初のソウル化ラスボスです

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:34:39

    私もフレンズになっていいですか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:35:52

    何した人だっけ…トリデラで親戚が来たことしかしらない

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:39:02

    外伝の奴が何か言ってるのサ
    ボクみたいに本編でカービィに助言してから言うのサ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:42:02

    >>2

    プププランドを絵画世界に閉じ込めた

    立ち向かったカービィにカウンターで一方的に手足を奪った

    今までムービーでも殴るくらいは出来たカービィが「あなた」の介入があるまで何も出来なかった辺りマジもんのヤバいピンチと言われたりする

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:42:34

    ビビッディアがジェネリックドロ.シアみたいなとこあるからな……

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:42:38

    付喪神の類なんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:43:52

    >>2

    トリプルデラックスの2面ボスのペインシアが多分妹

    スターアライズの中ボスのビビッティアは多分さらに下の妹

    次に妹が出るならザコ敵になりそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:44:25

    あにまんだと某国のせいで名前を語ることもできないのか

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:47:24

    >>7

    ラスボスの血縁が続編の2面ボスってめちゃくちゃ珍しくね?

    ストーリーに絡んでくるなら他にもいっぱいいるだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:47:43

    最初のソウルとは思えんほど曲も変貌っぷりもいい
    フレンズ?まあ…そう…はい…

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:49:12

    >>8

    ド口シアみたいにロの代わりに口(くち)で代用しよう

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:23:26

    >>3

    助言かな?…助言かも…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:34:20

    絵師が今まで放置して悪かったと頭下げにくればワンチャン
    図体がでかいからドリフレの中じゃかなり浮きそうだが

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:42:55

    ガキの頃はマルソを見た時に、あぁドロソの技ってマルソから来てたんだ、と感動したんだけど、その後カービィオタクになってから、原典こっちかよ!?となって二重に驚かされたキャラ
    まさか外伝由来の技があんなにホイホイ投入されるとは思わないじゃん…

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:51:40

    ただの絵がハルカンドラアイテムを使ってもないのに
    世界塗り替えて星の戦士を一時でも封じているという謎

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:01:29

    キャンパスか筆か絵の具がやばかったのかアドレーヌみたいに能力持ちの画家だったのか…

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:04:41

    あなたって誰だよ!!

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:07:55

    >>17

    画面の前にいる君のことだ

    なんか知らんが絵筆は次元干渉してくるなんだお前…

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:10:43

    >>4

    タッチシリーズのボスってどっちも何かしらの介入がなければカービィ倒せてたのヤバいよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:13:25

    カービィシリーズで初めての女性ラスボスでもある

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:14:41

    BGMが好き過ぎる

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:15:32

    長い間名前も付けられずほっとかれて恨みが蓄積されたんなら
    ボロクソ褒めちぎったら案外チョロいかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:16:14

    スプラッシュラッシュとかいう明らかにこいつが絵画のキャラだから用意された技なのに、なぜか他のソウル系も使ってくる技

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:17:45

    >>19

    まあ番外特有の操作性やら世界観やらに設定上の理由付けをしたらやたら強くなってしまった側面もある

    URだとああいう動き方をする必要まであったかは疑問が残るが…

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:01:25

    クソ雑魚ゲーマーだったからめちゃくちゃに踏まれて死んだ
    でもソウルの時のイカれたBGM好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:47:26

    ド口シアのスプラッシュラッシュはえげつない角度で画面端にいようとぶつかるのに後続のスプラッシュラッシュは完全画面端安置の雑魚技呼ばわりされて悔しかったのでディスカバリーの追尾型スプラッシュロッシュ大好き♡

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:49:08

    ドロテア

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:49:21

    あらゆるソウルボスの技の原点となったお方。

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:51:33

    ぶっちゃけこの頃は今のカービィみたいに設定や伏線や考察とか考えられてなかったよね
    熊崎Dタチカビのことあんま話さないし

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:06:52

    >>15

    完全に後付けになるだろうけど虹を描ける魔法の絵筆がハルカンドラ由来だったりするかもしれない

    元々ドロ シアが落としたものだし

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:07:24

    曲がヘッドホンで聞いた時なんだこいつ!?ってなった記憶

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:18:57

    いつか三姉妹同時に出演してほしい

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:26:20

    初めてド口シアソウル戦をやった時はしばらくBGMが頭から離れなかった

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:37:30

    ぶっちゃけお前さんより絵筆の方がフレンズとして相応しくない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:44:10

    タッチカービィも元は別キャラで進行してた企画だけど、「このゲーム主人公をカービィにした方が良くない?」でカービィゲームになってたりするのかね

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:45:04

    ド口シアの叫び声とBgmから生まれる狂気と緊迫感がやっててほんとたまらなかった

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 17:39:18

    魔法使いっぽい見た目があの禍々しい球体になるの性癖壊れた
    マホロアでも壊れた

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 17:44:56

    ひかわカービィだと珍しく出演してたラスボスキャラでもあるよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:41:47

    >>37

    倒して額縁に吸い込まれる+破壊される前にドロドロの状態なのに戻りたくない!って感情がすごく分かる顔するのいいよねソウル形態

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:49:16

    >>38

    デデデがキレるくだりと、クシャミで魔法が解けて終わりとかいうクッソ投げやりなオチ好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています