キセキの世代2014(年生まれ)

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:55:32

    いわゆる17世代のことだけど結構強い世代なののにあんまり話題にならん気がする

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:57:17

    キセキ以外そんなに知名度がね…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:58:25

    全兄はたまに話題に出てくるけどレイデオロはそんなに…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:58:39

    2014年生まれって区分ならエネイブルとか語られてね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:58:43

    >>1

    訂正

    「の」が多かった

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:58:57

    言うほど強い世代か?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:59:42

    強い世代ってんなら一個下の方が…

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:00:18

    アルアイン、レイデオロ、キセキ、レーヌミノル、ソウルスターリング、ディアドラ、リスグラシュー、ウインブライト、スワーヴリチャード、モズアスコット、モズカッチャン、アエロリット、ペルシアンナイト、クリンチャー、サトノアレス、インティ、サルサディオーネ、サンライズノヴァ
    海外ならエネイブル、ブリックスアンドモルタル、ヨシダ、ベンバトル、サンダースノーetc.

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:01:12

    >>8

    まあまあようやっとる

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:02:12

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:04:13

    キタサンからアーモンドアイまでの隙間の世代感が強い
    せいぜいリスグラシューくらい

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:04:16

    普通に強い世代だぞ
    1個あとの世代にはG1勝利数では負けてるけど19年王道路線(17世代5歳18世代4歳)のときは天皇賞以外のレースは17世代が取ってるし

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:07:49

    下の世代が異常なだけで(というか最強世代候補)
    普通に強いと思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:41:53

    普通に強いけど掲示板のネタとしてはキセキアルアインが強い

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:46:53

    ストラディヴァリウスとかネイチャーストリップとかエネイブルとか海外の方にトップホースが多い印象

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:50:33

    サルサ姐さんってこの世代か!!現役長すぎてわからなくなっちゃってた

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:51:28

    あっ♡

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:53:41

    キセキとアルアインの存在感が強い
    特にキセキは下河辺牧場がまるごとキセキ民だし

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:03:54

    キセキの世代ってググったらバスケ漫画なのねおじさん知らなかったよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:06:38

    15年組と18年組が色々と無法すぎた

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:57:26

    >>19

    このスレ題の元ネタの元ネタですね

    >>20

    競馬にifはダメですが、15世代はドゥラがもっと走っていれば伝説の世代になってたかもしれないですね。18世代はアモアイが目立ち過ぎた

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:04:22

    レイデオロとかいう実績はあるのに地味なダービー馬 なぜなのか

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:05:48

    >>22

    「あにまんでは空気」の間違いじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:06:53

    >>22

    ダービー←クソスロー

    秋天←その後アーモンドアイが二連覇


    あと5歳になってパッとしなくなった

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:07:02

    ペルシアンナイトはぺるぺるしてるし
    ウインブライトは香港魔王で覚えてる
    サルサネキは引退したばっかり!

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:09:22

    強いか弱いかで言えば間違いなく強いよこの世代
    牡馬も牝馬も、芝もダートも存在感示してたし活躍も幅広かった
    とにかく一つ下の18世代が異常だったせいで薄れてる節はあるけど、それも蹂躙された訳じゃなく真正面から対抗するぐらいには地力もあったし良い世代よ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:38:02

    レイデオロとスワーヴリチャードの産駒は今年デビューだね

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:41:44

    18がおかしいだけで真っ向勝負しかけて対抗できてる時点で弱いわけないんだよなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:43:21

    4歳までのレイデオロはエイシンフラッシュより安定感あるぞ
    そのあと総合的に似たような成績になる

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:07:56

    地味にハーツの二大巨頭がいた世代でもある

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:15:25

    >>27

    アルアイン産駒もやで

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:21:42

    シュヴァルグランは7歳まで走ったからこの世代とも縁があるんよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:25:40

    クラシックホースはキセキが善戦マンだけど、残りの2頭は古馬でもG1取ってるから普通に偉い世代

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:26:23

    >>22

    ハーツにめちゃくちゃ嫌われたらしいけど何したの?

    いやあの馬めちゃくちゃ気難しいけど信頼関係を0までにするの何?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています