え!? 地上波でアロガントスパークを!?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:14:40

    でき……
    でき……
    できるの? ほんとぉ……?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:17:37

    でもこれがあるからこそのマッスルスパークだからやるしかあるまい…

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:22:09

    覚悟していても地上波で流れたらドン引く自信ある

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:23:02

    下にテロップで
    鍛えられた超人以外の方は真似しないで下さい
    って入れとけばOK

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:24:16

    えっ!ツイステッドタワーブリッジは真似していいんですか!?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:25:42

    >>3

    天の時点で関節をぶっ壊し人体には無理な態勢を取らせ

    地のタイミングで全身をくまなく破壊してグニャグニャにする

    人体という構造物に対する尊厳破壊だよアレ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:26:49

    あの、サイコマンが完全に壊れてる(物理)んですけど・・・

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:31:37

    サイコマンだったものって言い方はあんまりだろって思ったけど
    サイコマンだったものとしか形容しようがないよね
    正直フィギュアでも再現できないから今だにどんな態勢で横たわってるのかよく分からん

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:35:44

    >>4

    鍛えられた超人でも大体はアウトだよ!

    なんなら使った側のネメシスでもアウトだったよ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:47:56

    将軍の言い方からすると銀でも消耗度合いによっては耐えられない可能性ありそうだしなあアロガント
    基本的には使っちゃいけない自爆技に近いものなんだと思うわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:48:17

    >>8

    まず両腕が頭を挟むように関節及び筋肉が戻らないほど後ろに引き伸ばされており(ここで首を折ることで体を使った抵抗が困難になる)

    左足が天から地に移行するときの足の動きでネジ折られてる

    そして落下の際に全身にダメージが入るように体を固められているのでおそらく全身の骨や筋肉はズタズタにされた

    のがこの画像と思われる

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:53:43

    技に入った瞬間「シルバーマンの顔怖すぎwww」「マッスルジェノサイドwww」と笑ってた読者が
    次号にはドン引きしまくってたもんなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:57:07

    ああ>>11に追加で落下時に膝と胸部が地面にぶつかるようになってるからそこから全身に逃がせないダメージが入るってことだわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 01:00:35

    左足ネジ折ってることでさ、もしも技を耐えられても立ち上がることができないようにしてるってことよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 01:00:37

    天の時点で死ぬ定期

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 01:02:12

    >>12

    キャッキャ言ってた「」が静まり返ったのは壮観だったね……

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 01:04:34

    キン肉マンにハマった小学生「アロガントスパークやってみようぜ!、お前サイコマン役な」

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 03:22:10

    アロガントスパーク放つときはBGM消す演出したりするのかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 03:28:09

    フィギュアで再現しようとしたら、まず肩の関節をこわしますから始まるからな…
    完璧なる殺人技…美しい…

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 03:29:15

    >>17

    ちゃんと一から真似しろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 06:56:16

    どんな効果音出んだろ

    鉄が捲れる音かな

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 06:59:31

    勇壮なBGMと共に天→地の体勢へ移行

    アロガントスパーク!!(着地)

    グ シ ャ ァ ッ !!

    (BGM完全停止)
    (シーンとしたまま映し出される唖然とした超人と観客達の顔)

    「これが私の本性さ」→次回へ続く

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 08:25:20

    >>10

    相手をぶっ壊して負荷が全部向こうに行くような体勢にしないといけないのか

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 08:31:55

    なるほど天の時に相手をぐちゃぐちゃにして地のフィニッシュの反動を全部相手に押し付けてるのか

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 08:34:18

    確殺のアロガント食らってスグルが立てたのもダメージが分散したのがデカイだろうからな
    相手のクッションで反動殺しきらないと床とかではなく使い手に残りのパワーが逃げていくと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 08:35:02

    (天)
    「なるほどああやって相手の全身の骨をへし折る技かシルバーらし」
    グシャァ!(地)
    (ええ?そこまでやる?)
    初披露の時こんな感想持たれてそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 08:40:10

    >>25

    シルバーマンでさえ環境利用でワンチャン生き残りに掛けるくらいだか加減とか無理なんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:05:28

    今思うとサムソンティーチャー相手にマッスルスパークかけた時に
    寄生虫だけにダメージが行くようにピンポイントで手加減したスグルには
    その時点で究極のみね打ちができる素養の片鱗を見せていたんだな
    まあ寄生虫はあれで死んだけど…

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:50:17

    千兵殲滅落としの方がスネークボディすら捕えたり、ダイヤモンドパワーだけでは耐えられないっていう格上の奥義だけど、怖さはアロガントの方が勝るよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:54:04

    >>22

    (返り血をマントで防ぐ)が抜けてる

    アレで「うわ・・・友達殺したのにめっちゃ冷静・・・」ってなったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:26:01

    >>10

    相手の命をコストに発動する自爆技っていやだな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:20:29

    >>24

    車のフロント部分を壊れやすくすることで運転席部分を護るようなもんだろうね

    歴代のスパーク地と比べてほとんどホールドしてないから全部押し付けないと無防備な自分にダメージがくるのもわかる

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:25:30

    >>8

    おいまさかバンダイよ

    この「サイコマンだったもの」キン消しを発売しよう、とか考えてないよな?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:30:08

    いっちゃん酷いのはキン肉ドライバーだろ
    死ぬぞあれ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:36:14

    >>11

    このダメージからちょっと時間が経ったら状態を起こせるまでになるサイコマン凄くない…?

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:41:22

    >>35

    鍛えてますから

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:13:33

    シルバーマンにとっては皮肉なことだろうけど

    文字通りの必殺奥義であるアロガント・スパークの完成度が高ければ高いほど、

    >>28のマッスル・スパークみたいによそにダメージを逃したりする『遊び』の部分がなくなるんだろうね

    アロガント・スパークは究極の必殺奥義であるが故に完璧に決めざるを得ず、

    完璧に決めざるを得ないがゆえに永遠にシルバーマンの理想の技(7000万パワーマッスル・スパーク)には辿り着くことができない、と

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:20:19

    しかし、アロガント・スパークを持ってしてもザ・マンは一撃で倒せないんだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:31:13

    >>38

    ザ・マン相手だとアロガント仕掛けるまでに消耗しすぎて自爆ダメージで自分のほうが危ないんじゃね?

    あと技のセットアップが長いから地獄の断頭台みたいに外される可能性もある

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:33:11

    >>38

    まず技をかけるシルバーマン側の負担がデカすぎるのがアロガント・スパークの最大の弱点なんだよね

    サイコマンにかけられたのは自分の奥義であるグリム・リィンカーネーションが

    サイコマン自身の衰えとマグネットパワーへの慢心で完璧に決められなかった心の隙を突いたのが結構大きい

    ザ・マン相手だとアロガント決めに行くムーヴメント始めたら察して振り払いにいきそうだし、そもそもがゴールドマンがロンデーズライト出てやっと互角ぐらいに持っていくぐらいの実力差があると考えると

    まず決めさせてくれないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:34:24

    悪魔将軍で地獄の断頭台やってるんだから今更だよ
    あれも大概えぐいよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:57:59

    >>41、悪魔将軍もダメージ受けていたとは言えアレを「これでは必殺技とは言えんな〜グロロ」みたいに言えるのはザ・マンくらいのもんだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:01:55

    なんならアニメに合わせて新作格ゲーが発売なんてことになったら、参戦全キャラが◯◯だったものにされかねないぜ…。
    マッスルショットでは喰らう側はシルエットだけだったけどさ…。

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:09:44

    地もやべーぞ
    敢えて首をロックしないことで風圧でへし折ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:13:07

    私は正義超人にはなれませんでした

    これに
    正義超人のハードルが高すぎるのでは?
    みたいな疑問すらなく在り方から正義超人になれなかったという説得力を叩きつけた技

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:15:24

    コントロールできないという意味で、
    正義超人の一派である残虐超人にもなれないシルバーマン

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:17:24

    天で両肩と背骨と片脚をへし折り
    地で落下中の風圧で首をへし折り
    叩きつけることで首、肩、背骨、脚を全て粉砕する

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:22:43

    >>34

    超人は頑丈だからな

    よっぽど弱ってなきゃアレで死なないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:36:22

    子供が見たらどう思うんだろ……

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:39:43

    >>49

    シりゅゔぁーマンがばえ〜

    わぁ〜シりゅゔぁーマンのマッしゅりゅしゅぱーくだぁ〜

    (アロガントスパーク披露)


    ………………………………

    素晴らしい!

    アロガントスパーク…

    なんという素晴らしい技なんだ!

    私のマッスルスパークなど足元にも及ばない

    あれぞまさにすべての完璧超人が手本とし

    崇めるべき究極のホールド

    真の完璧超人にしか出し得ない技だ———っ!

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:55:13

    >>50

    闘将拉麺男に君みたいな子いなかった?

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 02:51:52

    >>50

    将来有望な子供達をネメシス化するな!

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 02:56:12

    >>50

    これが義務教育かぁ………

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 07:37:07

    >>50

    さらっとマッスル・スパーク使える子供嫌すぎる...

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 11:59:50

    >>50

    こんなアニメを見せるなんて

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:03:00

    よく見るとふたりとも超ヘンテコなポーズを取っているんだけどシルバーの迫真すぎる表情に目が行ってしまって気付けない

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:23:32

    >>56

    と言うかどうみても痛そうだもの

    ポーズとか変じゃないし

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:26:23

    >>44

    シルバーマンの目がいつ見てもこええ

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:31:14

    >>38

    身体能力で勝てない+技の性質上消耗してからじゃ撃てないだからまあ無理だろうね

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:32:50

    >>56

    この固められてるサイコマンのポーズをしようとすると分かる腕の固め方のヤバさ

    確実に肩外れる

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:33:56

    自身が万全じゃないと撃てない且つオーバーキルにしかならないあたり、奇跡の逆転ファイターのキン肉マンの技とは真逆なのよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:35:09

    >>56

    よく見ると昔の漫画のデフォルメキャラの喜びジャンプみたいな足の形

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:37:48

    >>62

    こんな無理くりな体勢とってまで必殺する必要ある…?

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:43:27

    絵の方のゆで先生もかなりごまかし使ってたみたいだからな、体勢

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:49:48

    参考用の3dモデルがエラー吐いたんだっけ

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 13:55:05

    アロガント見たあとだとイモータルとかめっちゃ優しい技に見える不思議

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 14:00:49

    もっとグロいシーンはいっぱいあるからへーきへーき
    それはそれとしてうわあ…とはなる

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 14:59:00

    >>66

    女性キャラにかけるのにも配慮したCEROにも優しい令和の技だなって

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:00:00

    >>66

    下半身と背骨粉砕してない?

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:31:59

    >>56

    サイコマンの顔と首がもうこの時点で死んでるようにしか見えないやつ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:35:12

    >>70

    並の超人なら間違いなくこの時点で死んでるな

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:35:53

    相手の手足なんかをクロスさせるのは最近のゆで先生の定番になりつつあるけど、かなりの割合で絵で嘘つきながら書いてるっぽいんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:36:44

    >>71

    まあ死んでようが反動対策のため地で叩きつけるのは強制セットっぽいんだよな…

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:38:22

    嘘吐いてるというよりは
    手足へし折ってでもその形に持って行ってるんだと思う
    新バスターとかも

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:42:29

    アロガントスパークを仮にみんなにかけさせていってもらうとして、
    ザ・マン、ザ・ワン、ペインマン以外は大体絶命する感じだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:44:38

    >>56

    この時点で右足以外折れてそう

    さらにここから「地」に繋げるっていうんだから、将軍が言うようにホント殺意の塊みたいな技だよなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:45:13

    >>69

    股関節と背骨のダメージは原点からそうだし

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:03:16

    これ現実で再現しようものなら柔術家に頼まないと行けないわけだが肩の関節から首バキバキでやばすぎるんよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:25:27

    アロガントは冷静に考えれば考える程怖い技だよなぁ
    あ、ここがこう痛めつけられてるのかって発見がたくさん過ぎる程ある
    億年単位で鍛えたサイコマンですらああなっちゃうんだから普通の超人じゃ天の時点でコナゴナよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:32:40

    これとか曲がっちゃいけない方向に曲がってるのがよく分かる

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:33:22

    え?ツイステッドタワーブリッジネイキッドもですか!?

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:23:00

    >>56

    ぶっちゃけた感想だとかけてる側のシルバーはキレイだがかけられてる側が汚いというか配慮がまるで無いのが際立つ格好

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:31:19

    放送時間の都合で吐血が出ずに謎マント行動にならないことを祈りたい。

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:32:05

    >>78

    完璧奥義だもん、そうすることで回避不可にするんだよなぁ……

    怖えよ。

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:37:40

    >>56

    サイコマンほど無理な体勢にはなってないかなキン肉マン(次にグギバキィされるけど)

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:28:46

    これもしかして足で首締めることで意識を朦朧とさせて抵抗力を失わせてるのか…

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 01:56:06

    この技見返す度に沸く感想「よく生きてたなサイコマン」

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 13:07:17

    もしあそこでサイコマンが消えてなかったとしても戦闘者としては再起不能になってるとは思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 13:17:43

    サイコマンが上半身を起こしながら説明を始めた時には折れた首の骨と背骨、
    肩の関節がもう治りかけていたように見えるので、更に時間が経てば完全回復したのではと思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 13:26:15

    スパーリングで何度か食らってたろうしな

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 13:40:26

    天の段階で敵が裂けたら地に移行せず済むし何度か殺しに来る必殺技って怖いね

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 13:47:17

    ついでにグチャグチャになった相手を叩きつけるついでにクッションにすれば反動も軽減されて一石二鳥!

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:13:28

    >>90

    スパークリングなんぞでこんな殺意の塊ぶつけるかなあ!?

    オメガの民に試し打ちくらいは納得するけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:23:26

    二世であったが、マッスルスパークの時点でとんでもない負荷がかかって使用後に長期離脱を強いられるレベルだもんな

    洗練させてダウングレートしたのでそれだし、原型のアロガントなんてそら使用者もバキバキになるわ

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:32:13

    考察読んでるうちに、アロガントからマッスルスパークへの変化が、ロケットエンジンを乗せた車輪だけの車に、あとからリミッター、ブレーキ、ハンドル、アクセルをつけたようなもんだと思うようになった

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:03:42

    >>71

    並の超人の場合、頭の後ろで交差した腕がブチブチっと引きちぎれる可能性がありそう…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています