- 1二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 01:57:24
- 2二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 01:59:16
- 3二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:01:30
みっちゃんかなぁって思ったらもう挙げられてた。決めるときはカッコいいんだけどね…本当にめんどくさいよね…。あとキュウレンルパパトだったかのVSシリーズの時は本当に何しに来たの…
- 4二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:06:28
まあ鎧にも言われるくらいだもんなあ
- 5二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:08:42
ブライニーさんはまぁまぁ仕方ないめんどくさい事情がある
キラーはほぼ敵側だしそりゃめんどう
トッキュウ6号の明くんも死生観のこだわりがめんどくせーとは言われてたが
やはりみっちゃんがレジェンド過ぎる - 6二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:10:58
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:12:38
滝沢直人
- 8二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:13:25
- 9二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:39:13
マトモな枠のが少ないような…
- 10二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:42:01
公式の初代追加戦士の兄さんからしてヤバい人だったからしゃーない
- 11二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 04:05:58
ブライ兄さんはそうなる事情はあったし同情も…
いややっぱキツいな - 12二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 04:22:40
追加戦士はインパクトがないといけないからイロモノ多いよなあ
まとも枠だったらヒカル先生なんだが面倒くさいのは…やっぱりみっちゃんかな好きだけど - 13二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 04:36:41
ニンジャマンというトラブルメーカー
そもそも敵に騙されたとはいえ無辜の民を斬りまくって
味方に封印されてたというアレっぷり - 14二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 04:38:19
- 15二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 06:14:01
最近見返したけどやっぱり初見のインパクトならジロウ歴代の面々に全然負けてないわ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 06:27:43
ヤベーやつや面倒くさいやつじゃないとノエルや宝路みたいにすぐ合流しちゃうからしゃーない。
- 17二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 07:12:59
- 18二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 07:50:48
- 19二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 07:52:40
- 20二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 07:53:44
ゴーオンウイングスの2人はどうなんだろう?
- 21二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 08:08:22
- 22二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 08:08:22
シグナルマンも中々面倒臭かったな…特に3回位もボーゾックやエグゾスに騙されたり洗脳されたりしてカーレンジャーと戦わされたし…
- 23二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 08:13:16
「世界の覇王」云々は父親の影響がデカそう。確か遺言じゃなかったっけ?
- 24二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 08:26:25
しかも組織の上にその許可と権限認められてるという……
- 25二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:08:21
兄さんは改心後の悲劇性で美化されがちだからな……
- 26二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:57:00
ブライ兄さんは割とマジで「終わり良ければ全て良し」を体現した人だと思う(褒め言葉)
今となっては好きになるんだから不思議だ - 27二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:09:22
- 28二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:16:09
- 29二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:21:32
デカブレイクがマシな方って時点で察し
- 30二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:23:56
比較的マシなキングレンジャーとかいただろ!
女装?それは番組がアレなだけだから… - 31二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:33:49
ちょっと前に配信で見たけど初登場からいきなりロボにカチコミ仕掛けるの面白すぎるよブライ兄さん
- 32二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:37:30
アバレキラーは終盤以外ずっと敵だからある意味面倒臭くは無いかな?
いややってることすげぇ悪辣だし面倒ではあるんだけど(そもそも追加戦士というより番外戦士か?) - 33二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:40:06
とりあえず終始「コイツ面倒くせえ…」ってなったのはシグナルマンかなぁ
- 34二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:42:00
キバレンジャーは本人はそこまでのはず
なお、親 - 35二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:34:02
趣味で妖怪の写真を撮ったりとかはしてたけど思い返すとスターさんってそんな面倒臭くなかったな。序盤の「お命頂戴」も仲間入りする為の試練の様なものだったし
- 36二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 15:17:43
- 37二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:42:50
ボウケンシルバーは仲間になるまでがめんどいけど仲間になってからは安定して強いし当たりだな
- 38二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:48:31
6人目の元祖的存在のマグネ戦士の正太とX1マスクのリョオの時点でまあまあ面倒臭かったな…
- 39二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 17:01:39
登場回の次の回で敵に騙されて敵対するシグナルマンで当時爆笑してたわ
お前何回カーレンジャーと敵対イベントあるんだよ!ってなるとは思わなかったけどな! - 40二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 17:26:47
しかも敵対する理由が大体馬鹿みたいなのがもう…
- 41二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 17:30:20
ブライ兄さんはなんで後追いで眠りについたんやろか
王子であるゲキが数億年の眠りについてバンドーラのせいで国はメチャクチャなんて
むしろ王に復讐して国を乗っ取る格好のタイミングだと思うのだが - 42二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 17:33:52
- 43二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 17:35:31
ガンマジンが1番面倒くさいと思ったけどアイツって何ポジションなの?
追加戦士じゃないしズバーンみたいなポジションとも違うからアイツはよくわからない - 44二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 18:14:36
- 45二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 19:21:11
その王がバンドーラに殺されたから復讐する相手を王位継承権持ってたゲキにシフトチェンジさせたのが初登場時兄さんなんで……
よく兄さん可哀想やら悲劇のヒーローやら言われてるけど、突然両親と妹とは実は血が繋がっていなくて、自分達を攻撃してきた変な男が実の兄貴だって言われたゲキもだいぶ悲惨な状況だったんですよ兄さん登場直後って……
- 46二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 19:28:04
ニンジャマンやシグナルマンは本人自体は基本善良というかアホ成分強いだけで悪気はないのが質悪いに分類するか否か
- 47二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 19:36:47
ジロウですら確実にNo.1はないといわれるほどの層の厚さよ
- 48二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 20:19:42
- 49二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 20:22:16
シグナルマンは変身せずに強いのかまた厄介というか…
- 50二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 20:23:39
組織の資金勝手に流用もあるぞ
- 51二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 20:24:09
- 52二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 20:47:20
- 53二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 20:52:18
- 54二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:28:28
鎧はレジェンド戦隊が絡むとオタク全開だけど普段は良い奴だったな
- 55二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:58:41
公式ではないけどグリーンイーグルの剣崎はチャラい見た目と言動に対して割と真面目な奴だったな。偶然バードニックウェーブを浴びて竜にジェットマンに入ってくれと頼まれた時も(憧れのアコがいたとは言え)テンション高めであっさり入ったし。てか剣崎がスムーズに仲間入りした際に小田切長官が「剴よりも話が早くて助かった」とか言う位だったな
- 56二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 02:25:57
やっぱ行動を箇条書きするとブライ兄さん結構ヤバいな
- 57二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 02:36:33
- 58二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 02:40:53
境遇を考えればまあ理解出来るんだけど初代黒騎士の復讐鬼ぶりも中々…
- 59二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:22:06
追加戦士じゃないけどヤミマルは今だったら追加戦士として登場してファンから面倒臭いとか言われそう
- 60二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:21:53
結構変なキャラの人多いよね
- 61二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:29:08
ドゴルドから解放されたあとも口下手と主人の生き写しのキングを守りたいから孤高の戦士的な演技をしてたウッチー
なおピンクのせいで話がややこしくなる - 62二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:12:43
- 63二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:28:59
- 64二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:10:36
- 65二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:38:38
- 66二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:20:13
狼鬼の件で罪悪感を持ってるから仕方ないけどガオシルバーの月麿も正直面倒臭いなと思った
- 67二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:50:30
まともな人だと埋もれちゃうから仕方ない
- 68二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:53:41
マザー………助けてください
- 69二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 17:18:12
ドンブラザーズはソノニも面倒臭い。てか個人的に終盤はジロウよりも面倒臭いなって思った
- 70二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:23:53
キュウレンジャーは追加戦士は面倒くさくないよ追加戦士は
- 71二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:29:32
- 72二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:09:24
カナロは…婚活してるだけで面倒くさくはないな
強いて言うなら海のリュウソウ族との関係性がちょっと面倒だったけどカナロ個人の問題ではないし - 73二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:12:38
ゴーオンジャーは範人はともかく軍平は加入前から面倒臭かったなと…
- 74二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:38:57
(一応6番目ポジションなので)ライナーボーイも多少は生意気な面もあったけど良い子だったな
- 75二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:47:15
- 76二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:53:05
そんなでもなかったけどブラックバイソンの鉄也とグリーンサイの純一も復讐優先で勇介達初期メンバーの足を引っ張ってしまう事もあったっけ
- 77二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:06:39
二代目のヒュウガはどうだったかな
- 78二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:08:04
滝沢直人も良い奴だけどレッドとの相性が悪くて面倒くささがあった
- 79二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:21:04
さらばブルーバスターは発端は陣さんだけど原因は樹液だと思うの
- 80二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:21:48
そういうふうに作る陣さんは天才ゆえのヤバさがある
- 81二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:44:55
追加戦士で集めるとヒカル先生のまともさが際立つ
しかもあの人人外のハズなのに… - 82二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 11:56:17
やっぱりキングオージャーの追加戦士も面倒くさい奴が出て来るのかな…
- 83二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 11:57:38
その後に動物相手に大暴れして封印だからな
- 84二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:00:24
スピリットレンジャーは数百年単位の猛者だから成熟している
- 85二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:02:21
空蝉丸はキングがパーフェクトコミュニケーションしたから即仲間入りしたけど、キングいなかったらもう少し拗れてた気がする
- 86二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:08:19
確かウッチーは月麿がモデルらしいけど、(性格の違いもあるけど)もしキョウリュウレッドがダイゴじゃなかったら表面上の性格や5人とも距離感も月麿位になってたのかな
- 87二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:08:48
- 88二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:19:21
アバレブラックは復帰した7話と8話がちょっと面倒くさかったかなと