- 1二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:15:27
家族サービスはあまり欠かしていない
深見パパ、本格登場してからは「俺は厳格な父親だぜ!」みたいなロールしてるけど大学編の深見くんの言動のせいで息子にダダ甘なのバレバレで好き — 中村 (nakamuraou) 2023年03月17日
- 2二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:17:17
オヤジにしてもらった案件多すぎて草
深見くんも反抗期なだけでお父さんのこと大好きだろ - 3二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:18:37
個室を用意してくれるの甘すぎん?
- 4二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:19:57
でっでも甘やかさないために救命係に配属したから(震え声)。
- 5二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:21:26
救命課という地獄に突き落としたからトントンよ
- 6二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:22:45
この漫画に出てくる医者親子は息子が反抗期なだけで親父はそこそこに甘い。
- 7二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:23:00
医者になる前は精一杯甘やかしたけど、医者になったからには容赦せん!って考えなのかな?
- 8二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:27:34
仕事仕事で遊んでもらった記憶なんかない…!ってタイプでもなく頑張ってる方だよね
- 9二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:29:52
スキーに連れて行ってもらったのも一度や二度じゃなさそうだしな
- 10二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:32:47
親父が入ってたラグビー部に入るくらいだしな
- 11二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:34:49
- 12二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:40:37
- 13二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:42:55
- 14二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:44:22
最初期の上昇志向のエリートっぽい雰囲気がマッハで医の人の精神に上書きされていくの好き
- 15二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:14:07
- 16二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:37:41
仕事を楽にさせる方向性には甘やかさないけど進路決めてたらコネ全開でいい先生の下で働かせるつもりたったからある意味仕事でも甘いかもしれん
- 17二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:35:19
- 18二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:19:31
良い意味で親が親なら子も子って感じだった
- 19二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:29:59
医者が基本全員黄金の精神を持ってるの好き
若造どももみんな経験して学んで黄金の精神を手に入れていくのも好き - 20二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:48:23
何なら反抗期回でも「マッチング不成立とか情けない!」と口では叱咤しつつ「お前の志望に合わせて人脈紹介するわ」だから相当甘い
- 21二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:49:34
いずれは7人、あるいはビクトルを入れた8人での同窓会も見てみたいわ
- 22二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:43:19
親子医者で割とコミュニケーションとれてる富永家と谷岡家は母ちゃんが上手い事フォロー役やってくれてたんだろうな
深見家もある程度出来てはいたんだろうけど大学に行って離れてる間に拗らせちゃった感はある
高品家はその…まあ本人たちにも自覚はあるようだし… - 23二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:01:53
- 24二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:01:40
鷹の子は鷹なのだなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:20:40
- 26二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:46:39
- 27二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 01:21:29
- 28二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:43:11
自立を意識しだすと劣等感に苛まれるって関係よね
んで向こうは向こうでそういう時期なんだなって対応して慌てもしないものだから尚刺さるという
一也らとの出会いがなかったらもっと拗れたりしたんだろうなぁ(最終的には良い感じで収まっただろうけど
- 29二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 11:16:44
息子の鼻の中にレゴが入ったままっだったのと寄生虫に感染してたのを見抜けなかったのを悔やんでそう
- 30二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 11:17:55
医者の父親なんて基本息子にゲロ甘よ
- 31二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:36:55
FF10のティーダと同じで「オレのことなんて見てもいない!」と思ってたけど
大人になってから冷静に思い返してみれば忙しい中でも
ちょくちょく自分を気遣ってくれてたことに気付いてしまうのよね… - 32二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:31:59
献体の時に号泣する命への真摯さ考えるとパッパ良い育て方したんやろなあって思う
- 33二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:41:02
この世界の医療従事者のモラルの高さを見てるとK先生がドラマの中のこととはいえ「ICUは消灯などせん!」
「医療に関わる者が命を奪おうとするなど…!」ってキレるのもわかる気がしてくる