デュエル=人を笑顔にする行為

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:58:38

    だから争いの手段にするなんて駄目なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:59:10

    あわわっお前はユウディアス・ベルギャー

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:59:52

    なんでコイツが切札勝太に完全敗北した男って言われてるのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:02:01

    あわわっお前はマッチング相手が最悪な男

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:03:10

    >>3

    なんでって…勝太のほうがみんなを笑顔にしたからやん…

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:03:14

    お前はピエロなんだ 笑われながらショーを盛り上げるんだ
    あの…最後の方は最早笑われてすらなかったんスけど…いいんスかこれ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:04:25

    そうか!君は「自分のやりたいことと才能が合っていなくても前者を貫き通す」みたいなテーマを描いたらお前のやりたいことつまんねーよで終わった主人公なんだね!

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:04:26

    >>4

    待てよ

    沢渡とのデュエルは名勝負を超えた名勝負なんだぜ

    ◇遊矢以外とも名勝負を繰り広げ誰よりもエンタメデュエルをするこの良キャラは…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:05:20

    >>8

    怒らないでくださいね?ギリ面白かったシンクロ編以降マトモなデュエルしてないからじゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:05:37

    >>8

    自己肯定感

    この男自己肯定感に満ち満ちている

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:05:44

    すみません、対戦ゲーは基本自分を笑顔にする為にやるんです

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:06:58

    最終回でデュエル中にカルタした奴やん
    元気しとん

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:07:53

    >>9

    ズァーク戦はやっとるやんケ


    まあつまんねーよだったんやけどなブヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:08:05

    デュエル=決闘だ
    さあデッキからカードという剣を引け

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:08:09

    いけーっ 卑怯者の息子!!

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:08:52

    へっ なにがデュエルで笑顔や
    三期十代すら笑わすことが出来んくせに

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:10:04

    >>16

    愚弄するためになんかよく分からない難癖をつけ始めるのはアンチ仲間として好感が持てない

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:11:37

    >>14

    長期間やる作品と原作者が作って期待を込められた映画を比べるのは酷だと思う反面…やっぱり海馬社長の「よくわからないけど迫力のある台詞」力に感心するのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:12:11

    人面獣心のクソ野郎共と言ったんですよ
    まさか妹のために次元を超えて戦い続けたのに親友も妹も失った黒咲に対して空気読めてないなこいつみたいな対応をするとは思いませんでしたよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:14:17

    >>3

    なんでって勝太はアホ面と変顔でファンを楽しませてキメる所はキチンと決めるカッコよさにストーリーもメチャクチャ面白いからやん……

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:14:27

    ユートたちとセレナたち復活させればまだ丸く収まってたと思ってるのが……俺なんだ!
    本当に復活させない理由が分からないんだよね、怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:15:30

    ウム…なんだかんだ全員生き返らせて大団円で締めたZEXALは名作なんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:21:46

    >>3

    年齢も放送した時期も同じなのに雲泥の差の出来やからやん…

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:25:24

    へっ何が皆を笑顔にするや
    けもフレ2と僅差レベルの低評価のくせに

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:26:01

    >>21

    意図が分からない=不快


    脚本的にはバッドエンドとかでもないのにこのED詐欺は…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:31:44

    おぉ!面白いデュエルや!勝敗はどうなるんや!?→中断
    ふざけんなよボケがって展開が何回もあったんだよね、辛くない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:06:52

    つまんねーよ・・・いやまじでつまんねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:09:35

    1期=良作
    一期の頃は広がる世界観と少しの粗がありながらも迫力のあるストーリーが良かったんや
    2期以降は無理です

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:13:38

    ちなみにデュエルリンクスではアニメでなかったキャラの交流が見れるらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:13:58

    >>21

    なんでって...ZEXALでそれやってめちゃくちゃ叩かれたからやん...

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:15:31

    >>8

    もしかして沢渡側のエンタメへの才能で無理やり面白くなってたんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:18:25

    何にも意識してない勝太のほうがエンタメしてたことに悲哀を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:55:36

    >>25

    しゃあけどこいつら全然仲良くないやん仮に生き返ってたとしてもこんなことする奴らに見えないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:59:20

    なんでディケイドみたいな感じの世界観にしたの?
    過去キャラ登場の魅せ方もなんか微妙だし過去主人公は出てこないのになぜ…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:01:31

    エンタメ路線より覇王ラスボス路線を突っ切った方が面白そうだと思ったのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:03:20

    やっぱり相手を完膚なきまでに倒すのが遊戯王だと思うんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:04:20

    >>30

    しゃあけど粗があるハッピーエンドと粗しかないビターエンドだったら前者の方が圧倒的にマシだわっ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:04:30

    デッキは面白いんだよね、デッキはね
    制圧力低めで除去制圧中心だからお互いに楽しいデュエルができるんだあ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:05:46

    怒らないでくださいね
    デュエリストならサーカスみたいな演出よりデュエル内容でエンタメを表現すべきじゃないですか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:06:23

    スマイル・ワールド=えがお

    「デュエルで笑顔にする」が物理的にコピペの笑顔を貼り付けるって意味だとは思わねぇだろうがよえーーーーっ?!?

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:08:11

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:12:33

    多くの視聴者はシンクロ次元の観客と同じ考えっスからね。強いデュエリスト同士が本気でバチバチやり合う、それの何がいけないっスか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:14:35

    >>36

    いや相手と均衡したデュエルをして最後わかりあうのが一番だと思える

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:15:16

    >>42

    作劇上の強さと描写上の強さ(紙基準での強さ)を一致させようとして無理が生じたのだと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:16:06

    やらせろっ メスガキ素良と夜のデュエルをやらせろッ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:17:26

    >>39

    デニスや沢渡さんという演出ではなく決闘内容でエンタメしてるデュエリストが、本編で愚弄されているのは悲哀を感じますね

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:17:34

    作中で評価されなかった遊矢vs勝鬨、素良vs黒咲、遊矢vsユーリが視聴者の評価が高いあたり悲哀を感じますね…

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:18:46

    遊矢のエンタメには致命的な弱点がある
    演出力不足のせいで勝ち確煽りにしか見えない点や
    エンタメを標榜するなら、最低限プレイで魅せてほしいですよね、本気(ガチ)でね……

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:19:56

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:21:00

    >>30

    えっあれ叩かれたんスか?

    キャラほぼ全滅のままの方がクソだと思うんスけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:21:50

    遊戯王にはマナベースがなくアニメに至っては手札誘発すらないから完全に動き得なんだ
    だからお互いに全力を尽くした逆転が構造上発生し得ないんだ
    お互いに舐めプして勝ち確とったら煽る、これしかできないのは遊戯王の構造の問題なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:21:58

    ククク・・・このクソアニメ148話あるって知ってびびるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:22:54

    >>52

    ARCV一期=神

    クソなのは二期後半から三期にかけてなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:27:47

    >>53

    正直その一期も過大評価だと思うんだよね過去作の匂わせとかでワクワクしてたんっスけど今となったらゴミを超えたゴミすぎてね・・・

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:28:43

    >>54

    ネットに毒されず素直に見てみろ…鬼龍のように

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:31:27

    最低限、レディースアンドジェントルマンはドロー前に言わせるべきだったと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:33:51

    >>56

    十代の「ここで俺が攻撃力1000以上のモンスターを引いたら面白いよなぁ」みたいなのが欲しいよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:37:20

    >>53

    ク イ ズ 回

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:49:15

    エンタメデュエリストなのに沢渡やデニス以下なんだよね
    酷く無い?

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:52:13

    一年目も1話で終わらせるべき回に無駄に2話使ってつまんねーよでしたよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:52:54

    エンタメデュエルには致命的な弱点があるッ
    真面目にデュエルしてたらそれ自体がエンタメになることや

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:54:13

    覇王面を見せたデュエルの方が人気があるなんてこ…こんなの納得できない

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:55:50

    >>50

    過去改変を否定しておいて死人を生き返らせてるんじゃねえよえーっ!って読解力不足の蛆虫が喚いてたのん

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:56:05

    パラレルとはいえ過去作のキャラが主人公達を持ち上げる為に登場したのにキレたのは僕です

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:57:31

    過去作キャラ出した癖にシンクロ以外は悉く愚弄したんだよね
    酷く無い?
    この誇り高きシンクロ召喚は?

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:58:53

    >>65

    恐らく監督が自分の作ってた作品だけ贔屓した結果だと思われるが…

    しかもインタビューでは中の人の協力もあって過去キャラは原作に忠実にできてますみたいなこと言ってたんだよね、怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:00:13

    過去作のヒロインが主人公の父親を支える…ある意味"最強"だ

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:01:07

    マシだった漫画版も最後やらかす呪われた作品だぁ

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:01:32

    まだ城之内とか万丈目のほうがエンタメデュエルしてるのん

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:02:03

    >>69

    ウム・・・比べるのも失礼だと思われる

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:03:01

    煽りフェイズやるタイミングがクッソおもんないんだよね
    ドロー前に煽っとけや

    揺れるママママインドw
    魂のスワマは荼毘に伏しとけや(ゴッ

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:03:56

    視聴者からの勝ち確煽り呼ばわりを過度なネタイジりの類だと思って気にもしていなかったと思われるが…
    しゃあ!けど本気であれがエンタメの究極形と思ってるような奴らの作るアニメがおもしろいわけないわ!

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:05:07

    ガチガチの戦争モノとエンタメデュエルは致命的に相性が悪かったと思われるが…
    ARC-Ⅴくんキャラは良いよねキャラは

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:06:33

    KONAMI的にはカードさえ売れればマイペンライ!だから今も平然と推してくるよね
    なんか虚しくない?

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:07:16

    >>66

    カイトはただの懺悔botだし、エドに関しては声優からキャラが違うって文句言ってたんだよね

    凄く無い?

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:07:30

    GXの時点でプロデュエルの面白さは
    お互いのバチバチな真剣勝負 って感じだったのに
    ARC-Ⅴ君は結局デュエルなんか投げ捨ててサーカスやるってオチだったの笑っちゃうんスよね

    なら最初からサーカスやっとけやボケカスゥ!

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:07:49

    そもそもエンタメとか言って花火打ち上げるのが根本的にズレているんだ愚弄が深まるんだ
    ソリッドビジョンに頼り切った演出ばかりする遊矢のエンタメデュエルにはハッキリ言って好感が持てない

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:07:52

    >>69

    攻撃力0デッキのデュエルとか見る限り万丈目はエンタメデュエリストとしては上澄みも上澄みだと考えられるが…

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:08:44

    >>73

    しゃあ!けどキャラ多すぎて持て余して猿空間送りされすぎや!

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:10:42

    >>77

    ジャックの説教で父親の猿真似こそがエンタメだと思っていた遊矢が本質に気づいて自分なりのエンタメデュエルを編み出すと思っていた、それが僕です

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:12:35

    遊矢も苦しんだと思うよ。血の繋がりがある親父が失踪してボロクソに叩かれてたんだからね

    遊矢の真髄はエンタメデュエルにあるッ 全ての元凶は支えるべき幼少期に失踪した遊勝だッ

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:13:07

    視聴者の誰もが思ったであろう
    お…お前 変なスワマでもキメてるのか
    が全てだよねパパ
    ナニッ、禁断のスワマ“多重打ち”!?

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:15:01

    >>81

    その親父は乳の大きい女子高生とパパ活してんだよね凄くない?

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:23:55

    ホビーアニメなのに勝敗が展開に影響しないとか製作陣のモチベは荼毘に付してたのん?

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:38:37

    結局決闘者としての実力は新社長の足元にも及ばないまま終わったんだよねパパ

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:39:42

    >>3

    うーん勝太は指が折れる覚悟で魂のドローをしていたし実際折れた事もある男だから仕方ない本当に仕方ない

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:44:16

    一期は過大評価とか言われてるけどやはり歴代と比べてもデュエルの内容もシナリオの展開も掴みは完璧だったと思う…それが僕です
    MCSのバトルロイヤル辺りから様子がおかしくなってくるけどそこまでは文句ねーよ
    クイズ回がゴミなのは認めるが別にその程度で済んでるようなもんだからな…

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:46:26

    >>84

    それはVRAINS二期のことを…

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:53:05

    >>85

    別にそれは良くないっスか?

    根本的に成長したかがどうかだと思うんスよね


    成長を教えてくれよ この俺によ

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:30:44

    これでも一年目が終わるまで何不自由なく高評価を得ていたんだ
    その辺のアニメなんかと格が違うんだよ
    二年目以降?ククク…

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:55:23

    アークソのおかげで滅茶苦茶持ち上げられてたVRAINSに悲しき最終回──

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:57:26

    >>91

    しゃあ!けどさすがに比べられねーわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:57:38

    DM次元を出さなかったことが唯一の評価ポイントなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:58:58

    >>91

    アークソほどではないからマイ・ペンラ…いやいいのかなこれ…

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:00:29

    ぶっちゃけ遊矢じゃどうしようもないくらい基本的に終わっているから仕方ない本当に仕方ない

    エンタメさせたいならもうちょっと救いのある世界にしろよ、えーっ!!

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:12:23

    >>91

    待てよ最終話はめいさくだったんだぜ

    ◇この総集編だらけの1期は…?

    ◇この2期は…?

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:38:10

    ArcVとVRAINSの関係=ちむどんどんと舞いあがれ!の関係

    これでも1期は女性を中心に新規アニメファンを激増させ、OCGではアニメデッキをきちんと強くしつつゲーム性を定義づけたた実績があるんだ
    知名度もなく主人公竜禁止になったVRAINSと一緒にするな(ドカッドカッ

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:42:01

    >>96

    しかし……監督の交代などゴタツキがあった1期の総集編祭りはまだ仕方ないと思うのです。

    まぁ2期は問答無用の猿展開に次ぐ猿展開だったけどなブヘヘヘヘヘ

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:29:50

    >>97はあっ?何言ってんだこの不人気キャラップどもが

    女性人気が高いのはヴレインだろ

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:36:28

    ワシ AVを再構築する方法に心当たりがあるんや 
    過去作キャラは城之内、万丈目、龍亞、Ⅳの4人にして別世界の人間を通して自分のエンタメを作る物語にするんや!

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:36:29

    >>75

    逆に石田彰ボーが、過去に演じたキャラをかなり正確に把握したうえで、リスペクトしていたことに感心したのが俺なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています