- 1二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:47:09
- 2二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:24:50
スタンダードな能力のトップでいいんじゃない
念動系とか発火系とか
制御力と応用性が増した舞殿ちゃん辺り - 3二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:33:54
フォルテッシモみたいな空間系…
- 4二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:36:34
ちょうど心理掌握で先代の1位として出てきてるな
- 5二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:43:33
1位2位がぶっ飛んでるから結構強い能力にしても大丈夫だよな
7位より強くしても弱くしてもいい - 6二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:49:42
美琴は強さ的にはレベル4の強い方と大差無いくらいの設定だし主人公化するならそれくらいの方が話は作りやすいだろうな
- 7二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:51:09
物理法則の中で最強くらいでも丁度良いな
美琴がそうだし - 8二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:58:48
それで一方通行が設定ナーフされまくったが強過ぎると敵が作り難いからな
- 9二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:22:11
美琴はこのまま幻想御手以降は快勝なく超電磁砲終わりそうだしもう少し強くても良いのかも知れない
- 10二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:14:41
レールガンの時間軸が終わりそうなのは禁書のC文書あたりっすかね
上条さんが定期的に外国飛んでるからその合間の時間軸ならいくらでもやれそうな気もしますけどね - 11二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:16:11
予定変更が無ければ第三次以降はやらないと明言されてるし冬川は既に別の連載の準備に入ってるのも言われてる
- 12二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:18:09
あのその6位まだ出てきてないんです?
- 13二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:53:03
重力操作なんか空も飛べるし擬似的な念動力もできるしかなり便利だな
- 14二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:02:56
空間、時間、重力
オリ主だとこの辺が多いな - 15二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:41:26
空間と重力はもう原作に出てるからそれを参考に強化すれば普通にありえそうにはなった
太陽系飲み込むブラックホール能力もそれ食らっても生存する環境適応能力もどっちもレベル5としてありみたいだからな
時間だけはまだいまいち許される範囲が分からない
- 16二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:45:04
類似能力者に欠けるせいで時間はむしろタブー感ある
- 17二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:53:00
正直制約強いレベル5よりめちゃくちゃ強いレベル4のほうが動かしやすいと思うんですけど(小並感
- 18二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:06:34
めちゃくちゃ強いのにレベル4止まりで許されるのって得意科目はすごいけど総合点はレベル5に劣る感じになるからな
情報知られてない内に圧倒する一発屋としては強いんだけど
話が長く続いて対策取られるの当たり前になってくると動かすのが大変に
色んな戦闘状況に対応するってのも向かないし
- 19二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:13:18
時間系は干渉範囲を制限すればいいんじゃない?
魔神みたいに世界規模とかではなく魂が宿らない物質に触れて時間を加速、巻き戻しで素粒子を崩壊させたり
ぱっと見るだけだと腐食させる能力とか分解する能力にも誤魔化せる使い方もできる - 20二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:14:08
そもそも学園都市のレベル制度は基本的にはどれだけ研究の役に立つかなので
単純な出力で言えばレベル5級のレベル4もいるんだよなぁ - 21二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:16:34
何か冬川が数秒先の未来を見る能力を出そうとしたらNG食らったって話があってどうも何かしらの基準があるっぽいのがね
- 22二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:19:24
- 23二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:07:20
とあるのオリ主なら、レベル5は色々と面倒だからレベル4ぐらいが動かしやすそうっていうのは同意
その上で、ある程度、使い勝手がいい能力がいいかな
例としては原作キャラなら黒子あたりがベストバランスなキャラだと思う
あんまり強くし過ぎても、世界観に馴染ませにくくなりそうだし、これぐらいが一番動かしやすいと思う
それなりの敵といい勝負もできそうだし、オリジナルエピソードも作りやすそうな塩梅 - 24二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 01:03:11
応用性があって映えそうなレベル4だと支倉先輩、雷斧ちゃん、入鹿ちゃんあたりを参考にするのが良いと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 01:44:33
- 26二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 01:52:38
科学サイドのオリ主って立場的に選択肢が少ないよな
大抵がバトル展開する理由不要な暗部か風紀委員になる - 27二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 01:59:59
そもそも普通に学生やってりゃ日常過ごす以外に特にやることないからな
学園都市の能力者って戦闘要員として期待されてるわけでもないから
今の超電磁砲や心理掌握での展開みたいに選挙だの何だので学生同士で争うくらいか
暗部でもないから銃もほとんど使われないし - 28二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 02:01:53
- 29二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:03:50
一般生徒が上条や美琴みたいに無駄に突っ込んで行くと表の人間からは補導されるし暗部から暗殺食らうのでされない理由付けが要る
- 30二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:59:39
藍花の存在が提示される前はレベル5第六位の風紀委員長を主人公にした話考えてたなあ
結局書かなかったけど確か風力使い設定だった - 31二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:28:41
人的資源で暴走するからヒーローに良いイメージ無いんだよな
- 32二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 11:19:20
ハガレンの錬金術みたいな物体を再構築出来る能力とかどうよ
事象の解析を行うためには『1個1個しらみつぶしに能力を使い、なおかつ1度能力を使えばそれはもう完璧なオリジナルと言えないのでサンプルデータも大量に必要』とかいう正にていとくんの更にセカンドプランって感じで - 33二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:30:13
レベル4でも学習装置による演算能力の補助をしてって感じは?
肉体機能の拡張装置もかなりあるし、そういった身体能力や超能力を拡張してってのもありだと思う
演算補助ありの全力戦闘ならレベル5級、補助抜きならレベル4
その上で身体補助や諸々の全使用なら聖人に近い戦力って感じはどうよ - 34 23/03/19(日) 12:51:41
初代レベル5第一位だったけどどんどん抜かされて八位のになった所でスタートの作品好きだったな
ぶっちゃけレベルは性能差だけど順位はその流用技術による金銭価値だから
戦闘とかで下剋上しても全く問題ないからな、ただまあ2位の壁は戦闘面でも分厚い - 35二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:02:48
- 36二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:47:34
- 37 23/03/19(日) 17:08:34
- 38二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:32:21
御坂の能力はA.A.Aとも相性良いし外伝だとクローンの力を束ねたら一瞬だけレベル6に到達できるようだし
一位から三位までは魔術の領域に足を踏み込める超能力って感じがするな - 39二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 19:22:29
名前と暗部に対して反目するような活動してるぐらいは分かったから…
- 40二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:04:13
- 41二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:41:08
そもそも肉体が耐えられないって時点で外付けパワーアップとかでも無理って事だからな
- 42二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 02:04:37
量子力学の法則を巨視的に拡大する能力とか考えたことあるな
トンネル効果で攻撃をすり抜けたり不確定性原理でショートワープしたり
ただ頭の弱い俺には扱いきれなかったよ… - 43二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 02:49:07
- 44二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 07:12:10
体だけならギリギリ行けるかもで精神は心理掌握で保護しても53%の段階で絶対に消えるから美琴は何しても無理だよ
- 45二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 16:47:10
まあその色々手を加えて一瞬だけ到達して崩壊するってだけでも研究者的には価値あるんだろ
当然1位2位よりは価値は落ちるにしても
素養格付の評価自体がそもそも本人の自力以外による強化がどれだけ可能で予算賭ける価値があるかって代物だしな
何なら研究者的には冷蔵庫状態が理想なくらいなんで肉体と精神が崩壊しようが構わんだろうし - 46二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 17:31:21
ずっと話噛み合ってないように見えるけど、「“御坂美琴”という個人の保存を度外視すればレベル6の領域に一瞬到達する」自体は正しいからな?
クローンも要るし精神は道半ばで消し飛んで体も出力には耐えられないけど、その代わり自壊直前のわずかな時間だけレベル6の領域を垣間見られるって話は実際にあって、それを「到達」と果たして定義できるかどうかっていう認識のズレがある気がする
- 47二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:08:30
届くかもで確定で行けるわけじゃないぞ
- 48二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:58:35
垣根というもはや肉体も人格も喪失する進化した例もあるからな
もしもセカンドプランが本命になってた場合もああやって人間やめるルートだったんだろうか? - 49二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:03:12
確定ではないけど少なくとも御坂の能力ではなく学園都市を余裕で消し飛ばせるぐらいのナニカは実際出てきたな
- 50二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:07:08
次世代技術で活躍させればいいじゃない