- 1二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:21:19
- 2二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:22:19
悲しみを背負うのはいつだって虫タイプ
- 3二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:22:32
- 4二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:23:15
普通に考えた上で見た目と技からでしょ
対戦ゲーじゃないからイメージ優先のお飾り特性はこいつだけじゃないし
まぁ数少ない挽回チャンスを失ったなとは思うが - 5二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:25:24
メガニウム(リーフガード)の適当さには勝てない
- 6二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:27:26
クソ特性はあれどイメージと合わない特性はあんまり思いつかないな精々ドット時代のシビルドンくらいか…いやでも浮かせろとは言ってねぇよ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:46:57
元ネタの考えてないよは実は今回は野崎も考えてたんですよ…ってオチだったけど、わりとマジで何も考えてないパターンは希にあると思う
メガニウムのリーフガードやドダイトスのシェルアーマーは何も考えてないというか単純にイメージだけで選んだ感 - 8二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:49:16
- 9二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:49:59
- 10二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:52:42
ぶっちゃけ本気で言ってしまうと第四世代までの禁伝にはとりあえずプレッシャーが一番何も考えてないと思う
- 11二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 03:02:08
AとDの種族値逆にしちゃった説あるよな
- 12二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 03:06:51
- 13二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 03:15:21
考えてる特性のが少なくなっちまう…
- 14二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 03:20:51
御三家特性も大分適当じゃない?アレ代々受け継がれてきた由緒ただしき専用特性じゃなくて第三世代でまとめて雑に配ってから未だに振り解けてない呪いでしょ
- 15二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 03:56:06
御三家特性は夢が本体だからな…まあ初心者にもストーリー攻略で扱いやすい特性の方が良いとは思う
やるきとふみんを持ってるどっかの鳥の方がよっぽど適当 - 16二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 04:54:47
- 17二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 05:01:31
でも御三家特性の方が火力出るバシャーモもいるし……
- 18二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 05:01:57
うるおいボイスに1.2倍付きませんか?
- 19二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 05:36:04
レディアンは図鑑にパンチの記述があるから、そっちのフレーバー優先したんだと思うよ
ただそれなら技の物理、特殊がタイプ依存から技依存に変わったときにステータス見直しとけと思うところではある - 20二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:07:06
御三家の特性はアニメでの盛り上がりどころだし…
- 21二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 09:57:28
ぎんいろのはねが生えてるんですよこいつ
- 22二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:42:13
なにも考えてない特性図鑑設定重視部門なら太陽光吸収するのにすなおこし貰ったギガイアスを推したい
- 23二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:45:04
ざんねんな生き物図鑑に載ってそう