- 1二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:30:36
- 2二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:33:42
素手vs剣術には致命的な弱点があります
それは素手で剣に挑む奴とか考えなしのバカしかいないことです - 3二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:36:01
- 4二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:36:20
素手vs剣術には利点と致命的な弱点があります
素手側がいい勝負する説得力を生み出すのが大変だけど旨く出来たときの面白さは凄いところや! - 5二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:36:43
素手が勝つ事が決まってる事や
- 6二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:36:49
刃牙…武蔵…
- 7二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:38:09
素手に限らず異なる武器同士での撃ち合いは戦略性、迫力、面白さが含まれた完全決闘だよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:38:14
- 9二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:38:16
素手で戦う側には致命的な弱点がある
剣を持った相手の三倍の実力が必要なことや - 10二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:40:47
列車という閉鎖空間のおかげで満足に剣が振れないから素手側に有利!かと思ったら鞘から超日本刀抜いてからは切れ味が良すぎて引っかからないから閉鎖空間が剣士側の有利に反転するの好きなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:41:12
それは剣対拳が格好いいのではなく私が格好いいだけですよ
- 12二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:42:01
- 13二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 12:42:10
- 14二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 13:40:23
待てよ キー坊もかっこいいんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 13:43:33
刀剣へのあるあるな対策を繰り出すキー坊とそれを次々に破る薔薇丸に最後は奥義の出し合いで新技を披露して勝利だからね
- 16二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 13:51:10
それはスカーvsブラッドレイの事を言うとんのかい
- 17二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:16:20
- 18二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:20:49
- 19二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:21:59
- 20二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:24:46
- 21二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:28:01
覚吾が出てくるまでのタフ・シリーズの戦闘描写は冗談抜きでトップクラスだと思うのが俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:31:00
- 23二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:32:08
あの万次から目をかけられていたんだ畏敬が深まるんだ
- 24二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:34:52
- 25二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:54:44
蛇鞭は素手判定で良いんスかね…?
- 26二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:00:35
主人公戦だけほぼ無糖でしか戦ってねーじゃねぇか えーっ