一、二話で赤ゲージとか日間ランキングってどうなってんの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:47:04

    まだ一話とか二話なのに日間ランキング入ってたり赤ゲージだったりしてる作品をたまに見るけど継続して投稿されてる作品じゃないのに何でそんなに読まれるんだろう

    最近あにまんでよく話題になってるやつも結構早い段階でランキング乗ってた記憶あるし、今のランキング上位も5話以下のがいくつかある

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:47:43

    前作があるタイプの作者のやつは読まれるよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:48:23

    別作品で有名になったネームバリューとか

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:49:24

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:49:55

    >>4

    黄色ってことは少なくとも読んでいる人は一定数いるって訳だから不思議ではない

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:51:27

    >>4

    あれは投稿ペースが早いからじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:51:37

    匿名とかでルーキーランキングにのってる影響も大きいんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:52:15

    重要度としては原作の話題性>前作>タイトル>一話の内容の印象

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:52:59

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:55:16

    おもしれぇからじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:59:03

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:00:11

    流行り物かどうかだろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:04:49

    点数計算の仕様っすね 極端な話
    ここ24時間で10が1つだけでブクマが50件だと大体5700点になる
    だからランキングに乗る条件さえ満たせば運がいいとむっちゃ跳ねる
    のってない段階で見てもらうのはキャッチーなタイトルやあらすじだと思うけどね

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:18:43

    ウケのいい要素ぶち込んでおけばあとは勝手に読者の方で期待して評価してくれるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:19:36

    >>14

    曇らせ TSあたりかな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:58:35

    >>15

    2次創作だとオリ主だな原作ifとかより受けてる

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 01:26:17

    >>15

    掲示板曇らせTSオリ主RTA小説が受けるぞ

    前提条件として毎日定時に五千字更新な

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 04:46:24

    維持はともかくランキング載せるだけなら有名タグの要素盛りに盛って4000字以上のを2~3話書けばなんとかなる

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 05:02:33

    >>18

    逆に維持とは言わんけど定期的にランキング入りする話数多い作品ってあるかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 05:04:51

    >>14

    日間の1話投稿直後の赤評価作品読んで…?ってなった数日後にオレンジか黄色まで下がってるのはあるある

    人気あるタグだとそれだけで評価してくれる人多いんやなってなる

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 05:10:28

    >>19

    あることにはあるけど1.2ヶ月程度でそういうやつも顔ぶれが変わる印象

    上で上がってるダンまちのやつやTS衛生兵、正体不明の妖怪みたいに一定以上の読者がついて定期的に乗るやつもある

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 06:06:25

    章分けして短期に連続投稿→次章執筆期間みたいな作品は一定期間ごとに乗るね

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:29:27

    >>21

    それらは累計入りしてる上澄みも上澄みだからまあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:18:16

    よく累計入りって単語を聞くけどどんな基準なん?

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:22:33

    >>24

    閲覧数や評価数、お気に入りとかで算出された総合評価が上位200の作品のことかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:29:17

    >>25

    はえー皆の傷〜って割と凄い作品だったんだな

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:30:58

    だから粘着されたとも言う………

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:33:01

    >>26

    お気に入り一万五千超えてる人気作品なんだよね

    そのせいで嫉妬した荒らしに粘着されてるから可哀想なんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:37:32

    俺は匿名で投稿したんだけどある程度の評価を受けるとルーキーランキングに残り続けるみたいで、そこから消える前に2話投下したらすげぇ伸びて通常の日刊のランキング入りしてどんどん伸びて驚いたゾ……

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:49:57

    >>26

    まあ同じお気に入りや評価帯の中でも低評価数は頭抜けて多いから間違いなく地雷作品でもあるんだけどな

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:07:21

    最強オリ主で曇らせ系とか原作未読かにわかしか読まねーからな
    同じ最強曇らせ系な雛森と比較しても雲泥の差な未読ホイホイ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:11:10

    原作違うわけだし比較するもんでもないやろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:13:36

    雛森って?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:14:09

    まーた対立煽りか、よく飽きねーな

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:18:02

    >>32

    比較というか考えるまでもなく雛森のほうが何倍も優れているの

    まずキャラの解像度が高い、皆の傷と違って作者が原作をどれほど読み込んでるか目に見えてわかる

    藍染をあれほど再現できる二次創作主はそうそういない、それと悦森は割とシロちゃんに一筋なので無差別に曇らせようとする無節操な奴ではない

    最後はやはりちゃんと悦森にドン引きしているキャラがいることが大きい

    他人を曇らせることで悦に入るやつが誰からも慕われて肯定されているのははっきり言って見ていて反吐が出る

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:19:07

    おっと、強火なのが来たぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:20:25

    まあまあ落ち着け落ち着け。

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:25:09

    >>30

    マジやん草見比べると意外と出るな今度から低評価の数も参考にしてみるか

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:26:27

    >>33

    割と前からあるBLEACHの人気二次創作のことだと思う


    自分から曇らせようとしてるって意味では似てるけど系統としてはかなり違う


    皆の傷は多数を相手にしている代わりに結果的に曇るのは自分、雛森はシロちゃんと極一部が相手で死のうとは思ってない


    皆の傷は失敗することが前提のギャグ

    雛森は成功する代わりに痛い目?見るギャグ

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:29:12

    >>38

    あんなのに高評価とかにわかと原作未読が付けてるわけで当てにならんからね

    低評価の数が原作をちゃんと読んでる人の実情を物語ってる

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:30:55

    >>40

    低評価すらつけられなくてそれしか誇るところのない駄.作者は消えたら?

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:31:00

    本当になんでここまで粘着されてるんだ……?

    ほぼほぼ毎日叩いてるけど暇なの?

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:31:56

    >>42

    ニートなんでしょ。じゃないと説明がつかない。

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:32:48

    凸前に建てられたアンチスレ見ると全員がこんな感じでボコボコに叩いてて草生える

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:34:51

    >>44

    あれらの生き残りなんだろうけど作品への罵倒を言いあうだけのスレが複数完走してるっていう

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:35:59

    >>45

    半年以上前に建てられてたちゃんとしたファンスレよりよっぽど賑わってて草なんだ、大好きかよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:36:35

    上のはともかく読むかどうか決めるのに低評価数は大事
    質いいと思うのは大体対数関数的な評価グラフ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:37:56

    まぁ実際ダン○ちの作品で叩けるのってあれぐらいしかないからな。

    ランキング上位のやつらは一位がたまに投稿されるぐらいでたいていエタってるし似たような作品も半年以上続くのはまずいないから消去法的にも一番目立つあれを叩くことになる。

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:38:36

    >>47

    平均評価ってことではなく?

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:40:12

    >>49

    平均評価は前提だよ

    そもそも低評価少なければ自然と平均評価上がるじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:40:46

    >>43

    アンチが多いだけかもよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:42:10

    >>51

    文章の感じと言い分からして今も粘着してるのは精々1.2人だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:42:49

    >>52

    文章で見分けられんのかよ草

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:43:51

    アンチもあれだが>>52みたいな考え方も危ねえな匿名掲示板で分かるわけないだろうに

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:45:18

    >>53

    我が滲み出てる

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:46:42

    >>54

    すまん、決めつけてたわ


    他サイト凸するような奴らが複数いてほしくないってのもあるけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:47:33

    >>56

    アンチは複数いるがツッコんだ馬鹿は一人じゃなかったか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:48:11

    ワンパターン過ぎてそろそろ楽しめなくなってきたな

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:50:35

    >>57

    削除されてない限り、最近のコメントでは多分そう。ただメッセージとかはわからない、ほとんどが言ってるだけだろうけどメッセージ凸する(しよう)って言うレス何回か見たし。


    まあそれも全部一人の自演って可能性もあるし逆に複数の可能性もある。

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:51:42

    荒らしなんて大抵が愉快犯だけど今やってる奴らはマジっぽいからちょっとついてけない

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:52:42

    >>60

    他カテでも強火のアンチなんてよくみるだろ愉快犯はピッコマンとかもっとわかりやすいぞ

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:53:10

    なんでも良いけどもうほっといてやれよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:54:45

    >>60

    最初の頃は割と楽しかったんだけど凸とかするのは流石にライン越えた感あったな

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:55:32

    一つの二次創作がここまで長く強く執着されるってなかなかないんじゃない

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:57:17

    何が面白いってソイツらって作品を五周できるぐらいの時間を作品を叩くことに使ってるんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:58:35

    まあアンチもファンもどっこいどっこいな気がするわわざわざあにまんで2次創作のファンスレ立ててたし

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:00:13

    >>66

    つっても半年以上前だからなぁ···

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:01:16

    >>66

    最近のはほとんど管理しないで荒らす前提の自演スレだと思うぞ

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:02:43

    >>68

    もっと前の話だろ一回わざわざ2次創作のファンスレ立てんなみたいなレスしてるのファンが囲んで叩いてたの見たことあるわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:04:00

    >>69

    叩いてたの?どんなふうに?

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:04:45

    >>67

    >>69

    そんなに根が深いのか………

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:05:53

    >>70

    半年前だから細かい内容はもう思い出せんそもそもが記憶違いの可能性もあるわ

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:06:23

    ファンスレ(去年の7月くらい)

    アンチスレ(1月くらい)

    アンチスレ乱立(2月〜)

    凸を始めとしたヤバいの登場(3月頭)

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:07:50

    >>73

    半年前からって……俺はもう半年前のこととか一部記録化してるっていうのに今でもしつこく粘着するとか執念深すぎてこわ〜……

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:08:45

    >>72

    軽く確認してたけど少なくとも初期のスレでは見つからなかったな

    ただ、確かリメイクした時に過激なの(今の荒らしみたいなの)が出てそいつは叩かれてた記憶がある

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:09:31

    >>75

    そのスレは消えてるはず 

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:10:14

    >>76

    過激派が出てきたスレのことね

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:11:59

    >>73

    度々立ってた二次創作紹介スレとかで勢い増した印象

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:12:37

    なんか謎にdd論出てるしそれにそうなんだ…ってなってるレスまで着き始めたからどうせ自演だろうけど知らん人のために言っとくと
    オリ主最強系の毎日連載というジャンクフード的作品を原作ファンに進めてるスレがあったのは事実
    だけどそれ半年前

    更新停止でしばらく音沙汰もなかった状況でここ最近あらゆるハーメルンスレで粘着してる暇人ニートアンチの所業とdd論するには関連性なさすぎると思う 
    どうせ件のアンチも文章まんまパクって垢バンされたという人だろうし

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:13:17

    今、1月くらいのスレ見てみるとむちゃくちゃ熱量上げて叩いてて笑える、ある種の祭だったのかな

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:17:18

    スレタイの話したいんだけど
    たまに作者の前作なしでタイトルフワフワで3話目とかで内容もフワフワなのにめっちゃ評価されてるのとかがあるの何なんだろう

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:20:37

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:22:20

    >>81

    話題性ある原作とか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:23:27

    >>81

    文章力の高さ+話題性のある(ぼっちざろっくなど)原作のシナジーがあったとかだと思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:25:11

    面白いかどうかじゃなくて読みやすいかどうかだと思う

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:28:29

    個人的にはドマイナージャンル以外はランキングに入ってる→とりあえず読む→なんとなく面白く感じるっていう雰囲気で評価してる人が多い印象

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:29:59

    最近はランキングでツボにハマる作品が出てこないな〜…

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:33:00

    正直、ちゃんと『面白い』って感じるには最低でも10話は欲しいし、期待値よ

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:35:34

    >>88

    わかる


    一話読んでおっ、ってなった作品が一年以上前に数話でエタったやつだったときの虚しさよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:38:40

    昔フォロワーが流行りジャンルの掲示板形式を上げたら速攻で赤ケージまで行って数話ぐらいしたら日刊ランキング1位取ってたわ
    今まで上げてた作品の殆どが赤ケージだったから普通に文章も上手いタイプだけど流行りジャンルブースト掛かるとえぐい

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:51:18

    3話あったら期待込めていれるのはあるだろ
    マジで冒頭の何の話も進んでない1話目で9は入れないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています