追放されたけど何だかんだいって鞘に収まった

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:31:54

    この展開はざまあの醍醐味を自ら捨てているから悪手だよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:34:27

    追放系で追放側と和解するのはマジでつまらんな
    一時的な協力関係築くのもすぐ様に読むのを切ると思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:35:40

    私はまあまあ好きだがメイン読者層に合うかと言われれば

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:38:05

    追放した理由にもよるんじゃなかろうか
    本人も他人もどうしようもない理由で追放するしかなかったとかならそれが改善すればもとに戻ったっておかしくないと思う
    ウケるかどうかは…知らん

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:40:12

    例えば主人公の実力が足りなくて死ぬかもしれないから別れようとなった時に
    わかったでも俺で助けになる事があるならいつでも呼べよな!くらい円満離婚セカンドライフ物なら

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:54:43

    「あいつらは俺を追放したけど、明らかに何かを隠していた。あいつらに何があったんだ?俺はそれを探ることにした」みたいな展開からならサスペンス要素もあって話を広げやすいし、元鞘に収まっても違和感ないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:56:52

    >>1

    スレ主が嫌いだ!って断言してるんだから、追放好んで見る人間にとっては面白くない展開なのは間違いないね


    タグにちゃんと書いてなかったら最悪なんだろうと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:57:29

    うるせェ!俺は主人公を虐げてきたお嬢様と主人公がくっつく話が好きなんだ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:58:06

    >>6

    これいいアイデアだな

  • 10スレ主23/03/17(金) 10:01:14

    >>7



    いや 嫌いではないです

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:01:25

    主人公を追放したキャラは普通に良い奴で主人公が自分の才能と合ってない力だから後で覚醒しても仲良くしてるやつあるな
    そのかわり主人公の仲間の王子が酷い扱いを受けるのを主人公が代わりにざまぁするのはあったな

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:01:38

    ざまぁ主題なら悪手やろね、そうじゃないなら全然ありな展開

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:04:28

    あいつは弱いからついていけないから止む無く追放→見えない所にいったらメチャクチャ心配になる
    みたいな流れになったやつ見た時は笑った

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:04:48

    失明した超絶わがままお嬢様が、自分の匂いで自慰している従者の男となんだかんだいい感じになってエロ開発されるけど色々あって従者を屋敷から追放して、そのあと和解してイチャイチャするエロ小説がクッソ面白かったからそうとはいえない

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:33:00

    >>14

    なんやそれ詳細

    盲目わがままお嬢様とか性癖に刺さるわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:38:53

    >>15

    https://novel18.syosetu.com/n7126cq/


    ミッドナイトノベル、全検索総合3位の超傑作やで

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:39:37

    >>16

    へへへ、ありがてぇ……

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:40:58

    >>17

    くくく、いいってことよ…(布教完了

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:50:43

    ジャンクフードを上品な味に仕上げました的な本末転倒感がある

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:53:35

    別に悪かぁないが、わざわざ追放なんてワード使ってざまぁ期待させておいてそれかい、って文句言うやつは出るだろうな

    離別してセカンドライフ系なら昔の仲間とのコネクションはシナリオフックになるしわざわざ追放なんて形にしなくても済むし

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 10:57:41

    追放した側のギャップ萌えや

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:00:15

    盾の勇者とかわりとそんな感じじゃね
    元凶相手には徹底してるが

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:03:47

    外皮9999の奴は「判明したスキル構築考えると改心した追放側と組むのが一番強くない?」って言われてたな……
    主人公はHPカンストかつ「ダメージ・HP消費肩代わりスキル」と「消費したHPに比例して威力が爆上がりするロマン砲」のスキル持ち
    追放した勇者君は「自分のHPを消費することで他のステータスを爆増させる」スキル持ち
    勇者君のスキルのリスクである「HP消費」を主人公が受け持って、勇者を機能させつつ隙を見て勇者のスキルで消費したHP分の火力が乗ったロマン砲を撃てる
    本編だと主人公のスキル2つと勇者君のスキルのリスク部分が不明だったことですれ違いが起きてたけど、他にタンク役を確保しておけば普通に噛み合いまくったいいパーティーになってた

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:10:01

    リーダーの決定に逆らえなくてやむを得ず追放したけど逆にそのリーダーを追放し返して元のパーティに戻ったやつあったな
    元鞘とは少し違うかもしれんがクッソエロかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:14:43

    ざまぁなしで追放されたあとの物語やってもいいと思うけど
    追放かつざまぁのほうが今人気だからね

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:16:47

    >>10

    スレ主が嫌いってわけじゃないなら、悪手じゃなかったってことやん


    タグで分かるようにしてるなら問題ないね!

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:17:06

    追放は可哀想だから全員解散!したのに自分以外集まってたにしよう

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:19:47

    >>25

    追放っていうかリストラされて、地元に戻ろう的な解釈でいいんよね? 俺もいいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:29:12

    円満退職モノはそこそこあるよな、育成スキルはもういらないとか

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:30:43

    円満退職系好きだけどなかなかいいの見つけられないわー

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 11:35:18

    元鞘ではないけど「お前のバフとデバフが凄いのは解ってるけど、お前がいる前提でクッソキツイ依頼がどんどん来るからもっと強い勇者パーティーに行ってくれ」で割と円満に追い出される奴なかったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:03:35

    うろ覚えだけど主人公がやり直しとフラグ管理スキルもってて魔王討伐のために死にながら攻略していった結果
    パーティメンバーの商人を追放して商人が覚醒して魔王を倒すのが正解ルートで
    なんやかんやあって商人が真実を知って元サヤになった奴があったな

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:15:30

    円満とかじゃなくてガッツリ叩き出したあと和解するのは過程をちゃんと丁寧に書いてくれれば絶対面白いとは思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:54:08

    余りの性格の悪さに追放されたけどなんやかんやで改心して臨時で組んだりしてる作品を読んだ記憶がある

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 13:24:15

    テイルズのアビスとかいうなればこんな感じかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 13:25:37

    ヒの短編漫画でそんな話無かった?
    一旦追放した方が現実で言うところの会社都合の退職扱いになって
    追放される側に多くのお金が支給されるからっての

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:34:51

    よっぽど無能かつ、パーティとの交流ができてないとかでもない限り追放なんて起きないよね実際のところ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:36:41

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:40:46

    普通に考えたら別室で個人面談くらいから始めるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています