吉田松陰って何やった人なの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:13:07

    銀魂のラスボスのモデルって事は知ってる

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:14:27

    お前の手にある端末ばかり何のためにある

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:14:50

    松下村塾を開いて高杉らを教えたこと
    寛政の大獄で処刑された人だっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:15:12

    >>2

    調べたけどなんかよく分かんない

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:15:23

    幕末のやべーやつ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:15:44

    黒船に無理やり乗って密航しようとした人

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:16:29

    >>4

    言っちゃ悪いが極端なことを言うと吉田松陰自体は歴史に名前を刻むようなことはやってない

    ただ刻むようなことをした連中を育てまくったから歴史に残っている

    ちなみにペリーの黒船に乗せてくれとかヤバいことはしている

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:16:33

    wikiるのと箇条書きで簡潔に教えてもらうの結構違うよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:16:39

    塾開いてテロリスト量産した

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:17:14

    当時としては思想がアタオカな童貞

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:17:19

    身内にめっちゃ迷惑かけた、反省することを知らない人(大河の偏見)

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:17:25

    テロリストの育成と密航未遂と老中暗殺計画の立案

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:17:37

    高杉に対して何も成せなかったみたいなこと言ってたけどじゃあアンタは何したん?ってなる人

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:17:45
  • 15二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:17:46

    >>12

    ヤバイ人じゃん

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:18:11

    >>15

    はい…

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:18:16

    銀魂のラスボスである松陽は最早人間では無いからね……

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:18:32

    >>15

    だから処刑されたんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:18:43

    >>13

    国家反逆罪に裁かれる人材の育成....

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:18:45

    >>13

    それ

    汚名塗れだろこの人

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:19:02

    たまに生まれるリアルバーサーカーのひとり
    ただしこの人の狂気は伝染性

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:20:00

    >>13

    それ言ったら高杉の方がキレそうで面倒くさいまでがワンセット

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:20:08

    この人がいないと明治維新起きないから…(震え声)

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:20:18

    今回メインの高杉だけでなく、桂小五郎や伊藤博文なんかに影響を与えまくった人だねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:21:28

    >>24

    だから銀魂でヅラが生徒になってるのか…

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:21:55

    >>13

    思想の啓蒙と人材育成はしっかりやった

    長州の中心人物の大半は松陰の影響受けてるから次代に繋ぐという意味では物凄く功績を成してる

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:22:28

    山縣有朋もいるぞ!
    内閣総理大臣に二回就いた人だねえ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:22:59

    本居宣長とかより影響でかいんかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:23:35

    地味に江藤新平とか出そうな気がしてきた
    あ、西郷どんとかいるだろって?確かにそうですね・・・

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:23:39

    コイツがいなけりゃ幕末辺りの教科書でやたらと出てくる長州藩士はいなかったと言えるぐらいに影響ある

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:23:45

    簡単に言えばこの人が育てた教え子&その後継たちが、幕末から今に至るまでほぼ日本の支配層にいると言っても過言ではない

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:23:50

    友達と旅行したくて当時は死罪な脱藩をする吉田松陰(史実)
    黒船に密航しようとする吉田松陰(史実)
    人生でなんども牢獄に入れられまくってて前科5犯な吉田松陰(史実)
    「先生!ちょっと過激すぎますよ!!!落ち着いて!!」って心配した弟子たちに激昂し絶縁しようとする吉田松陰(史実)
    老中暗殺を企てる吉田松陰(史実)
    冤罪で幕府からの取り調べを受けていたときにいつぞやの大昔の老中暗殺計画を何故か唐突に暴露して役人に度肝を抜かせて
    安政の大獄の最後の刑死者になって29歳で死ぬ吉田松陰(史実)

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:24:12
  • 34二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:24:25

    >>32

    旅行したくて?!?

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:24:27

    今とは価値観や意味も違うとは言え、教え子たちに「狂」を教えてたって書くとなかなかぶっ飛んだ人に見える

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:24:54

    >>32

    何このナチュラルバーサーカー

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:25:07

    銀魂の表現もあながち間違ってないという…(そりゃ偉人を元ネタにしたから当然だけども)

    ただ門下生の中には明治政府に入った人も沢山いて、松陰先生の影響を受けた政策うちだしてるので
    「この人って何した人?」と聞かれると困るけど、
    「じゃあ別にいなくても変わらないのでは?」と聞かれたら間違い無くNoと言える

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:25:14

    >>27

    松下村塾四天王と比較した時滅茶苦茶けなされる役回りの人来たな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:25:53

    高杉が何もなせなかったとは言うがなんつーか縁の下の力持ち感はあるんだよな
    奇兵隊も実は百戦錬磨の無敵の軍隊かと言えば寧ろ逆だし
    その代わり奇兵隊が無かったらもちっと軍隊って概念がぐだぐだだったかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:26:03

    >>33

    弟子かわいそ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:27:09

    >>38

    桂も松下村塾には行かなかったし、立ち位置は同じはずなんだがな

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:27:14

    大政奉還が上手くいった(戊辰戦争その他内紛を上手くいくというのかは置いといて)から後世に名が残ってるのであって普通に反体制派のゴリッゴリの好戦派のテロリストだからね

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:27:14

    >>34

    旅行っていうか今と違って他人から話を聞くにしても実地を見るにしても自分が行くしかない時代

    で江戸時代藩って実質独立国だから他所の藩士が気軽に行けるわけもなく藩から正式に許可貰わないといけなかった


    だから許可下りないなら脱藩して浪人として勝手に行きますね

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:27:19

    国学の流れ汲んだやつろくなやついなくない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:27:19

    >>28

    本居宣長とはベクトルが違う気がする

    彼の凄いとこは古事記解読と解析による古代日本の再評価と発見、それと源氏物語を通して平安文化を再興するきっかけになったこと

    なお日本書紀の扱い

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:27:20

    >>13

    維新に至るまでのミームを残しただけでお釣りどころか国が買える

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:27:30

    あの時代に武士・浪人や町人(中には被差別部落出身も)をまとめ上げて軍隊として機能させたのは普通に凄いと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:27:58

    さてはバーサーカーだなこの人?

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:28:04

    桜田門外で殺された井伊直弼もよく悪者とされるが井伊直弼からしたら田舎の前科もあるよく分からん教師がテロリスト作ってますよってことだからな……
    そりゃ幕府守るためなら幽閉したくなる

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:28:25

    幕末ロックスター

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:28:54

    >>44

    本居宣長が偉人と言われるのはあくまで学問に徹したからだと個人的には思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:29:33

    >>41

    桂はいいとこの生まれのインテリで早い段階から長州の重要人物だったからね

    桂を落とすと「その桂が上に立ってた長州大した事ねえな」となる

    山縣は足軽だし維新後嫌われまくったからけなすのにちょうどよかったんだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:29:51

    ペリー「捕鯨許可ついでに脅してやりまーシタ!これでこの国の奴らはビビるはずデース!」
    吉田松陰「密航させろォォォォ!お前らの国連れてえけェェエ」(身振り手振り)
    ペリー「ヒエッ…」
    幕府の偉い人「ヒエッ…」

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:32:04

    同じ塾で教えを受けた後、明治政府関係者として生き残った者や攘夷志士として散った者達の
    回想パートに姿を現しては格言を残しては消えていく銀魂終盤までの松陽みてーな男

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:32:29

    噂だとペリー自身も持ち帰って良かったらしいが折角国交開いたばかりだからそんなんしたら日本のメンツが潰れるだろうってことで取りやめたとか

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:32:39

    一応ペリー的にはおもしれー男だったから助命嘆願やったんだっけ

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:33:34

    ペリーが許可したらジョン万次郎枠がもう1人増えてたのかなってあと万博行くタイミングが早くなったりするんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:34:18

    >>48

    バーサーカーってより自分の思想を門下生に「乗せて」広めたからライダーの可能性がある

    狂化入りライダー

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:34:55

    ちなみに久坂玄瑞・高杉晋作・吉田稔麿・入江九一が松下村塾四天王だけど過激さで言えば入江>>>>>久坂≧高杉>吉田ぐらい

    入江は他が反対した松陰の計画に賛同するヤベーやつ。そして高杉やそれと同レベルの久坂がドン引きして反対する計画を立てるのが

    こちらの松陰先生となります

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:34:58

    クレイジーな人ではあるけどこの人がいなければほぼ確実に今の日本は無いし…

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:36:10

    確か桂小五郎はもう幕府に謝りましょうってみたいなの何回も言ったんだっけ

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:36:19

    ぜつぼー先生AAの松陰先生がいる聖杯戦争スレ思い出した

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:37:02

    このクレイジーでやばい思想持ってそうな11歳年下の下級武士の吉田松陰の才能を認めて自分から門下に入った藩主の毛利敬親さんを讃えろ

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:37:37

    >>49

    変な例えで悪いが幕府からしたら二十年前に未曾有のテロを起こした某教団みたいなものだよな・・・

    あれはあまりにも夢物語過ぎて独断専行だったから潰えたけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:39:22

    >>64

    まぁ宗教というには地に足付いた考えだから現実にはなったけど攘夷を貫いたら間違いなく終わっただろうな

    あれ?柔軟に対応していた坂本龍馬も高杉晋作もヤバくないか?

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:39:59

    明晰な頭脳と狂気の域に入った熱情の持ち主でそれを思想という形で他人に伝播出来る人
    他人のブレーキを緩くする代わりに視座を高めて行動を起こさせる

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:40:55

    狂愚まことに愛すべしだからな

    バーサーカーよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:42:50

    >>7

    もしかしたらこの辺が今回のイベントのテーマかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:43:10

    幕末の師匠役なのに29歳でなくなってる…

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:43:39

    >>54

    むしろ松陽先生は裏設定含めても史実よりめっさマイルドになってる気がする

    史実の性格のまま銀魂世界に入れたら暴れる未来しか見えないぞ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:43:42

    影響を与えてるのはたしかだけど一方で思想家っていうかんじはしないんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:44:12

    対話した相手にEランクぐらいの狂化付与つけるタイプのバーサーカー
    厄介なことに狂うだけじゃなくてバフもしっかり乗るタイプ

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:46:28

    サーヴァントとして召喚されたいのではなくカルデアを欲しがるタイプなのは納得しかない

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:46:59

    >>70

    ギャグ漫画世界よりも素で過激とはいったい……うごごご……

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:48:08

    高杉を殴った&塩対応しているけど
    そんな恨まれるほど高杉は吉田松陰になにかやったの?

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:49:14

    >>75

    逆何もやってないからだと思う、生きてたまでの間ならむしろ好感触であとは頼みましたよ…ぐらいの感じだったんだと思うでも召喚された時にこいつ特になんもしてねぇ!となってキレてる

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:50:07

    >>75

    煽って本気出させようとしてるのかもしれない

    史実でも似たようなことやってるらしいし

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:50:29

    >>76

    何なら英霊になった後もロクな事してねえ!で更に怒ってそう。

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:51:36

    >>75

    高杉は目をかけてた弟子なのでそいつが志半ばで病で死んだのに色々思うところがあるんだろうと思われる

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:51:38

    勝海舟と並んで体制側に生まれたのに「あ、この体制はもうアカンな」ってなった人だからな面構えが違う

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:51:48

    和製ケイローン先生とか一部で言われてたよな

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:53:40

    >>79

    もしかして、どうせ何も出来ないって「本懐に近づくと死ぬ」みたいな因果があるとか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:53:53

    >>74

    バサラの政宗みたいなもんよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:54:23

    倒幕思想の弟子ばっか量産してたのは知ってたけど本人もめっちゃロックな人だったんだな……

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:55:21

    >>75

    吉田松陰発言まとめ見るとなんか納得するよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:03:44

    幕末で多少なりとも名前が残ってるヤツなんて大体バーサーカーだけど
    吉田先生は剣の腕とか戦いで名を残したわけじゃないのに間違いなく狂化ついてるって確信できる思想系バーサーカーなのたちわるい

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:04:32

    この人は弟子のことを同志として対等と見てたんだっけ?
    松下村塾関係者の思想が先鋭化していたのはその為とか

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:05:43

    つまりテロリストのケイローンって事?

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:07:03

    字面だけ見ると最悪すぎる……

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:07:34

    地元じゃ未だに「松陰先生」って言われてるってマジ?

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:08:42

    >>19

    あの時代が法が暴走しまくってたし行動起こさなきゃ何にもならない時代だから一概に悪いとも言えんだろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:08:53

    >>90

    大マジ

    なんかみんな松陰先生って呼ぶ

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:12:12

    >>80

    海舟先生は何だかんだで幕府に対して忠の人かつ内戦起こさせない海外に介入させない江戸を守るとか良い意味で守りの人なんだけど

    吉田松蔭はパラメータが攻撃にしか振られてないような……?

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:21:43

    とりあえず銀魂の松陽先生の台詞を言われてみた

    「私は阪神が好きです」

    「私のことを好き勝手吹聴するのは構いません」

    「私が目障りならどこへなりとも出ていきましょう ですが…」

    「剣(それ)を私の教え子たちに向けるというのなら 私は本当に国家位転覆しても構いませんよ」

    あんまし違和感無い…

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:28:34

    >>94

    裏設定知るとただの恐怖なセリフだ……

    阪神は知らん

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:29:16

    >>80

    勝海舟もそのうち出るんかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:30:37

    なんか高杉に対する「何も成し遂げてない」は自分のことを言ってるのでは?と訝しんでる

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:49:37

    知名度があまりないケイローン先生みたいな?

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:50:21

    この人ナポレオン大好きなんだっけ?

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:53:25

    >>88

    ケイローン先生は上(神)に逆らうな敬えしてるのに弟子たちが逆らいまくってるけどこの人は現状の上(幕府)に逆らえが教えだから…

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:53:49

    >>87

    「吉田松陰の講義を聞く塾」ではなく「吉田松陰と一緒に日本の将来について考えるサークル」みたいな感じ

    当然主催の松陰には確固たる思想があってそれを聞いてから各々の頭で考えるから指導者の立場にはなるけど

    弟子に考えがあればそれを自分含む塾生みんなで聞かせてもらってディスカッションしましょうとなる

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:57:46

    >>58

    扇動スキル持ちのバーサーカーでは…?

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:58:59

    後の偉人となる若者を教え導いた人

    それを抜くと只の●チガイ

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:07:36

    >>101

    大学でいうゼミとか研究室みたいな関係やね

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:15:07

    伊藤博文、山縣有朋も塾生だっけ
    ヤベェな

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:45:03

    >>96

    マテリアルのライダー坂本の関係者欄に含まれてた気がする

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:56:37

    銀魂見ればほんの少しだけわかる

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:26:02

    大体『風雲児たち』のイメージ

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:52:53

    >>77

    久坂玄瑞のエピソードかもしれない


    久坂玄瑞 - Wikipediaja.wikipedia.org

    松陰から玄瑞への手紙「あなたの議論は浮ついており、思慮も浅い。至誠より発する言葉ではない」

    玄瑞を松陰に紹介した土屋への手紙「久坂の士気は平凡ではない。何とか大成させようと思い、力をこめて弁駁しました。これで激昂して反駁してくる勢いがあれば、私の本望です」

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:55:01

    >>21

    最悪過ぎない???

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:04:52

    >>50

    ロック(テロリスト育成)

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:10:02

    当時、アジアで自分たちより格上で凄いと思っていた中国はとっくにアヘン戦争で負けちゃってるし、
    幕府は日米修好通商条約とか不平等な条約結んじゃったし、
    自分たちで何とかせにゃならんと死にもの狂いになったのが吉田松陰

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:27:38

    >>101

    確か以前の松蔭の教え子である桂小五郎は松下村塾には参加しなかったんだよな

    そのせいで松下村塾組とは微妙に距離があったとか

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:58:38

    東京にも松蔭神社あるんだよな……

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:25:01

    >>49

    幕府は「なんか知らん小物だし、大事にせんでいいだろう」ってスタンスで

    長州も「謝らせるんで穏当に済ませてください」ってことで話終わってた


    松蔭が暴走して余計なこと言いまくって殺すしかなくなった


    松下村塾の塾生はキレて反幕過激派テロリストになった


    桂は胃を痛めた

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:32:29

    >>105

    まぁ伊藤が本当に尊敬していたのは来原良蔵や

    来原良蔵は大村益次郎とも親しくて桂の義弟だから

    コイツ周りの人間こそ本当の明治つくった長州組

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:44:22

    >>115

    穏当に収めようとした長州藩家老の長井雅楽が逆恨みで

    久坂や高杉に暗殺未遂され、最後には切腹に追い込まれるの気の毒

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:19:03

    >>90

    いいか、松陰神社とかで間違っても松蔭先生のことを変に言うなよ

    殺されても文句は言えんぞ(地元民)

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:35:36

    >>33

    理不尽すぎて草生える

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:38:01

    >>58

    その理屈で狂化を免れられるなら婦長もライダーで来れたはずなので……


    まあ多分なんのクラスだろうが婦長はあんな感じなんだけど

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:39:55

    >>118

    西郷さんや竜馬と同じく地元の顔って感じなのかね

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:40:00

    >>77

    目の前で別の弟子をageにageて高杉にぐぬぬさせてやる気出させたんだっけ

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:08:17

    おもしれー男……

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:14:32

    ちなみに松陰先生は江戸滞在中の『費用録』の表紙に「誘惑に負けて大福を買ってしまう自分にがっかりする(大意)」って
    書いてあったくらい大福好きだぞ!
    だから多分松陰ダイフクもそれ由来!!

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:18:21

    ちなみに黒船密航しようとした時の松陰先生はフルチンだぞ☆(適当にそこらへんにあった小舟をパチってるからオールを

    固定する部分が壊れててそこん固定するためにふんどし脱いでくくりつけてたから話してる時もフルチン)

    >>32

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:19:07

    >>122

    それが久坂くん

    なんなら久坂くんにも似たようなエピ>>109がある

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:22:05

    >>7

    こう言われると「何もなせずに死にました」を思い出すな…

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:25:11

    史実の松陰先生のトンチキエピで1番好きなのは自分に味方してくれない弟子の葬式をした話。

    「戻ってきて!戻ってきてよぅ!!」ってただをこねた手紙を何枚も書いたかと思ったら急に失望して

    普通にまだまだ元気に生きてるのに「僕の中での君は死にましたッ!!!!!じゃあの!!!!!!」って葬式をした。

    ちなみにその弟子はかの有名な吉田稔麿(久坂と高杉と並んで三傑って言われてたくらい優秀でなんなら松陰先生が

    1番と言っていいくらい目をかけて惚れ込んで構いまくってたヤツ)

    https://gendai.media/articles/-/86070?page=2

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:37:10

    事実かどうかはアレだけど
    君(キミ)と僕(ボク)という人称を広めたという逸話がある
    実際文書で多用してる物が残っている
    つまり松陰先生がいないとボクっ娘は存在しなかった可能性がある

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:55:35

    獄に入れられてる間に同じく獄に入れられてた人達に声かけて
    「自分の専門分野の講義をするので、みんなもそれぞれ自分の得意なことをみんなに教えてくれ」
    と言って獄を塾みたいにした話好き
    松下村塾でも教える教わるの上下関係よりも互いに教えあう関係として考えてたみたいね

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:00:56

    >>128

    この人の脳味噌どうなってんだよ……

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:02:43

    >>125

    なんて??????

    何この人外つ国の人の前で一物晒してたの???

    え????

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:20:24

    怒涛の衝撃の事実生えてきてて草

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:21:19

    >>125

    決して露出狂ではないのでこんな澄ました顔しながら外国の人にフルチン晒して「勉強したいんです!おなしゃす!」

    したと思うと笑える

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:26:30

    松陰「旅行しようぜ」
    友達「お前パスポートないじゃんええんか?」
    松陰「かまへんかまへん発行遅いあっちが悪いんや。友情の方が大事やで」

    同僚「ダメに決まってんだろ通報するぞ」
    松陰「ごめんね」
    同僚「しょうがないなあ今回だけだゾ❤」

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:36:38

    初手で高杉にパンチしたの「!?」って思ったけど話聞いてるとまああり得る範囲内かなってなったから史実ってすごいね

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:05:40

    大学生なんだが興味持った人にこれ布教したい

    この手の思想書で心が震える経験したのは初めてや


    https://www.amazon.co.jp/講孟箚記-上-講談社学術文庫-吉田-松陰/dp/4061584421

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:08:20

    >>136

    自分の学問の師である叔父からは非常に厳しいスパルタ教育受けてたから、それに倣ったんじゃないかと史実を知る者は思うワケ

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:13:08

    スレの内容見ると史実からしてアグレッシブ過ぎる人だなこの人…

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:18:08

    >>137

    以蔵さんの時みたいに流行らないかなぁ


    初っ端獄中だし報われないかもだけど勉強しようぜは心が震えるんよ

    俺も学生の頃読んで勇気づけられたわ

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:20:12

    >>128

    ちなみに稔麿くんは池田屋事件で死ぬ

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:22:05

    史実での容姿、色んな人から「ブサイク」「チビ」と呼ばれてて駄目だった

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:24:40

    >>138

    調べてみたところこの人の叔父がワンピースのガープみたいな人でワロタ

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:26:29

    松陰「多少クレイジーなくらいじゃないとこの国は変えられないんや!」
    同僚「おう」
    松陰「ということで密航をします」
    同僚「いいね」

    松陰「船乗せて」
    外人「ダメに決まってんだろ」
    松陰「死んだわガハハ」

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 13:00:08

    自分は普通の地元民
    松陰先生がどういう意図で行動したかとか道徳の授業で教えられるけど、ちゃんと本人の中では理論が通ってたりする事がはたから見たらバーサーカーに見えるということが多い気がする。だから言うほどおかしい人ではないし話を聞けば納得する事も多い(密航とかも)
    もちろんそれはそれとしてちゃんとバーサーカー

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 13:10:25

    >>25

    ヅラの元ネタである桂小五郎は、確か松陰先生の門弟ではあるけど松下村塾生じゃないんだっけ?

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 13:10:55

    >>141

    ちなみに吉田稔麿は宝蔵院流の槍を学んでる。腕前はイマイチ分からんけど

    脱藩してあちこち行ってた時長州で槍の指導してくれた人にちゃんとお礼を言ってたりするので相当に打ち込んではいたっぽい

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 13:23:30

    >>145

    おいオチ

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:36:16

    >>145

    オチがやべぇ

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:41:46

    後の世の中を見れば当時の日本に必要な思想ではあったと思う
    でもそれにしても性急&過激すぎるから無血開城と大政奉還まで整えたのに
    戊辰戦争は起こるし奥州列藩同盟とか組まれたりするんですよ

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:45:54

    >>140

    孟子って改革を志すタイプが好むところはあるよね

    まぁそもそも儒教ってそんなに保守的な学問じゃないってとこはあるんだが。

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:48:34

    >>145

    つまり、婦長タイプの自己完結バーサーカーでいいのか

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:50:56

    >>53

    ペリーはおもしれー男……ってなって気に入ったそうな他の船員はドン引き

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 01:14:52

    一言で言うと反現体制派のテロリストの教育

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 01:44:32

    >>150

    いやまあ戊辰戦争は幕府側の初手の対応が悪かったと思うよ

    そのせいで薩摩・長州が「あ、コレ叩きつぶさんとアカン」って決意を新たに固めたところもあるし

    (元から幕府倒したい倒したいいつ攻撃仕掛ける??派だったり吉田先生の復讐に燃えていた(割と逆恨み)のには目を瞑る)

    列藩同盟も会津藩が頑固者だったのも一因ではある

    にしてもあの対応はひでえって組まれた同盟なんだけども

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 02:33:19

    「おーい竜馬」より、一枚で分かる松下村塾のだいたいのニュアンス

    頭おかしいのが松蔭、律儀にふんどし直してるのが桂、刀抜いて息巻いてるのが高杉、あと二人は久坂と伊藤

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 02:33:42

    コロナ流行る前に松陰神社を正月に参拝したけど、並んでる人たち殆ど松陰先生って言ってたからマジで下手な事言えんな……って思った
    あと参拝者はお年寄りが多いかと思ってたらむしろ3〜40代の方が多かった

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 02:36:46

    >>156

    言ってる事は間違ってないな……

    てか合ってるよねこれ

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 03:38:16

    >>95

    あれには特に意味はなさそうな……

    拾ってきた孤児の二番弟子が、ボコボコにされて、お前以外は大人にだって負けたことはなかった、あんたは巨人だ、というのと、野球のはんしんきょじん

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 03:47:26

    >>24

    日本に亡命してきた中国人にも時代を越えてリスペクトされてたな

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 09:57:17

    >>158

    合ってるよ

    合ってるんだけど出力方法がその…

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 10:07:46

    松陰先生て優秀な子たくさんさん育て上げてるから教育は上手いのかも.........テロリスト量産も上手い。
    なんか優秀だけど、存在してたらヤバい方向にしかいかないタイプかコヤツ
    先生とか人に教えるのやらせたら1番ダメじゃねえか 怖いこの人

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 10:11:13

    めちゃくちゃ雑に言うと本人に一切悪意のないモリアーティ教授みたいな人だと思ってる

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 10:12:06

    >>38

    山縣有朋の死に際した石橋湛山の新聞への寄稿「死ぬのも社会奉仕だね」


    あいにくの雨とはいえ1万収容可能な会場貸し切った国葬の参列者は1000人未満

    一般人も全く来ず、新聞も「これ本当に国葬ッスか?」と絶句

    1か月前の大隈重信の国民葬には滅茶苦茶人が集まったのにも関わらずこの落差である


    汚職塗れだったとはいえ、ここまで嫌われた人も中々いない

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 12:16:07

    >>152

    自己完結というにはあまりにも影響がデカすぎるかも

    理性あるし知的だけど己の理性で狂化を選び、なんなら周りにも狂化を付与していくスタイル

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:51:07

    >>157

    「松下村塾の塾生」を名乗ってる人も多いしなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:58:37

    >>7

    そこだけ聞くと抱かれたいランキング常連のグレートビッグベン⭐︎ロンドンスターみたいだな

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:59:12

    色んな若者を犬死にさせた人

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 07:43:40

    >>168

    結果だけ見ればそうなんですが……

    と言いたいところだが松陰先生も29歳で死んでるっていうね。

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 07:49:28

    >>167

    狂化かけられるウェイバーとかヤバいな

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:00:17

    亡国の危機でなきゃ田舎の熱血先生で生涯を終えただろう

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:15:58

    >>141

    この件と、これに付随する蛤御門の変で久坂も死ぬ

    新撰組にとって明確に歴史を動かしたのはこの一件ぐらいである

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:42:29

    この人は「テロリスト思想家」であって「思想家テロリスト」ではないことがポイント
    この人の薫陶を受けた人間はテロリストになるが、本人自体はテロリストそのものではない

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:01:03

    でもこの人いなかったら今の日本が無かった或いは今より小国になってた可能性あるから怖いな…

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:07:22

    >>173

    計画はしていたけど実行はまだだったからね

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:56:38

    >>174

    あの辺は日本史の中でもまれに見る、ガバ&お祈りチャート連発だから、関わってる人間が一人掛けるとどうなるかすら分からん

    ほぼほぼ一回はファインプレーしてるし

    その中でも吉田松陰は関わるプレイヤーが多いから、推して知るべし

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:45:02

    絶望先生からヘタレを抜いてカリスマ性を入れたような何か

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:04:17

    >>32

    生き様がロックすぎる…

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:46:56

    それは…そうなんですが………

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:48:20

    黒船に脳を焼かれた人

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:49:04

    ペリー×松陰じゃなくて黒船×松陰なんよ
    黒船が松陰の夢と希望の具現化なんよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:49:17

    >>181

    そんなペリーが用済みみたいな…

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:39:13

    幕末のボーボボ

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:40:05

    >>181

    でもそれ乗せてくれないから片想いじゃん

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:40:35

    >>184

    じゃけん改造して自分の愛しの黒船にして特異点ぶち破って新たな世界に行こうとしたんですねぇ……

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:40:56

    >>179

    本当になんで老中暗殺計画暴露したの???

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:55:15

    >>186

    今なら私の言うことや思想も幕府に聞き入れてもらえるかも!!→暴露

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:56:15

    松陰と一緒に黒船乗り込もうとした金子くんは獄中死してるしな…

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:57:08

    >>179

    確かに勝手に死んでる……が……

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:26:21

    どこかのスレで松陰塾生の同窓会(放火)について知った時に笑った
    ヤベー奴らの集まり過ぎる

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:27:52

    昔、実家の年表に書いてあった「1859年 吉田松陰が殺される」の一文が妙に印象に残っている
    …なんつうか、想像以上にやべーやつだったってのはわかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています