【ネタバレ注意】オーグの皆さんファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 20:43:36

    みんなキャラ立っててよかったよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 20:47:38

    全員スーツの下は改造されてても人間なんだなて。
    マスクをつけても髪の毛や首が見えるのが新鮮な感じだった。

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 20:55:43

    超絶かっこいいマスクつけたキメラの彼すき

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 20:58:19

    正直展開駆け足すぎてついていけないところもあったけど、オーグのみなさんの怪演で好きになれた

    個人的に蜘蛛さんの泣き叫ぶような嘆願と蜂オーグの歪んだ執着が観ててたまらんかったわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:06:41

    サソリさん…

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:10:00

    長澤まさみ……怪獣図鑑だけでなく怪人図鑑にも載るのか……

    エッチ確認!ヨシ!

    え、半ナレタヒ……

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:12:59

    悪の幹部感を現代風に更に大人向けに落とし込めてるキャラデザだったと思う
    そしてkがいる限りオーグは産み出され続けると思うから創作の幅が広がって楽しそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:51:36

    クモのジッパーから腕出てくるところキモいしかっこいいしセクシーで好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:52:07

    最後に名前だけ出るあのオーグいいよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:53:59

    蜘蛛オーグは敬語キャラのせいか喋る度にシンメフィラスが脳内に浮かんでたわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:54:56

    >>10

    中見絶対山本耕史だろって思ったので(実際は違ったけど)シンウルの罪は重い

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:55:21

    >>10

    「それも私の仕事ですので」で合ってるか分からんけどメフィラス構文みあるよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:59:35

    ハチオーグ様にプラーナ捧げたい…となった

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:01:21

    蜘蛛オーグ、最初の怪人にするにはもったいないくらいいいキャラしてたな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:03:41

    空中では私が不利〜←ここザラブポイント高かった

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:04:18

    蜘蛛って誰?

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:05:21

    >>16

    大森なおさん

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:06:21

    蜘蛛は山本耕史かと思ってしまった俺はメフィラスに相当脳やられてるわ
    大森さんもええ声やな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:06:27

    コウモリが感染させた被害者の皆さん、外見がルリルリになってたのは一体…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:06:40

    クモ最高に好き
    それぞれが自分の理想や幸福を追い求めてるのが交渉の余地無い感じで不気味だったね

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:07:32

    >>19

    服を着させてルリ子を想起させた上で殺して「ルリ子が死ぬ恐怖」を本郷に与えたかった


    っていう妄想で補完してる

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:10:40

    kkオーグくんかわいかった
    声優が声あててるキャラかと思ったらまさかの本郷奏多で驚き

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:11:04

    >>21

    いや怖いよ…性別問わず服装も髪型もルリルリにしたって事…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:11:49

    >>23

    やるかやらないかで言えばやるよ、あの変態は

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:12:09

    0号ってV3要素も入ってたよね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:13:34

    >>24

    シン本郷が助走つけてライダーキックするレベルの外道

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:13:36

    安田顕ってなんかのオーグメントだった?
    どこにいたかわからん

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:14:39

    >>23

    多分やる

    っていうかセリフの端々的に緑川博士をライバル視なり執着して、誰も認めてくれないことから「緑川の作ったオーグで緑川の娘を殺す」に振り切ってしまった感じな気がする

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:16:46

    >>22

    本郷さん、声優もやってるからあのアフレコのうまさに納得行ったなぁ

    コイツのアニメキャラ感いいよな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:16:48

    >>26

    助走どころかサイクロンで超高高度まで飛び上がって(63m越え)のライダーキックでしたね...

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:17:58

    暗くて分かり辛かったけどショッカーライダー戦好き。ショッカーライダー好きだから出て来たのは凄い嬉しかったわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:18:53

    >>28

    観客の9割はルリハチに夢中で直前のコウモリ→→→緑川博士に気付かない

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:20:38

    >>22

    クモさんの事めちゃくちゃ慕ってたのが刺さった

    漫画版でも出てくれんかな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:22:32

    ヤンジャンでやってる漫画、あっこれ映画のネタバレ含みそうだなって直感して2話以降は念のため読まなかったんだけどオーグ側にスポット当たってる感じなのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:24:22

    >>34

    映画見るならむしろ読んだ方がいいと思った

    オーグ側はもちろんラスボスの過去の掘り下げにもなってるし

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:26:21

    >>34

    少なくとも今、掲載されてる分は個人的には必須ではないけど読むべきかなと感じた

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:27:39

    >>35>>36

    ありがとう

    オーグたちは掘り下げで一気に味が出るタイプだなと思ったので読んでみる

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:29:24
  • 39二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:14:00

    今こうしてる間も陸自隊員の皆さん思考丸裸の世界に閉じ込められてんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:29:03

    ハチはあんなナリだけど公平に戦いたいって思うタイプなのね
    どう考えて使い慣れてない刀押し付けてくるのはどうかと思うけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:38:09

    >>40

    一般人の盾→2対1→使い慣れない刀

    うーん…まぁそうかも

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:40:09

    >>39

    あれ…無限地獄に閉じ込められたってことでOK?

    さすがにゼロ号が倒された後は解放されたんやろか

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:02:58

    >>40

    刀は趣味らしいし公平というか単なる趣味でチャンバラしようぜ!って感じだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:06:52

    >>43

    でもよぉ


    戦いにおいては公平な考えを持っており、

    仮面ライダーに対しても刀を与え、

    同じ条件で勝負をつけようとする。


    って書いてあるぜ

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:21:06

    KKオーグのカメレオンがCじゃないのまたサソリ姐さんがやらかした説
    まぁカマキリがマンティスじゃないから純粋にカタカナでのKKかもしれんが…

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:47:58

    サソリの部下えっちで虐殺シーンリピりたい

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 01:00:14

    蝶オーグの布や髪を扱う所作がいちいち美しかった
    どうでもいいけど森山未來ってまつ毛長いのな

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 01:03:51

    >>47

    森山未來ダンスガチ勢やで

    海外でも踊りまくっとる

    たしかコンテンポラリーだったかな

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 01:16:38

    >>42

    隊員がやられた時点ではもう元に戻せないから火葬して構わんよと言ってたから0号倒してもなあ

    後から出来る様になった魂固定化技術は改造人間組しか出来ないのか、何とか世界から回収出来る様になったのか気になるね

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 08:47:15

    まだ語りたいので保守
    クモオーグのデザインと喋り方が好みすぎる

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:48:07

    オーグに限らず大体の登場人物に決まり文句というか、繰り返して使う語句があるから
    短い時間でもキャラが立っててすごく良かった
    ちょっとメフィラス構文っぽくも感じたけど、印象に残すには繰り返しが一番良いんだろな

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:57:55

    >>27

    一瞬出たニッコリ死体説と本郷パパ殺した犯人説に分かれてる。

    自分もわからん。

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:05:15

    クモオーグは私の〇〇繰り返すせいでシンメフィラス構文みが生まれちゃってる節はある

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:33:53

    ジッパー付きの衣装とか機能面も割とあるの好き

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:43:35

    みんな口々に自分の幸せについて語ってて、殺さないといけない悪党だけれども…って気持ちになった
    これに優しさで向き合おうとした本郷よ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:40:49

    >>55

    オーグ化の影響もあるんだろうけど自分たちの幸福に邁進しててもう完全に分かり合えないんだろうなって感じがするよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:14:47

    >>34だけどコミカライズの単行本買った

    死神とか映画の方と繋がる言葉がちょいちょい出てくるの面白いな〜

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:59:28

    映画の内容自体は賛否両論あるだろうけどオーグメントに関してはみんな大好きなんじゃないか?
    キャラも立ってるしスタイリッシュで元ネタを踏襲しつつカッコいいよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:08:43

    服を着た怪人ってコンセプトは島本和彦先生がデザインやってた眼魔とも通じるものがあるよね
    意識してるかどうかはしらないけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:11:40

    正直蜂オーグの任侠っぽい描写はニンニンジャーのスズメバチを連想した

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 17:23:31

    なんだぜかんだいってもやっぱりバッタオーグが好きかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 17:40:30

    蠍の1日に1ヶ所のロケだけで撮影済ませました感いいよね…

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 17:42:43

    >>61

    大量発生型相変異バッタオーグの皆様「あざーす!」

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 17:53:25

    >>56

    前日譚漫画で良いキャラしてたクモさんやサソリさんがあんなことになってたの悲しすぎる…

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 17:55:33

    >>10

    レッツゴーライダーキックのアレンジBGMもどことなくメフィラス戦を思い出したw

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 17:55:56

    蠍オーグの件は「蠍って原典だと女だっけ…?男じゃなかった…?もしかして蜂女の要素も組み込まれてるのか?」とか思いながら観てた

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 17:58:23

    >>64

    言い逃れができないくらいには外道になってて凹んだ

    特にクモさん、あんた漫画の第一話冒頭で緑川博士を救出してたのに…!

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:00:31

    >>64

    だって多分、自分の過去の絶望はプラーナの影響で消え去ってるからな。

    そりゃサソリ姉さんは変態成分しか残らんし、クモも人間嫌いしか残らん

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:04:28

    >>63

    クラッシャーが生々しいの好きだよ!

  • 7064です23/03/18(土) 18:07:34

    >>68

    改めてあの変貌に納得しました

    そしてそれでも自分をある程度保ってた一文字さん凄い…

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:13:44

    >>63

    気持ちブラックダミーっぽさあって好きだぞ

    もっと画面が明るくてもよかったがな!

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:18:08

    >>68

    あー、なるほど…あの変わり様に納得した

    イチローくんは本編時は割り切ったんだろうけど二人を見てショック受けただろうな

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:47:52

    >>70

    悲しみの記憶を封印されているのが『すっきりしない』せいで多幸感に浸りきれないみたいなのもあるんだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:52:00

    クレしんコラボでゲバオーグの名前出てたけどコブラにしろ初期怪人モデルの奴らは全員いるのかね

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:52:54

    >>70

    仮面ライダーどもの精神がバカツヨ過ぎる

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:00:03

    >>74

    え?ゲバコンドル?マジ⁉︎

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:02:36

    >>74

    ちゃんと結婚式場襲ってる……!

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:10:50

    コンドルオーグじゃなくてゲバの方なんだ……

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:35:05

    >>71

    第1号、第2号の姿は時折爆炎でハッキリ見えるけどバッタオーグ達の姿はハッキリ映らないままだったのは精神の差ってことだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:41:19

    >>68

    絶望を覚えていて、それでも戦うのが仮面ライダーなら前日譚のクモさんサソリさんは仮面ライダーよりだったのかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 01:01:50

    蜂さんとルリルリの掘り下げみたい…
    最期に「ルリルリに殺されたかった」って言ってたし実は止めて欲しかったとかあってほしい

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 01:03:58

    >>81

    止めて欲しかったというよりルリ子の心の中にずっと残る存在でありたかったんじゃないかな…いわゆる傷になりたいって奴

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 01:22:26

    オーグじゃないけどクレジットに松坂桃李の名前があったけどどこに出てたかマジで分かんなくて混乱したわ
    パンフ見てやっと分かった

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 07:01:03

    >>82

    だろうね。

    自分はどうあがいても目的を捨てられないから止めたければ殺してって感じで

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:08:57

    先輩の敵討ちって凄い純粋な幸せで戦いに挑んだKKオーグ好き

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:09:19

    荒野行動で1号が普通の銃を使ってたけどシンショッカーライダーも普通の銃を使ってたな

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:18:53

    ハチオーグヤン百合すぎる

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:27:23

    >>86

    一号の頭に撃ちまくってたシーン見るに弾倉すっげえ多くねあの銃

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています