- 1二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:35:48
- 2二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:37:13
じゃぁなんて言えばいいのか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:41:57
しょうがねぇじゃんそうやって一言で説明しないと誰も理解しないんだから
- 4二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:42:50
まあヒーローものの主人公がいちいち「ヒーローもの漫画みたいな展開だな!」とか最初に言い出したら
それはギャグでもなけりゃ視聴者目線ならともかく作中でことさらに強調されてもってなるというか
色々と扱いの難しいメタネタに近いよねこれ - 5二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:45:01
- 6二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:45:53
転移か転生かの違いはあるが、現実世界の人間が異世界へ行くって話は別に最近広まった概念でもないからなぁ
なろうとか関係なしに「マンガとかである展開」と現代人が認識すること自体は別におかしくないんじゃないのか? - 7二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:49:17
転生した先の身体がある程度育った年齢で、
目をゴシゴシ、う〜んハッ誰だコイツ…俺…?もしかして異世界転生か⁉︎
みたいなヤツはやはりモヤる。その子の今までの記憶や魂どこいった - 8二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:52:33
- 9二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:53:35
「此処どこだ・・・?」「(鏡見て)誰だ・・・これ・・・?」って一々やっていくのも
それはそれで面白いと思う - 10二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:54:31
- 11二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:54:40
瞬時に判断できるということは転生前なろう愛読者だったんだろうなぁ
- 12二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:10:36
またいつもの難癖スレか
- 13二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:54:55
何で萎えるの?
- 14二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 05:47:16
異世界転生なら意味的に問題ないだろ
なろう系か!とか言われたら萎えるが - 15二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 07:10:46
死亡フラグネタと同じで定番な展開をネタにしてるだけだろうに
- 16二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 07:16:08
異世界転生を知ってることよりなんの戸惑いも無く受け入れてることに違和感があるんじゃないか?
- 17二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 07:42:59
なら、異世界転移物で 月が2つあるや海が紅色に染まってるのを見て異世界に転移してしまったとぼやくのはあり?
- 18二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 07:45:00
神様「異世界転生って言うと聞こえはいいけど要はそっちの神が天国とか地獄とか判別するの面倒臭いからこっちに押し付けただけだよ、お前の世界でもこの仕事やっといて〜とか言って部下に押し付ける上司とかいるだろ?」
転生者「現実に引き戻すのやめろ」 - 19二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 07:58:25
- 20二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:17:56
細かい事言うと転生する前の日本が作中世界の現代日本かこの現代日本かみたいな違いもある
- 21二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:18:52
異世界転移は視界ジャックみたいなもんだと思ってる
- 22二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:20:54
ちょっとこの神様好き
- 23二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:23:14
なんで嫌なのかまでちゃんと話せ
- 24二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:48:45
わかりました
現地の人間とコミュニケーションを取ろうとするもオークの亜種と思われボコボコにされた挙げ句たわしより安く売られる展開にします - 25二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:53:34
なろう系のここがおかしい!みたいに指摘すると大体「すでにそこをネタにした逆張りがなろう内のジャンルとして存在する」に行き着くの面白い
- 26二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:39:03
俗に言うナーロッパか!
テンプレ化されたオリジナル性のない世界観にステレオタイプのキャラ達
それらを使って作者達が大喜利をする何番煎じ作品は飽きると面白くなくなる - 27二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:01:12
- 28二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:02:49
- 29二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:05:51
なろうの難癖認定って一周回ってエアプがスコッパーとか叩いてるとこあるよね
- 30二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:07:48
「異世界だから◯◯があるよな!(本当にある)」でさも当然のように進められるといや異世界にも種類あるのに…みたいな気分になるわ
これで◯◯がないとか、そもそもまずどういう異世界か1つ1つ確認していくってのだとアリ
- 31二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:53:14
明らかに地球になさそうなモノに遭遇して、異世界に転生した!?ってなるなら良いよ
見知らぬ土地にいるってだけで超速理解されると何だお前ってなるけど - 32二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:58:38
- 33二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 11:02:17
どこここ…見たこともない建物や植物、聞いたこともない言葉だ…日本と言っても通じない…まさか異世界…!?(中南米あたりの田舎)とかあるんかな
- 34二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:42:37
身内ネタ天丼ネタって使ってる側は楽しいんだろうけど、滑るとめちゃくちゃ寒いんだよね
本人は自信満々にやるから手がつけられない、難癖とか言い出すし - 35二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:55:54
『異世界転生』だからギルドがあるよね!『異世界転生』だからチートがあるよね!って他の作品をパクる←どこにパクリ要素が?言いがかりでパクリ認定は止めた方がいいぞ
- 36二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:57:53
- 37二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 13:10:40
異世界って気付いた後にステータスって唱えたり念じたりするのはいいけど本当にステータス画面とか開けちゃうのは好きじゃないわ
その世界ではステータス画面を開けるという設定があればまだいいんだけどね - 38二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 13:12:38
- 39二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 13:15:07
これは異世界転生だなと思ってたら未来の地球だったはさすがにそろそろお約束ネタかな
- 40二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 13:18:42
基本軽く読むなろうに丁寧な描写とか長い前置きとか求められてないだろうし別にいいんじゃない?安いカップ麺に定番と違う一流の味なんて需要がない。関係ないけど2年前にセブンで売ってたポルチーニ茸風味のオイル使った有名店の再現カップ麺クソ不味かったな…
- 41二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 13:30:34
- 42二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 14:25:49
いわゆるナーロッパ世界だから文明が日本より劣ってると思ってた主人公とヒロイン(二人とも勇者として召喚された)が
女性用下着の品質で「異世界甘く見るとヤバい」って思い知らされる作品もあるわけで
最初の段階の主人公がそういう油断というかイメージに囚われてるの自体は別にいいんじゃない? - 43二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:04:08
うむ…主人公が異世界だ!ってなるのと作者が異世界だ!ってするのとではまるっきり違うんだなあ
- 44二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:09:05
異世界物でヒルデガルダとかシルヴィアみたいな名前のキャラが出てくると七割貴族令嬢で三割吸血鬼の姫だよね(偏見)
- 45二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:11:28
せっかく異世界に来たのに未知を楽しまず
ああこれがいわゆる異世界転生ね知ってる知ってるってスカしてるのはきらい - 46二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:11:41
- 47二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:16:26
異世界に来ちまったのか!?までは個人的にセーフだし気持ちもまあ分かるんだけど
「こう言う時は大抵貴族のお嬢様の馬車が襲われてて「キャー!」……キター!」とか「ただの村娘なのにすげぇ美人、こいつはヒロイン枠1号だな!」みたいにずっとそのノリを引きずってると無理だな
目の前の事はお前にとっては現実とちゃうんか - 48二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:34:22
- 49二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:50:41
- 50二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:53:18
無職転生は転生してからしばらくはヨーロッパの田舎のどこかと勘違いしていて魔法を見て初めて異世界だと認識してたな
- 51二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:02:59
- 52二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:03:16
不用意なメタネタは受けが悪く作品の雑音にしかならんからな
主人公デップにするならともかく - 53二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:28:52
ひょっとしたらこういう台詞の痛さって「異世界転生か」だけじゃなくて
「勇者か」「ヒーローか」「〇〇系ヒロインか」「主人公属性か」みたいな
色んなジャンルの色んな単語でも普通に成立する痛さなんじゃないスか? - 54二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:05:32
リゼロもこのすばもやってる奴だしそんな否定される要素でもない気がするがなぁ
サブカルに触れてるオタクなら大なり小なりそういうこと思わない方が不自然になるし
無職とかもギルド関係はほぼ掘り下げずに終わったけどそれで叩こうとは思わんけどなぁ
話の主軸になるならまだしもただの舞台装置かそれ以下の重要性ならそこまで必要でもないと思うわ
- 55二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:42:10
- 56二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:43:08
- 57二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:53:36
自分自身がいざその場面に直面しても他人事のような画面フィルム越しのような感覚に人間味が見えんからの
- 58二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 19:09:35
結局はこれよね
異世界転生を知ってるのは良いとして、何も焦ったりしないで「へえーこれが異世界かー」とか観光地に来たくらいのテンションで言ってるのは違和感ある
適応力が凄く高い主人公として描かれてるなら別だけど
- 59二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 22:39:43
面白いから異世界おじさん読め
- 60二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 22:40:55
毎日のように愚痴スレ立ってんな
流行ってんの? - 61二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 22:44:01
- 62二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 22:52:17
別に思うだけならそれで問題ないんだけど、問題ないと思ってる側の大多数が極論振りかざして、あたかもそれが真実のように言いふらしてるから問題なんや
目立った層が悪い方に目立ったら目立ってない層にも疑いの目を向けるのは当然のことだろ?まぁこの考え方も主語がデカいやつがよく言うやつなんだけどね
- 63二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 22:55:02
少なくとも今回声上げたの問題あるって主張してる方じゃねえの
問題ないって奴らは問題ないと思ってるから黙ってるだけやん - 64二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:13:49
難易度:パスポート現金無しのメキシコ転移
よりも難しいのに、のんびりしてるよな - 65二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:59:23
- 66二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 01:30:16
- 67二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 01:50:30
- 68二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 08:19:51
- 69二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 08:44:57
- 70二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 09:30:31
- 71二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 11:24:08
ノクターンとかのエロメインな作品だと冒頭で「転生してから○○年〜」みたいに済ませたり1話はヤってるシーンで始まって2話の回想パートで転生に言及したりするパターンが割と多い
- 72二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 13:00:04
余りにも外れ値がないテンプレ一辺倒の作品はジャンクフードじゃなくて金太郎飴食ってる気分になるというか…
同じような作品が見たいのであってまるで同じ作品を見たいわけではないのよね - 73二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 13:10:54
ろくな描写もなく異世界ですって言えば異世界になるみたいなノリがしんどいのはまあ分かる
書きたい部分が他にあるから余分な描写はテンプレで省略していくってのは構わないけどひたすらテンプレ展開でこの作品は何を売りにしてるんだってのはなんか困る - 74二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 13:14:46
- 75二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 13:29:36
- 76二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:15:51
まあわかる。神の下りとか、異世界飛んでどうこう言ってるところを見ると切りたくなる
普通に死んで、目を覚ましたと思ったら知らない世界だったとか、よくある本の世界に引きづりこまれるオカルト展開とかでいい気もする - 77二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:59:17
そもそも転生したことを把握した下りだけでわざわざ作者の色なんぞ言っててもしゃーねーだろ
作者の色なんて物語の主軸部分で魅せるもんだろうし
それこそ色にこだわるなら細部は簡略化してとっとと進めりゃいいってならんか - 78二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 16:01:53
1989年のラノベに「トラックにはねられて気がついたら異世界」って展開が既にあるらしいから
- 79二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 16:07:56
パンくわえて角でぶつかるラブコメ!を声高にわざわざ言及されたら
よっぽど面白い言い回しや前後じゃなけりゃ高確率で冷めるってのが本質だと思う - 80二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 17:17:55
つっても「どうせ後で面倒事になるパターンだろ!隠してないで話してもらうぞ!」みたいなのはむしろ喜ばれてたからな
リゼロの異世界召喚って奴〜〜っ!?も叩いてたのは元からアンチの人ばっかりだったし
どっちかというとなんですぐ死に戻りの発想に辿り着かないのって方向で叩かれてた - 81二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 17:29:56
まあ、あえてスレ主を擁護するなら
突然異世界に来たのにびっくりするくらい軽薄な態度だからじゃねえかな
異世界に来たというまるでリアルと地続きみたいに驚きも不安もないっていうか - 82二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 17:37:10
オタクキャラなのに一切そういうのないとお前オタクなのにそこまで分からんか?ってツッコミ受けることもあるからな
ニコニコ漫画とかでたまにそういうの見るわ - 83二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:11:02
死んだことへの未練が無さすぎる
ああもうあれは見れないんだな出来ないんだなとうじうじしつつも前向いて進んだ方が共感できる
見知らぬ場所に放り込まれて不安に思わないで喜んでるのが異質
何故喜べるのか説明が欲しい
- 84二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:24:45
簡略化して細部を詰めてないから展開が似たような感じになりがちでもある
- 85二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 23:58:35
というか、うぉー!異世界召喚キタコレ!展開やった日帰りクエストが30年選手だからもっと昔からテンプレがある