- 1二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:43:08
- 2二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:48:58
そういう時もある…
- 3二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:49:49
戦闘システムが合わなくてとか忙しくて期間空いちゃってとか唐突に飽きるのにも色々あるからな…
- 4123/03/19(日) 15:54:03
中断してたデータを見るに若干適正レベルより低い?特に属性対策とかもしてない、装備も少ししょぼい気がする
なんか苦戦して気持ちが萎えちゃったのかもしれない、もはや覚えてないけど
続きはずっと気になってたんだけどいざ再開すると今までの冒険をすっかり忘れてて感情移入できなかったので最初からやり直す→面白い…全然飽きない… - 5123/03/19(日) 15:57:56
みんな主人公の武器なににした? 俺は最初片手剣使ってて新しいデータでは両手剣選んだんだけどめっちゃ強くない? 渾身斬りとぶん回しだけでそこそこ食っていけるレベルじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:01:50
3DSの頃マルティナ仲間にし直した後に急に止めちゃって
それから数年後11sが出たから買って全部クリアしたので共感できるわ
3DSの時に両手剣つええってなったの覚えてたから新鮮にプレイする為にも主人公には片手剣持たせてたよ - 7二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:04:48
ドラクエとかRPGに限らないけどストーリー途中で忙しくなったりふと別の物事に興味が向くと再度遊び直すのって結構な気力が要るよね…
- 8123/03/19(日) 16:08:03
- 9123/03/19(日) 16:18:45
バラバラになった仲間たちと合流する旅で最後はベロニカか〜一波乱ありそうな流れだなと思ったらあれだよ
泣いたわ - 10二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:30:29
PS4版と3DS版を発売日にどっちも買ったけど、クリアしたのはSwitch盤11sの俺も居るぞ
何かがその時は合わなかったんだろう - 11二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:41:51
発売日に3DS版予約して人魚の村まで進めたけどそこで一旦止まって数年後に再開したから気持ちはわかる
なんなら引っ越し挟んで3DS発掘した時にようやく手に取ったとこまで同じだわ - 12二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:44:39
過ぎ去りし時を求めて世界崩壊前に飛んでから止めちゃった
なんかこう…虚無感というか - 13二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:53:15
ソロで動かし敵と戦うシーンもあるから単独で火力の出せる両手剣ばっかり使ってたな
- 14二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:09:53
自分は3ds版一番最初ヨッチ村?に迷い込む?とこで「はあ?わけわからん!!ここからながい??もうええ!」って積んでかなりしたあとで自分の見てるストリーマーが11始めたので並行して一緒にやる感じで進めてたわ
- 15二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:13:50
城下町で門番に話し掛ける直前で止めて年単位でやってなかったけどやってみたら毎日やってるわ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:13:54
俺も放置してるわ
なんか…、大樹の後の追加ストーリーに当たるらしい部分で疲れてしまった
1番メインの部分始まんねぇ〜って感じで - 17123/03/19(日) 17:20:15
やっぱそういう人いっぱいいるよね、ようやく重い腰を上げてやり直してみたら超面白かったんだけど
ドラクエ全シリーズやってるわけじゃないが自分史上最高に近い傑作だわ
過ぎ去りし時を求める所でサブタイってこれかぁ〜!って興奮したけど若干抵抗があったんだよね
今ここに居る仲間たちは?とかこれから悲しみを乗り越えて復興していく世界と別れるのがちょっと辛かった
ただ最終的にベロニカの件が辛かったし世界中に子供を亡くした親を亡くしたって人がいっぱいいたから全部やり直せるならそれに越した事はないなと思ったけど - 18二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:23:41
自分も葛藤したはロウ爺ちゃんで泣いた
- 19二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:24:38
多分過去のドラクエと違ってムービーとかで情報量が多いからやってて疲れちゃうんじゃない?
8からこういうグラフィックじゃんってのはわかっているんだけど、仲間というか人物が多い分情報量が増えて… - 20123/03/19(日) 17:26:59
今度はカミュ兄妹が主役らしいトレジャーズをやろうと思ってるんだが移植版は仲間とも結婚できると聞いて少し悩む所がある
エマに不満がある訳じゃないが仲間たち、特にセーニャとベロニカは作中でのああいう活躍やエピソードがあるから役目を果たして平和になった世界で今度は主人公が彼女たちを支えて生きていくってのもすごく物語として綺麗だと思うんだよね - 21二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:32:16
- 22二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:38:17
スイッチ版出るって発表あった時買おうと思ってたけど買うタイミング逃してやらず仕舞いだった
一昨年当たりにセールでやっと買ったが今まで買わなかったの後悔するレベルで楽しかったな - 23123/03/19(日) 17:40:54
ゲームにおける結婚とかってお気に入りのキャラクターに対する愛情表現の意味もあるしそうすると設定上一緒に育った(ストーリー上ではちょいちょいしか登場しない)キャラよりプレイ中ずっと苦楽を共にしたキャラの方がいいって気持ちもわかる
俺は幼馴染キャラ好きだからエマも好き
しかし主人公がおっとりしてるキャラらしいからか女性陣が引っ張っていくタイプのお姉さんが多いね、ベロニカしかりマルティナしかり、日常におけるエマや覚悟決まったセーニャもある程度そのタイプだろうし - 24123/03/19(日) 18:34:09
後楽しかったのはみんな結構服が変わる事だな
最終戦で全員衣装替え状態だった - 25123/03/19(日) 21:24:07
今ずっと放置してたヨッチ族の村進めてたんだけどラパンハウスのセーニャ可愛すぎない? にゃご〜とか猫語喋った挙句どうですか私のキラーパンサー語みたいにドヤ顔してそうなセリフ言ってくる
思うんだけどRPGはストーリーに対する没入度が面白さに繋がってるから平日仕事から帰ってきて一、二時間ずつみたいなプレイスタイルだと乗り切れない部分があるのかもしれないな - 26二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:26:50
ドラクエ11Sとかは世界崩壊後の仲間たちのシナリオが追加されてるらしいけど、確かにプレイ時間に余裕がないとだるかったりはあるかもしれないな
主人公以外の物語はいいんだよ! って人もいるだろうし - 27123/03/19(日) 22:03:25
ドラクエ11への熱意を保ったまま新要素ある11sを楽しみたい気持ちとカミュとマヤ兄妹への思い入れが強い今新しいトレジャーズをやってみたい気持ち、心が二つある
- 28二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 22:09:00
正直EDの欲張りセットは反則だと思う…
- 29二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 22:09:41
早く12もやりたいもんだな
- 30二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 22:53:21
RPGはやってる途中で本命のゲームが発売されて中断してしまったら恐らくもう起動することはないわ
再開する頃にはストーリーやシステム忘れてるから最初からやらなきゃだけどそれはそれで萎えるし面倒くさい - 31123/03/19(日) 23:17:32
俺の場合完全に忘れてるレベルだったから萎えなかったな
全く覚えてないから面倒臭くもなかったもん、前のデータでもそうだったの忘れてて主人公の村が焼かれた(恒例行事)所でショック受けたし敵も誰だか知らんから毎回泥試合だった
それにしてもマルティナはエマの存在に意味深にふーん…とか言ったりルドマンの屋敷で結婚にいいえを選ぶとなんかショックそうだったり可愛いね、3DSだからエマルート以外存在しないんだけど
- 32二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:51:22
- 33二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 01:15:50
12はキャラデザすら公開されてないからなぁどうなるやら