なろうとハーメルンって

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 01:57:56

    なろうの文はうすしお味のポテチみたいでハーメルンは癖の強い期間限定味のポテチって感じだよな

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 02:13:19

    作者によって違うから知らん…

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 02:30:02

    ごめん、例えが下手すぎない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 02:51:22

    お、おう

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 02:55:47

    比喩が下手な文章ってこんな感じなのか

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 02:57:44

    誉めてるのか貶してるのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 03:19:19

    全然違うけど?
    そもそもハーメルンは二次創作がメインのサイトだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 03:34:06

    ポテチで例えたいなら普通にコンソメと海苔塩くらいにしとけばいいのに。まあ片方、或いは両方とも貶したかったのなら間違いではないけどさ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 04:33:00

    ボコボコで草、俺は好きやで

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 04:42:29

    ハーメルンの方が作者の性癖が全面に出がちなのは分かる

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 04:54:05

    あまりにも意味不明で笑っちゃう

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 06:02:36

    文章というよりジャンルでは?それは置いといてももうちょっとマシな例えなかったのか。

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 07:31:29

    なろうはうすしお味みたいにメジャーというかどこにでもあるお馴染みの味で、ハーメルンは癖の強い期間限定味みたいに人を選ぶ部分はあるがオンリーワンな魅力のある味ってこと?

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 07:36:00

    ちょっと詳しく解説してくれない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 07:37:39

    うすしお味のポテチ←分からない

    癖の強い←微妙に分からない

    期間限定味のポテチ←分からない

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 07:38:33

    誰にも伝わってねぇ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 07:43:36

    多分テンプレ(うすしお)が多いとか癖が強い作品が多いとか言いたかったんじゃなかろうかと想像する

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 07:50:50

    なんとなく分かる
    なろう←形が変われどおおよその展開が変化することはあまりない 日間ランキングのどの作品(メーカー)もだいたい同じ
    ハーメルン←日間ランキングの流行り廃りがめちゃくちゃ激しい 好みによって読めない作品が多い

  • 19123/03/18(土) 12:46:45

    >>17>>18

    伝わって嬉しい

    そこで質問なんだがなろうの期間限定味の作品って何かあるかな?読んでみたい死神を食べた少女みたいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:58:35

    ハメを期間限定と称するのは流行のジャンルとかあるから分からんくはないが、じゃあなろうで流行のジャンルって言われても困るんだが

  • 21123/03/18(土) 14:29:02

    そっかぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:45:20

    にじファン閉鎖で同じノリを一次創作変換して続けたのがなろうで
    変わらず移転したのがハーメルンだからまあ同類だけど違う感じみたいなのは実際あるな

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:03:02

    きのことたけのこで例えてみよう

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:22:38

    ハーメルンのが文字で遊べるから好きなんだが、オリジナル書くならなろうのが読者多いという悲しみ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:58:55

    >>24

    ハーメルンであえてオリジナルで勝負するって隙間産業を通して書籍化した作品もあったな

    そっから次第にオリジナル作品も増えて行った感じがする

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:31:39

    ハーメルン書籍化多いだろ最近

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 01:43:38

    pixivとか魔法のiらんどとかの評価も聞いてみたい

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 01:47:26

    実際のところなろうで人気高いの並べたら共通点なんて言うほどないから完全に印象だけの話なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 04:06:43

    面白くて草

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 04:16:07

    要はなろうの主流から外れたオススメを教えてほしいってことなんだな

    では我のオススメおば

    終わる世界の7日間ハートウォーミング 恋愛 ちょっとだけ異世界 ボーイミーツガール 孤島 ほのぼの 感動 優しい終末 神さま 完結ncode.syosetu.com

    世界があと一年で消滅すると知らされた現代で敢えて7日で終わる世界へと移住した青年と少女が花を愛でる話

    ちょっと古めの作品だけど中編で完結してて読みやすいよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:54:53

    >>19

    期間限定味ってそういうことかよ

    なろうの一次創作と比較してハーメルンの二次創作はすぐエタるから期間限定って言ってるのかと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています