないかなぁと
    新作は全部3Dにしてリメイクを2Dを出す方針でもいいと思うけどね

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:53:17

    アクションの爽快感で言えば2Dのが好きだなぁ
    ディスカバリーが初3Dってのもあるだろうけど技少ないし

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:56:53

    今まで2d主軸でやってきたからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:58:53

    ぶっちゃけ2Dカービィはマンネリ感すごいからそれが解消されるなら新作ほしいところ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 00:00:17

    よし間をとって2Dと3D両方入ってるスーパーデラックスの最終形態を出そう

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 00:02:05

    2Dはだいぶ極まってると思うしディスカバリーの成功を踏まえてガンガン3D作って挑戦していってほしいので
    たまに外伝やリメイクとして思い出したように2Dを出してくれると嬉しいかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 00:03:47

    2D3D以前にコピー能力が進化する要素が楽しかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 00:05:25

    2Dはボスの攻撃パターンもマンネリだったな
    と思ったらwiiDXでレーザーからの地面バーンとか時間差で鱗粉が爆発とか新しいパターン増えてた

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 00:16:17

    >>4

    これ結構やりたい

    今まで見てきたステージやボスが3Dだとどういう風になってるのか見てみたいんよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 00:18:23

    去年ロボプラ買ったんだけどアクションが面白かったから2D続行してほしい

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 00:58:39

    ディスカバリーはコマンドがないのもあって
    3Dアクションゲームの入りとして優秀だと思う
    これからは初心者向け3Dアクションゲームの
    地位を築いていってほしい

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 01:03:32

    3D新作と2Dリメイクを交互に出してくれるのが一番丁度良いと思う
    たまにスピンオフとかミニゲームが出てくる感じでさ

    ただわざわざマホロアランドに今までのミニゲームを一緒くたに集めたから
    2D路線はWiiDXが終わりの可能性はあるんだよな

    タランザエピローグ&スージーエピローグがあるとするならば、トリデラから露骨に3D要素増えてきたし3Dでリメイクされそうな気がある

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 01:17:09

    3Dはちょっと距離感とか方向感覚掴めなくて苦手なんだ…ディスカバはなんとかクリアしたけど
    でもあれはあれで楽しいから2Dと交互かそれぐらいのペースがいいなあ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 01:33:32

    トリデラとロボボは3D映えしそうなボス多いよね、セクトニアで回避キメたい

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 04:11:39

    普通に出てほしい

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 05:06:28

    usdxから入って本編シリーズ欠かさずやってる勢としては2Dはもうマンネリ気味なんで3Dに移行して欲しいと思ってる
    過去シリーズ知らない子供や新規層がメインターゲットと言われたらマンネリでも仕方ないかなと言えるんだけど頻繁に過去シリーズの要素が出てくるってことはシリーズ通してのファンもメインターゲットに入ってるってことだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 05:08:49

    ぼくは2Dどころかドットまで回帰して欲しいマンです

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 05:20:26

    マリオやゼルダが2Dと3D作品を並行して出していたのは2Dは携帯機・3Dは据え置きとしっかりハードに合わせて差別化出来ていたから。しかしカービィの3D参入時期は携帯機で3D作品が出来るどころかオープンワールドゲームが出来るレベルの時代になっていた。はっきり言ってWiiデラが最後の本格2Dで間違いない。今後新作は3D一択でリメイク作品でも3Dにするべき。これ以上2Dに頼ったら間違いなくカービィはガラパコス化する。

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 06:34:22

    みんながみんなゲームやカービィのベテランなわけじゃないんだから
    2Dカービィはこれからもゲームの入り口としての大事な役目を果たすと思うぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 08:07:56

    >>29

    わかる

    参ドロの待機ドットアニメがいつまでも好きだ

    3Dでぷにぷに動くカービィも勿論可愛いけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:24:39

    >>12

    64はそれ以降のcgカービィとは毛色が違うからな...

