- 1二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:18:37
- 2二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:20:07
- 3二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:20:19
そうよ
だから脳無やハイエンドは肉体からの改造が必要だったんだ - 4二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:22:17
- 5二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:22:49
- 6二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:23:22
あれは半冷半燃っていう一つの個性だったはず
- 7二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:23:50
- 8二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:23:54
映画のナインはそもそも自前の個性の副作用で苦しんでたけど
肉体活性足しても足らなかったのは複数持ちの負担がデカかったんかね - 9二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:24:11
うん
- 10二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:25:08
- 11二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:26:15
- 12二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:27:05
- 13二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:33:27
- 14二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:35:53
早死にするってだけでも実はまだマシな方でなんなら負担がデカすぎてそのまま廃人になるルートもあるのがね……
スピナーもそのルート辿っちゃってるっぽいし
そしてこういう話は7巻の時点で示唆されてるというね
- 15二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:37:04
ミス OFAの個性移植手術じゃなくてAFOのの個性移植手術
- 16二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:39:22
- 17二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:45:03
- 18二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:47:38
- 19二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:48:44
- 20二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:51:00
- 21二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:53:57
- 22二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:56:17
ギガントマキアが極端なだけで個性入れれる量は個人差があってそこそこ入れても大丈夫って奴はかなりいるんだろう
OFAに耐えれず寿命が縮んでたってわかったのも一人だけで
そいつが飛び抜けて許容量が少なかったって可能性も否定できないまま誰でも寿命が縮むって断定して話が進んでるだけだし - 23二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:56:32
ナインの個性反動デメリットを思うと、イナサくん反動なしでクレイジー火力してんなぁ
- 24二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:02:31
容量については改造ありきとはいえ拾った時の検査でそのあたりも調べたのかね
- 25二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:15:36
- 26二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:36:10
いくら空っぽの器とはいえ大量に注いだら溢れるからな
- 27二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 03:32:31
轟だって個性のせいで平均より寿命が短くなる可能性は普通に考えられる
- 28二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:32:19
青山の「お腹壊しちゃう」もギャグっぽく見せてるけどレーザー発射と腹下し要因が直接結びつかんから、あれ実際内臓に直ダメージ入ってるとかだよな 長生き出来なさそう
- 29二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 14:28:51
- 30二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:53:21
- 31二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:07:09
- 32二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:33:06
OFAに内包されてる個性の1つなんだから黒鞭のみ残るとか無いだろ
- 33二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:48:41
無個性も立派な個性
- 34二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:10:08
デクが無個性に戻るか戻らないか論よく見るけど、戻る場合は青山くんの個性もなくなるんじゃないかといつも思う
もしなくなるなら二人に限らず影響受ける人そこそこいそう
本当に寿命縮めるなら無くなった方がいいのかもしれんが - 35二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:14:53
寿命減る云々は4代目の1例しかないしオールマイトの推測だから実際そうなるかは分からんと思う
- 36二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:05:56
- 37二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:20:50
自分もデクの個性消えるなら歴代のか?力をストックする個性か?でもそれだとAFOにもらったやつだから嫌だな…じゃあオールマイトにもらった超パワー…いや一緒か、とか色々考えたけど、誰からもらったとか関係なく、轟戦で「君の力じゃないか」って言ってたようにもうデクの力なんだからどれもなくならないで欲しい
- 38二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:23:58
半冷半燃は一つの個性とはいえ、複数個性持つためには身体いじる必要がある、轟くんの血液型、生まれた病院がアレっていうかなり嫌な要素が詰まってるんだよな
- 39二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:28:45
- 40二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:32:19
OFAが呪われた力云々、個人的には回収された気がしてない
まだなんかあるんじゃないか? - 41二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:41:45
- 42二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:05:50
今のAFOアプリの挙動が重くて使い辛くなったから機種変しようとしてるスマホみたいなもんか
- 43二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:08:51
- 44二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:00:07
轟のは轟自身の力だけど
デクのは使用目的が決まってるしいつかは手放すことが前提だった力だから
使い終わった後は無くなってほしい派だな自分は
力を恵まれるまでは何も出来ず腐るしかなかったデクが力がない状態に戻っても成長できたモノがあるとかって展開いいじゃん