俺は″イギリス発祥らしいが日本以外ではマイナー″なコーヒーゼリーだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:10:04

    そして俺は″スポンジ生地は日本独特″のショートケーキだ

    ″アメリカで開発されブームを起こしたがなぜか日本でだけ定着″シフォンケーキ

    フランス語の名前を持つ…この″日本発祥″ミルクレープがミルフィーユとの混同を許さないよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:10:52

    日本ァ
    お前よその料理自分のものにするせいで発祥どこか分かりにくいんだよ
    頼むからしっかりしてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:28:01

    >>2

    待てよ、日本に限らず世界中にこういうのあるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:29:52

    >>2

    しゃあっ ナポリ・タン

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:30:11

    ヴヘヘヘへゲルマンの皆さんお久しぶりです
    日本に寝取られたバームクーヘンです

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:30:35

    アメリカの調味料であるケチャップを使った日本発祥の料理なのに何故かイタリアの地名がつけられている"ナポリタン"のメンバーとだけ言っておこう

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:34:22

    地方のマイナーな茶な上に本場ではホットで砂糖を入れるという基本的な入れ方を無視されたまま日本全土に普及している「ウーロン茶」と言っておこう

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:35:27

    なんだあ七面鳥か? ターキーだろ

    いや待てよ ターキーはトルコって意味だがトルコでは別の国の名前がついているんや

    ううん どういうことだ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:36:35

    イタリア発祥のピザにメキシコ産のタバスコをかけてアメリカ生まれのコカ・コーラで流し込むんだ
    これはもうセッ クス以上の快楽だッ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:37:53

    日本って怖いぜェ
    余所の料理を好き勝手改造したりマイナー料理を持て囃したかと思えばカエルや血みたいなヨーロッパでもアジアでも調理されてる素材がゲテモノ扱いされてたりめちゃめちゃ偏食なんだからな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:40:42

    「発祥は〇〇らしいやん」「なんやねんそんなん知らんで」
    「アレンジされてるせいかな?元はこうだったらしいんだよね」「なんやねん知らんで」
    とっくに現地では廃れている料理に悲しい過去…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:41:30

    >>9

    お言葉ですが、タバスコはアメリカの調味料ですよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:41:39

    “A“だ “A“が正体を表すぞ
    (バキバキッ
    名古屋名物さんが“A“?

    我が名は台湾ラーメン・アメリカン

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:49:15

    >>10

    うーん

    日本元来のカエルは食用に不向きなくらい小さいか毒持ちしかいないし宗教的に血は忌避されてたから仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:52:12

    >>3

    だがぶっちゃけB級グルメかゲテモノの域を出ないんだあァ

    日本だけは青は藍より出でて藍より青しを実践している

    ある意味"食いしん坊"だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:53:06

    >>9

    イタリア「お言葉ですがピザではなくピッツァですよ これは差別ではない差異だ」

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:55:34

    >>12

    許せなかった…ずっとメキシコのものだと思っていたなんて……!!!

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:56:15

    >>7

    中国人「な…何ですかあこの「孤独のグルメ」って日本のドラマはァ。お…おっさんだ。おっさんが何やらマイナーな茶を飲んでるですゥ。烏龍茶だ…烏龍茶を飲んでるですゥ」

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:57:48

    C国だと焼餃子は余り物の水餃子を焼いてるからメジャーじゃなかったらしいっスね
    最近は日式餃子として売ってるらしいっス

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:57:48

    俺は"もはや現地のものと別物になっている"カレーだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:59:07

    タバスコはですねぇ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:04:00

    >>17

    ククク、タバスコはアメリカのルイジアナ州エイブリー島内で作られた製品のみが名乗ることのできる完全ブランドだァ

    まぁ原料のタバスコ・ペッパー自体はメキシコ原産なんやけどな

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:04:43

    アメリカ人が考えてスイス人が台湾で広めたら
    いつしか"台湾式足ツボマッサージ"と呼ばれるようになった

    それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:41:14

    いいんですか発祥はフランスだが、フランスなどのヨーロッパでの気候では適合できず
    現地では人によってはその存在すら知らないが日本では結構栽培されているラ・フランスのことを語ってしまっても

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:44:37

    トルコ風呂はですねえ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:45:48

    えっ コーヒーゼリーってイギリス発祥なんスか?
    まともな創作料理できたんスね

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:57:13

    >>25

    それは駄目だろ(ゴッゴッ)

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:59:39

    >>26

    ふざけんなっ お菓子はもともと美味しいものばかりやろがっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 08:53:38

    >>28

    ウム…紅茶の国だけあってお茶請けの菓子に関してはめちゃくちゃハイ・レベルなんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 09:21:35

    うーん○○発祥の料理が伝わった先の好みに合わせて内容変化するのは仕方がない本当に仕方がない

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 09:30:43

    >>20

    うーんそもそもインドのカレーを改造したイギリス式カレーしか日本は知らないから仕方ない本当に仕方ない

    19世紀ごろだとイギリスではカレーが国民食だったらしいスね

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 09:35:44

    ムフフ…ベトコンラーメン美味しいのん

    何っベトナム兵は関係なくてベストコンディションの略

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 09:40:26

    >>1

    えっ

    シフォンケーキって日米以外だとあんまりメジャーじゃないんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 09:53:57

    カリフォルニアロールはですねぇ···

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 10:00:27

    聞いたことがあります、日本では分厚いトンカツだが本場フランスやドイツでは薄い代物だと

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 10:02:57

    >>32

    発祥当時はベトナム戦争中で紛れもなくベトコン由来なんだァ

    ベストコンディションは後世のこじつけなんだァ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 10:19:13

    イギリス中流家庭料理正当後継者”洋食“

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:03:17

    >>20

    世界の伝統料理ランキングで日本のカレーがKareとして紹介されててインドカレーと完全に別物扱いされてて腹筋がバーストしたのが俺なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:04:26

    >>37

    お言葉ですがカツは今カツカレーとして逆輸入されてますよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:10:31

    本場やなあ
    本格中華料理はあんまり日本人の口に合わんわ



    \だから俺たちがいるんだろっ/

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:12:04

    >>40

    陳建一「俺は料理人だぜ。現地の人間の口に合わせてこその1流だという事を教えてやるのよ」

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:12:54

    台湾ラーメン…?

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:13:42

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:14:07

    >>41

    偉人を越えた偉人

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:15:55

    >>41

    あざーっす

    荼毘に付したのが悲しいですね…マジでね

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:18:46

    面白いのはちゃんと元祖や元ネタが辿れることだよねパパ
    こういうのって起源がごちゃ混ぜになって分からなくなることが多いんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:19:05

    >>41

    あわわお前は日本に担々麺麻婆豆腐をアレンジしエビチリを開発した日本中華料理の神

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:19:34

    >>5

    どうして昔の日本人は自動バームクーヘン機なんて作ろうと思ったの?

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:21:31

    >>41

    >>47

    怒らないでくださいね それ建一さんのお父さんの功績じゃないですか

    陳建民 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 50二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:22:16

    ハッキリ言って中国料理と中華料理はメチャクチャ違う。焼餃子は本来はしなびた水餃子を下地民が焼いて無理矢理食べたものなのにそっちのがメジャーになってんだから話にならねえよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:23:19

    アメップ「何やねんその”アメリカン”ってコーヒーワシは知らんで!?」

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:23:42

    >>48

    何って世界一の科学力を持つ国の食べ物なんてスゴイものに決まっとるからやん

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:24:26

    ちなみにオムライスは日本発祥らしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:25:52

    >>38

    あの、カレー(1位)とカレーライス(43位)別にランキングされてるんすけど……いいんすか、コレ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:29:25

    >>54

    おそらく『カレーは飲み物だからカレーライスとは別物』派閥が集計側に紛れ込んでいたと考えられるが…

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:29:35

    お言葉ですが カレーもラーメンも中華料理もナポリタンも大体の日本人が外国由来の舶来品として受け入れてますよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:29:43

    餃子の王将に行く中国人の正体見たり!
    故郷の味が恋しくなったと思われている中国人の本性は馴染みのない日本風中華料理を食べに来た好奇心の塊の様な男だったのかあ

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:29:59

    >>38

    カレーとカレーライスが別物で、しかもスペルがraisuとかシニカルでユーモラス過ぎるだろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:34:04

    とにかく日本はよその料理を何でも日本人が食べやすいようにアレンジして定着させる危険な民族なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:40:03

    >>59

    美味しく食べつつ本家へのリスペクトを忘れないなんて良いことヤンケ シバクヤンケ

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:41:17

    シベリアみたいな荒地に創作菓子なんかあるわけねーだろっ(ゴッ

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:43:15

    >>61

    そ…外側のお菓子もスペインの名を持ちながらポルトガルによって伝来し水飴をブチ込まれるなどして日本では別物になってますよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:45:53

    食い意地に関しては誇張抜きに世界一なんじゃねぇかと思ってんだ
    何でも喰うC国の工作員とはまた別のベクトルで異常食欲者なのん

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:47:48

    食い意地…?
    美食と言うてくれや

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:58:40

    日本が飯に関してだけはフィルター扱いされてることに笑ってしまった…
    それがボクです

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 23:01:43

    自分らは散々自分流にアレンジしといてカリフォルニアロール巻き作られたら文句を言うのはルールで禁止スよね

    しゃあけどアレはないわ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています