- 1二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:03:39
- 2二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:19:43
かっこいいね 草以外に虫食べてたんだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:19:49
そもそも恐竜にロマンがあるのに、しっぽにロマン砲乗っけてる男の子をひきつけてやまない恐竜である
同じしっぽに武器を付けている恐竜にステゴザウルスもいるが、こちらも捨てがたいくはあるとしても、差別点として
しっぽについているのが、人間の武器でいう槌的であるか槍的であるかというてんで大きく異なるので
そこは留意しておくべきであろう また、その体躯を覆う鎧のような鱗、まさに鎧と称するのにふさわしく
いったいどれほどの恐竜であればあの装甲を貫けるだろうかと想像を働かせることは大変楽しい
事実、多くの研究者の見解では、ひっくり返されて柔らかい腹をされけださなければ
そうそう負けることはなかったのではという見解が多い
また、そもそも硬すぎて狙われなかったかというとそうではない。事実アンキロサウルスのしっぽによると思われる傷を足に抱えている大型肉食恐竜の足の化石が多く見つかっている
これだけのロマンを備えた生き物が事実として存在していた事実、それに相対して戦えるほどの肉食獣がいた事実
身を震わさずにはいられないのである - 4二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:21:49
朝七時にアンキロサウルスについて長文で電子掲示板に書き込むやばい奴がいるスレはここですか?
- 5二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:26:38
化石というか見た目そのまま出土したのってアンキロサウルスかその近縁種だっけ?
- 6二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:35:41
恐竜ビデオ見てると
弱めな草食恐竜の紹介(肉食恐竜から逃げたり)→大型肉食恐竜の紹介 という流れで進むことが多い
この大型肉食恐竜の紹介の際にアンキロサウルスとステゴサウルスは相手を返り討ちにするシーンが入るから
アンキロステゴ>大型肉食>他の草食
というイメージが子供に植えつけられる
それに 鎧竜(よろいりゅう) という名称がかっこよすぎる
- 7二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:50:00
殺意の高い鎧好き
尻尾も強そうなの大好き - 8二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:53:45
アンキロサウルス自体の化石は少ないから謎も多い