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:26:03

    2Dのノスタルジー好きだから出してお願い♡

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:31:26

    ただ、2Dと3Dの両方は開発リソースどか食いだからな……
    マリオもゼルダも任天堂レベルの規模で開発チームを分けてやっとだし、ハル研の規模なら両方はキツいだろうなぁ
    2Dは過去作リメイク外注で3Dは自分らで開発というポケモンスタイルならなんとかいけるか…?

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:09:28

    >>30

    スターアライズはカービィの悪い所も良い所も全部出てたな

    両方の意味で集大成すぎた感じする

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:31:01

    2Dの方が好きだったから残してほしいわ
    ディスカバリーは面白かったけど仕様上コマンドの自由度が少なかったから
    3D作品を連発するとネタ切れして飽きると思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:38:33

    2Dはしばらく過去作擦り続けるじゃないかな。トリデラとロボボはリマスターしやすそうだし
    上で挙げられてる2Dを3DにリメイクするのはポケモンBWをSVみたいなオープンワールドでリメイクしろってのと同じくらい無理ゲーでは

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:42:06

    商売的にはディスカバリーから一気に売上増えたからしばらくは3Dになるんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:46:36

    コピー数増やしてくれるならどっちでもいい
    ディスカバリーと同じくらいだとちょっと不満かな

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 13:46:48

    ディスカバリーのコマンドは初心者のために少ないだけで仕様上は全コピーでバルフレイソードと同じ数いけるはず
    2Dでもコマンド少ない作品はあるし個人的にはバルフレイソードと同じ数あれば十分だから3Dがいいかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 13:51:17

    マリオの話題が出てるから気づいたけど、はじめての3Dで完成度が異次元なのは、ディスカバリーとマリオ64の共通点だな…
    まぁ初めてで、次にできるかわからないからこそ、できる限り面白いアイデア詰め込んでやれ!って感じだからそうなるのかもしれんが

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:12:36

    逆に3D合わなかったから2Dも出して欲しい
    酔うんだわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:59:42

    もう何回も言われてるだろうけど
    バトルウィンドウズを3Dに落とし込むことは可能か
    可能とするなら具体的にどんな手段があるのかは気になる
    再登場フラグはリメイクを待つくらいしかないと言ったら終いだが……

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:03:49

    面白ければどっちでもいい
    俺は「カービィの物語」をやりたいだけだからな

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:13:47

    よくカービィの前と後ろ間違えたりうまく向き変わらなくてあさっての方向に星吐いたりするんだ。2dなら2分の1だけど3dじゃそれが360分の1ちょっとだぞ?
    能力使えって?それはそう。

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:15:41

    ディスカバリー出来るまでに何年かかったんだって話だしなぁ
    3Dカービィの構想が出たのって今は亡きカービィGCくらいの頃だったんだよね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:32:22

    3D&ファンサ少な目のディスカバリーがシリーズ最高の売り上げ叩き出したんだから方向性としてはそっちに舵切るわな
    ファンサ盛り盛りの2D時代も良かったけど新規からしたら置いてきぼりだしスタアラが2Dカービィの集大成だったんだなと思ってる
    その後Wiiデラ出たけどあくまでリメイクだし

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:39:25

    3Dメインで2Dはリメイクや外伝ぐらいでいいよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:52:37

    ディスカバリーの欠点というほどではないが、唯一惜しい点として、シューティングがなかったことが上げれるから、次に3D作品出すならシューティング入れて欲しいな
    エンデニル戦とか、アーチほおばり的なやつでもいいけど、できればスタフォのオールレンジモードみたいなのがカービィでやりたい

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:54:43

    作ってるのHAL研だし、なんていうかこう、「必要に応じてどっちでもやる」んだろうなって思う
    そこの線引はしっかりしてそうっていうか

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:56:55

    >>50

    シューティングは個人的には番外とかDL専で出す代わりに本編作品からは分離して欲しいとすら思わんでもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています