- 1二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:17:47
- 2二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:20:06
ネビリムイベントやってみ
- 3二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:22:55
わからん
大爆発現象に関しても実例があれしかないし
レプリカに精通してる2人の間でもアッシュに大爆発は起きてる起きてないって別れてるから
ちなみにある雑誌のライターはEDの話中にいきなりアッシュかあとか言い出した - 4二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:24:41
その辺のアレは一応知ってる
- 5二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:28:16
身体はルークで中身アッシュだぞ
ただしルークの記憶も持ってる - 6二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:32:28
ミュウが反応しないのとジェイドが寂しそうな表情してるところからルークじゃないのは確定してるのよね…
- 7二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:32:57
本編のアッシュってぶっちゃけ嫉妬やはで拗らせてるし精神壊れてるだろうしで多分本来の性格じゃないから(自国の民を襲わせるとかしてるし)
融合して嫉妬してたルークの扱いやら境遇やら知って落ち着いただろうし(最後の長髪アッシュにしてな雰囲気違うし)
そう考えたら戻ってきたのはアッシュでも
今までのアッシュとはだいぶ人格変わってそう
ただでさえ自分の記憶に加え他人の記憶までぶち込まれるって人格変わってもおかしくないし - 8二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:33:25
体はアッシュやろ
じゃなきゃルークが消える直前にアッシュの体が動いたシーンがおかしい - 9二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:34:19
レプリカでも燃えカスでもない正真正銘の"ルーク・フォン・ファブレ"だよ
- 10二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:34:49
- 11二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:36:21
仮にアッシュだとしたら、ルークが消えたことを理解したアッシュがあんなスッキリした表情をするのかと思う
- 12二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:36:31
ルークでもアッシュでもない中間みたいな声してて声優の凄さが分かったわ
- 13二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:38:06
カルマの歌詞からして合体したんだろ
ルークとアッシュの両方でもない新しい人間 - 14二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:38:44
- 15二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:40:15
公式の見解は「ルークがコンタミネーションしたアッシュ」だっけ
記憶が混ざってるってそれ厳密には本人じゃないよね…? - 16二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:40:47
公式としてはプレイヤーにお任せじゃなかったっけ
- 17二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:42:17
どちらにしろ最後の青年の顔からして言われてるほど悲しい結末じゃなかったんじゃねとは思う
- 18二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:46:10
レプリカとオリジナルが最終的にどうなるのか分かってるジェイドは「あぁ、やっぱりか…」みたいな顔だったからなぁ
ディストとジェイドの会話にあった「記憶は残るのですよ」「いえ、記憶しか残らないんですよ」そのままなんじゃないか - 19二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:49:16
- 20二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:49:47
個人的には通常のビッグバン現象の逆が起きたんじゃねと思う
体はアッシュだけど中身がルークと予想する - 21二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:50:05
まあルークだったらルークだったでナタリアが…だし
- 22二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:55:20
素直にルークと受けとれる形にするならわざわざジェイドにあの表情はさせない気がするんだよなぁ……ご想像にお任せしますってスタンスかと思いきやスタッフか誰かがアッシュだねって言ったんだったかどちらにせよスッキリはしない感じ
- 23二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:57:47
作中の伏線的には
体→アッシュ
意識→アッシュ
記憶→ルーク+アッシュ
が有力の筈 - 24二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:01:57
いつでも見限れるしヘーキヘーキ
- 25二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:03:16
2人分の別々に主観な記憶持ってるとか人格変化してそうだしルークでもアッシュでもなくなってんじゃね
- 26二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:08:57
答えはあるとか言っちゃってるから実質答えてるようなもんっていう